Z30D刑務所に暮らす200人の外国人受刑者たち

2020/07/12 05:19 JST配信

 台湾人のペン・カン・ユー受刑者(男)によると、Z30D刑務所の外国人受刑者はカンボジアやナイジェリア、タイ、米国など様々な国籍の人がいるため、ベトナム語を学ぶことにより、互いに言葉を交わし、理解し合うことができているという。

(C) tuoitre
(C) tuoitre

 タイ人のプレアヤムーチ受刑者(女)は、学生時代から英語を習得していたことがベトナム語の学習にも役立っており、ベトナム語の授業では先生のアシスタントを務めるほどだ。

 「ベトナム語を学習することで、刑務所のスタッフの話を理解することができ、服役にあたり信頼性と精神状態の安定性にも寄与しています。社会は大きく変わったので先のことはわかりませんが、いつかタイに帰ったら、ベトナムに関連する仕事に就き、引き続きベトナム語を使っていきたいです」と、プレアヤムーチ受刑者は今後について語った。

 マレーシア人のモハド・ハーフェズ・ゴメス・ビン・アブドゥッラー受刑者はZ30D刑務所で暮らして19年の古参で、ベトナム語をすらすらと操る。刑務所に入ったばかりのころは強情で態度も悪かったが、刑務所のスタッフの気遣いや支援のおかげで、家族の元へ帰って人生をやり直すために自分を変える決心をした。

 「刑務所のスタッフの支援と愛情が、受刑者にとって善良な人間に更生する動機付けになります。私自身も7回刑期が短縮され、残すところ10か月で自由の身です。10か月はあっという間でしょう。家族も私の帰りを待っていますから」と流ちょうなベトナム語で話した。

 この刑務所で服役した多くの外国人受刑者たちは、服役中の支援に対する感謝の意をノートに記して出所していった。刑務所は犯罪者を捕らえ、罰する場所というよりも、受刑者の教育を行い、心を入れ替えさせ、自信を持たせるとともに、過ちを正して人生をやり直すための場所なのだ。

前へ   1   2   3   次へ
[Tuoi Tre 19:41 08/07/2020, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ベトナムで最大規模の刑務所として知られる南中部沿岸地方ビントゥアン省のトゥードゥック(Thu Duc)刑...
 日本の参議院は12日、日本・ベトナム間の受刑者移送条約の締結に関する議案を全会一致で可決、承認した...
 何度も罪を犯した悪党としての過去を背負いながら、グエン・タイン・クオン(Nguyen Thanh Cuong)さん(...
 ベトナム北部で唯一外国人受刑者の収容も行うタインスアン刑務所には中国、ラオス、韓国、カンボジア、...

新着ニュース一覧

 臼井儀人原作の漫画「クレヨンしんちゃん」の映画最新作「映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカス...
 英国の新聞「デイリー・テレグラフ(The Daily Telegraph)」はこのほど、2万人の読者が選ぶ「世界で最も...
 ホーチミン市で、電動バイク向けの充電サービスを提供するカフェが急増している。この1年ほどで雨後の...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 毎週火曜日と金曜日の午前9時から11時まで、ホーチミン市ヒエップビン街区(旧トゥードゥック市の一部)...
 地場系コングロマリット(複合企業)T&Tグループ(T&T Group)と、マレーシアの格安航空会社(LCC)エアアジ...
 ホーチミン市のクアンチュンソフトウェアパークでこのほど、「ベトナム半導体産業人材開発連盟(SEVINA)...
 ハノイ市警察は8月10日(日)まで、ホアンキエム湖周辺の一部通りで交通規制を行うと発表した。これは、8...
 南中部地方ダナン市にあるテーマパーク「ダナン・ダウンタウン(Da Nang Downtown)」が9月3日に営業を停...
 ハノイ市で8月9日(土)と10日(日)の両日、「世界のお巡りさんコンサート」が開催される。  ベトナム...
 東北部地方クアンニン省のハロン湾とバイトゥーロン湾では、安全確保の一環として、すべての観光船に船...
 8月1日に公開されたベトナム・韓国合作映画「Mang Me Di Bo(英題:Leaving Mom)」が6日、公開6日間で興...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は5日、機内インターネット接続サー
 国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)はこのほど、同社の第11回...
 文化スポーツ観光省は、8月革命80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国80周年(1945年9月2日~...
 財政省傘下統計局(NSO)が発表したデータによると、2025年1~7月期に全国で新規設立された企業は前年同...
トップページに戻る