ハータイ省:「犬肉村」の光と影

2006/07/15 07:15 JST配信

 北部ハータイ省のカオハー村落は、犬肉で有名な村だ。食用犬を仕入れ、解体、販売するという「犬肉業」を代々続けている家族も多い。販売用や村民の食用も合わせると、この村で一日に消費される犬肉の量は平均でおよそ1~2トン、多い時は3~5トンにものぼり、他の地方からも多くの業者が犬肉の買い付けにやって来る。

 最近は犬肉の需要が増えたため、ベトナム国内の食用犬は高値で貴重になってきており、病気の犬ややせ細った犬が売られていることも多い。そのため、カオハー村で業者に食用犬を提供するトゥさんは、ラオス、カンボジア、タイから犬を輸入している。国内で飼育された犬よりも、海外の犬の方が安いうえに風味もあってより美味しいそうだ。

 トゥさんが海外から仕入れた犬のうち、1/3はカオハー村の犬肉業者に渡る。残りは別の業者らに売られ、ハノイや近隣の省の市場に並ぶ。トゥさんは、毎回10台ほどのトラックで犬を仕入れては売りさばき、かなりのお金を貯めることができた。裕福なカオハー村の家々の中でも一段と高くそびえる4階建ての豪邸は、トゥさんがこの商売だけで建てた「犬御殿」だ。

 しかし、犬肉の恩恵を被っているこの村にも暗い影の部分がある。大きな問題となっているのは、犬の解体作業などで発生する廃水や臭いによる生活環境の汚染だ。裕福とはいえ、インフラが整っていないこの村では、常に不快な臭いが立ちこめ、犬の毛や排泄物などで排水溝が詰まり、雨の日になると真っ黒い廃水があふれ出る。村民の間では、この環境汚染が原因と思われる様々な病気、特に呼吸器系や皮膚の病気が多く確認されている。

 また、犬肉を扱う仕事をする人々の間に深く根付く心理的な問題もある。殺生への抵抗からなのか、「(犬を殺す)この仕事をしていると必ず災難に遭う」とこの村の人々は口々に言う。本当のところは分からないが、実際この村では不幸な出来事が相次いでいる。犬肉を洗う大樽に落ちたり犬に噛まれて死亡した人もいれば、ある女性は、犬肉を売りに市場へ向かう途中、夫を交通事故で失った。さらに彼女は、犬肉商売で家庭が裕福になった結果、甘やかされて育った息子がドラッグにはまり、最近死んだのだと言う。

 現在ハータイ省では、犬肉業や他の業種に対してそれぞれ土地を割り当てる計画を検討している。そうすることで、業種ごと、そして住宅地と分離し、環境汚染問題の解決を図ろうというのだ。しかし、村のインフラ整備など、根本的な問題については解決の目処はたっていない。

[2006年7月9日 Cong An Nhan Dan紙 電子版]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ハノイ市人民委員会はこのほど、市内の各区・郡・町の関連当局に対して市内における犬・ネコの肥育・解...
 血液凝固障害を発症したため、ある男性患者がハノイ市の中央血液輸血病院で30か月にわたり治療を受けた...
 年間20万匹もの犬が食用としてタイからベトナムへと密輸され、ベトナム国内や中国で売られている。これ...
 ハノイ市ホアイドゥック郡のドゥックトゥオン村とドゥックザン村からは、市内で消費される量の70%強に...
 12日付のバンコク・ポスト紙によると、タイ海軍は12日、ラオスとの国境に面するタイ東北部のナコーンパ...

新着ニュース一覧

 ルオン・クオン国家主席は4月28日、北中部地方ハティン省でラオスのトーンルン・シースリット国家主席 ...
 インボイスに関する政令第123号/2020/ND-CPの一部を改正・補足する政令第70号/2025/ND-CP(6月1日施行)...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 カナダの金融・保険サービス比較会社 「ハローセーフ(HelloSafe)」はこのほど、世界各国における株式市...
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) ロンドン:歌謡曲でムードたっぷり、街角...
 ハノイ市人民評議会は4月29日、バイオテクノロジー分野に特化した「ハノイバイオハイテクパーク」の建...
 日本の経済産業省とベトナム商工省は4月28日、エネルギートランジションに係る二国間協力プロジェクト...
 東南部地方ビンズオン省のビンズオン新都市ワールドトレードセンター(WTC EXPO)で5月7日(水)から9日(金...
 イタリアのサンペレグリノ(Sanpellegrino)とアクアパンナ(Acqua Panna)が冠スポンサーを務める「アジア...
 日本の警察庁組織犯罪対策部はこのほど、令和6年(2024年)における組織犯罪の情勢(確定値版)を発表した...
 北中部地方クアンチ省チエウフォン郡チエウタイン村で4月28日、南部解放・南北統一50周年(1975年4月30...
 ホーチミン市交通公共事業局傘下の公共交通管理センターは4月28日、ホーチミン市1区サイゴンバスターミ...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、5月5日(
 4月は、ドナルド・トランプ米大統領が、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を課すと発表しました...
 VIETJOベトナムニュースが4月に配信した記事のアクセス数ランキングをご紹介します。 1位:200年の...
トップページに戻る