テトを前に大忙し、100年の歴史を有するライスペーパー作りの村

2022/01/30 10:42 JST配信

 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を乗り越え、100年以上の歴史を有する工芸村の1つで「バインチャン(banh trang=ライスペーパー)村」と呼ばれる南部メコンデルタ地方ビンロン省チャーオン郡ルックシータイン村のクーラオマイは、テト(旧正月)を前に大忙しだ。

(C) thanhnien
(C) thanhnien
(C) thanhnien
(C) thanhnien
(C) thanhnien
(C) thanhnien
(C) thanhnien
(C) thanhnien

 ルックシータイン村タンタイン村落に暮らすチャン・ティ・トゥイ・リエウさん(女性・58歳)によると、ライスペーパー作りはリエウさんの義祖母から義母へ、義母からリエウさんへと3代受け継がれ、3代の家族を養ってきた家業だ。ライスペーパー作りと夫の大工の仕事で夫婦は2人の子供を育て上げた。

 「かつてのライスペーパーはそれほど多様ではなく、水に浸して使うシンプルなタイプと、塩味がついた柔らかいタイプの2種類しかありませんでした。あるとき、カントー市(南部メコンデルタ地方)にライスペーパーを売りに行きながら、こんなに苦労して売らなければならないのなら、もっとたくさん買ってもらえるように色々な種類のライスペーパーを作ればいいのではないかと思いついたんです。それで昼も夜もレシピを探し、何度も失敗を重ねた後に甘いライスペーパーや焼いたライスペーパーを作り出しました」とリエウさん。

 リエウさんは、ライスペーパーは美味しいだけでなく見た目も魅力的でなければならないのだと付け加えた。そこでリエウさんは、ドラゴンフルーツやパンダンリーフ、トウガラシなど様々な原料を使いながらも、ココナッツミルクやゴマの昔ながらの風味を残したライスペーパーを生み出していった。

 「新型コロナのピーク時は、移動も難しく、売れないのではないかと思ってあまり作りませんでした。でも、テトが近付いた今は作っても作っても追いつきません。毎日約500枚を出荷していますが、その日のうちに売り切れてしまいます」とリエウさんは語る。

前へ   1   2   3   次へ
[Thanh Nien 11:12 18/01/2022, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ホーチミン市の「宝くじ集落」に暮らす人々の多くは、テト(旧正月)であろうといつもと変わらず、宝くじ...
 テト(旧正月)が間近に迫ると、帰省ラッシュとなり、そこかしこで辟易するような渋滞が発生する。  ...
(本記事は、ベトナム現地紙の読者コラムを翻訳・編集したものです。)  皆さんは、テト(旧正月)をどの...
 文化スポーツ観光省はこのほど、南部メコンデルタ地方カントー市のトゥアンフン(Thuan Hung)のライスペ...

新着ニュース一覧

 商工省と複数の省・市における太陽光発電事業を巡る違反事件で、ハノイ市人民裁判所は、ホアン・クオッ...
 国家主席府は4月29日、受刑者8055人と刑執行猶予中の1人の計8056人に対する国家主席の特赦の決定を発表...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 第15期(2021年~2026年任期)国会第9回会議が5月5日に開幕した。  今国会では、国家構造に関する201...
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) ロンドン:歌謡曲でムードたっぷり、街角...
 ホーチミン市文化スポーツ局は、4月30日の南部解放記念日にサイゴン川沿いエリアで実施を計画していた...
 南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30日)事業の一環で行われた軍事パレードを見物する...
 衣料の製造・販売を行う韓国のレシピグループ(Recipe Group)はこのほど、同社が展開するファッションブ...
 ルオン・クオン国家主席は4月28日、北中部地方ハティン省でラオスのトーンルン・シースリット国家主席 ...
 インボイスに関する政令第123号/2020/ND-CPの一部を改正・補足する政令第70号/2025/ND-CP(6月1日施行)...
 カナダの金融・保険サービス比較会社 「ハローセーフ(HelloSafe)」はこのほど、世界各国における株式市...
 ハノイ市人民評議会は4月29日、バイオテクノロジー分野に特化した「ハノイバイオハイテクパーク」の建...
 日本の経済産業省とベトナム商工省は4月28日、エネルギートランジションに係る二国間協力プロジェクト...
 東南部地方ビンズオン省のビンズオン新都市ワールドトレードセンター(WTC EXPO)で5月7日(水)から9日(金...
 イタリアのサンペレグリノ(Sanpellegrino)とアクアパンナ(Acqua Panna)が冠スポンサーを務める「アジア...
トップページに戻る