ラム公安相が新国家主席に就任、国会で宣誓

2024/05/22 14:35 JST配信
  • 賛成多数でラム氏の新国家主席就任が決定
  • 就任式で宣誓、忠誠と任務完遂を誓う
  • トゥオン氏から任務引き継ぎ国を指導

 第15期(2021~2026年)第7回国会で22日午前、18日にベトナム共産党中央執行委員会によって第15期の新国家主席候補として推薦されたトー・ラム公安相が、新国家主席に正式に選出された。

(C) baochinhphu
(C) baochinhphu

 候補者が1人だったため、信任投票が行われた。投票の結果、賛成多数でラム氏の新国家主席就任が決定した。

 ラム新国家主席は就任式で宣誓を行い、祖国と国民、憲法に忠誠を尽くし、党や国家、国民から与えられた任務を完遂することを誓った。

 ラム新国家主席は、不祥事に関与して更迭されたボー・バン・トゥオン前国家主席のポストを引き継ぎ、国家元首として国を指導していく。

 ラム氏は1957年生まれの67歳で、出身地は北部紅河デルタ地方フンイエン省。法学博士号を有する。ベトナム人民公安大将、第12・13期共産党大会政治局員。経歴としては、公安省安全保障総局第1政治保護局職員・副局長・局長、安全保障副総局長、第1安全保障総局長、公安次官を経て公安相に就任した。

 公安相のポストについて、当初計画では、権限を有する機関がラム公安相の後任者を推薦していないことから、今国会ではラム氏の公安相の職は解任されない予定だった。しかし、国会は、法律を厳守するため、ファム・ミン・チン首相の要請に応じて、21日午後にラム氏の公安相の職を解任する作業を追加する形でスケジュールを調整した。

[Bao Chinh Phu 09:06 22/05/2024 / Tuoi Tre 09:00 22/05/2024 / Vietnamnet 08:58 22/05/2024 / VOV 14:18 21/05/2024, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2024 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 国会は6日、新たな国会副議長を任命するとともに、新副首相と新公安相の任命を批准した。トー・ラム国...
 ロシアのウラジーミル・プーチン大統領をはじめとする各国の首脳らが、22日に開かれた第15期(2021~202...
 22日に開かれた第15期(2021~2026年)第7回国会で、トー・ラム公安相が新国家主席に選出された。これを...
 第15期(2021~2026年)第7回国会は22日午前、同日に第15期の新国家主席に就任したトー・ラム公安相の、...
 チャン・タイン・マン新国会議長は22日、国会によって国防安全保障評議会の委員に選出された。  現...
 20日に開幕した第15期(2021~2026年)第7回国会で同日午後、18日にベトナム共産党中央執行委員会によっ...
 ベトナム共産党中央執行委員会は18日、第15期(2021~2026年任期)の国家主席候補としてトー・ラム公安相...
 ベトナム共産党第13期(2021~2026年)中央執行委員会第9回会議が16日に開幕し、中央執行委員4人が新たに...

新着ニュース一覧

 ホーチミン市1区グエンフエ通り68番地で6日、「阮(グエン)朝王宮博物館」と「ベトナム54民族宝飾品博物...
 金融系サイト「InsiderMonkey」がこのほど発表したアジアの美女大国トップ20によると、ベトナムは韓国...
 日刊紙「中央日報」などを擁する韓国のメディア企業である中央グループ(JoongAng Group)傘下のテレビ局...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 北部紅河デルタ地方バクニン省トゥアンタイン郡ソンホー村に暮らすブー・ミン・ハンさんは、愛車の「ミ...
 財政省は、政府に提出した特別消費税法改正案の中で、ビール・アルコール類の特別消費税(SCT)をロード...
 韓国電力公社(KEPCO)とベトナム電力グループ(EVN)はこのほど、気候変動に対応する新技術、および次世代...
 中国の大手自動車メーカーである奇瑞汽車(Chery Automobile)傘下のオモダ&ジェコ自動車(Omoda & Jaeco...
 11日に行われた米国カリフォルニア州サンフランシスコ市当局の投票の結果、ベトナム語が同市の公用語の...
 南中部沿岸地方カインホア省人民委員会はこのほど、ニャチャン湾内の4区域でのダイビング活動の試行案...
 調査会社スタートアップブリンク(StartupBlink)が発表した「グローバルスタートアップエコシステムイン...
 インターネット・サービス・プロバイダー(ISP)によると、ベトナムと海外を結ぶ光海底ケーブル5本のうち...
 労働傷病兵社会省児童局のダン・ホア・ナム局長は、このほど開かれた児童労働の防止をテーマとしたセミ...
 欧州委員会(EC)は、欧州連合(EU)に輸入されるベトナム製の即席めんを含む輸入食品に対する規制を7月2日...
 英国タイムズ紙(The Times)が発行する高等教育情報誌「タイムズ・ハイアー・エデュケーション(The Time...
 デシジョンラボ(Decision Lab)が発表した「2024年のトラベルブランドランキング」によると、
トップページに戻る