世界のベトナム人街を訪ねて【ベルリン編・前編】

2025/07/06 10:30 JST配信

(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。)

(C) T.Sasaki
(C) T.Sasaki

【ロンドン編】はこちら

【パリ編】はこちら

【プラハ編・前編】はこちら

【プラハ編・後編】はこちら

ベルリン:日本や中東とミックス、他国と巧みに共存するベトナム

 若かりし頃、東ドイツで働いていた思い出について、今は故人となられた高齢のアパートのオーナーが語ってくださったことがある。その頃、オーナーと同じように労働者として東ドイツに派遣され、共に働いた同郷の仲間が多かったという。ベルリンの壁崩壊は1989年。それ以前から、ドイツには多くのベトナム人が住んでいたようだ。当時から住み続け、定着している人もいるに違いない。ドイツに根付くベトナムを見ようと、オーナーがかつて住み、働いていたベルリンを訪れた。

東ドイツのベトナム人労働者たちも目にしたであろうベルリンの壁

すしとベトナム料理

 ベルリンでは、居住者、観光客問わずベトナム人とよくすれ違う。通りでは、ベトナム料理店も頻繁に見かける。現地のベトナム料理店で面白いのは、すしも取り扱う店が多い点だ。ドイツ人好みなのか、アジアでひとまとめになっているのか、その理由は不明だが、のり巻きだけでなく握りずしもあり驚くほど本格的だ。

ドイツのベトナム料理店を象徴するかのような店名

前へ   1   2   3   次へ
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) 【ロンドン編】は
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) 【ロンドン編】は
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) 【ロンドン編】は
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) ロンドン:歌謡曲でムードたっぷり、街角...

新着ニュース一覧

 財政省傘下の海外投資局によると、2025年1~6月期に認可を受けたベトナムの対外投資額(新規および追加...
 東北部地方クアンニン省バンドン経済区で計画されている高級複合観光サービス地区プロジェクトが首相に...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 計画投資省海外投資局(FIA)が発表した海外直接投資(FDI)に関するデータによると、2025年1~6月期のFDI...
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) 【ロンドン編】はこちら 【パリ編】は
 ベトナム系米国人のジェイリン・ウィリアムズ(Jaylin Williams)は23歳の誕生日を迎えた6月29日、NBAの...
 財政省はこのほど、自動車およびバイクの新規登録手数料を定める通達第71号/2025/TT-BTCを発出した。同...
 南中部地方ザライ省イアトゥル村(xa Ia Tul)で3日昼ごろ、増水した川の中州に子ども3人が取り残される...
 ホーチミン市タイナム街区(phuong Tay Nam、旧ビンズオン省アンタイ街区)のアンタイ市場付近で4日午前9...
 半導体デバイス・モジュール製品及び産業用装置の開発・製造・販売などを手掛けるエスタカヤ電子工業株...
 ベトナム人ラッパーのPjpoは6月3日、NFT(非代替性トークン)マーケットプレイスの「ダゴラ(Dagora)」と...
 南中部地方ダナン市で2日、ヘリコプター遊覧ツアーが正式に再開された。  国防省ベトナムヘリコプ...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)は1日、北
 小型電気自動車(EV)タクシーに特化した「レッツゴー・タクシー(Let’s Go Taxi)」は、2024年5月に...
 食品用紙容器の開発・製造を手掛けるスウェーデンのテトラパック(Tetra Pak)は3日、ホーチミン市ビンタ...
トップページに戻る