犬肉料理になりかけたベトナム犬とスコットランドの自閉症児の友情物語

2015/03/22 07:20 JST配信

 家に来たミラクルはカイル君と無言で理解し合うようになったという。「カイルが自分の欲しい物をうまく表現できずにがっくりしていると、ミラクルはいつもそれを口にくわえて現れカイルの隣りに置きます。ミラクルは、カイルがいつ自分を必要としているのかを分かっているようです。カイルが気持ちを落ち込ませると、ミラクルはすぐに跳んできます。ミラクルがこの家に来てから、カイルは以前よりずっと明るくなりました」とアマンダさん。家族にとってミラクルは、その名の通り奇跡を起こした。

(C)Dan tri、カイル君とミラクル
(C)Dan tri、カイル君とミラクル

 アマンダさんによると、ミラクルがカイル君の生活を変えたように、ミラクル自身もカイル君と触れ合うことで変わったという。ミラクルは家に来た当初、傷付いて自信をなくし不安そうな様子だったが、カイル君と接するうちに徐々に自信を取り戻していった。家族の中でミラクルと一番仲が良いのはカイル君だ。

 アマンダさんは、ミラクルに贈られたフレンズ・フォー・ライフ賞の賞金1500GBP(英ポンド)(約27万2000円)を、ソイドッグと自閉症児支援協会に寄付する計画だという。

前へ   1   2   次へ
[Dan tri,17/03/2015 - 10:47,O]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ホン川(紅河)を望むハノイ市タイホー区ニャットタン街区の川沿いエリアはかつて、犬肉レストランが軒を...
 ホーチミン市食品安全管理委員会は、健康上のリスクが大きいとして、犬肉を食べないよう市民に警告して...
 ハノイ市人民委員会はこのほど、市内の各区・郡・町の関連当局に対して市内における犬・ネコの肥育・解...
 アジア犬保護同盟(Asian Canine Protection Alliance=ACPA)はこのほど、ベトナムにおける食用としての...
 血液凝固障害を発症したため、ある男性患者がハノイ市の中央血液輸血病院で30か月にわたり治療を受けた...
 外国政府や非政府組織(NGO)のプロジェクト、観光旅行などでベトナムに滞在し、そのまま居ついてしまう...

新着ニュース一覧

 ハノイ市人民評議会は4月29日、バイオテクノロジー分野に特化した「ハノイバイオハイテクパーク」の建...
 日本の経済産業省とベトナム商工省は4月28日、エネルギートランジションに係る二国間協力プロジェクト...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 東南部地方ビンズオン省のビンズオン新都市ワールドトレードセンター(WTC EXPO)で5月7日(水)から9日(金...
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) ロンドン:歌謡曲でムードたっぷり、街角...
 イタリアのサンペレグリノ(Sanpellegrino)とアクアパンナ(Acqua Panna)が冠スポンサーを務める「アジア...
 日本の警察庁組織犯罪対策部はこのほど、令和6年(2024年)における組織犯罪の情勢(確定値版)を発表した...
 北中部地方クアンチ省チエウフォン郡チエウタイン村で4月28日、南部解放・南北統一50周年(1975年4月30...
 ホーチミン市交通公共事業局傘下の公共交通管理センターは4月28日、ホーチミン市1区サイゴンバスターミ...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、5月5日(
 4月は、ドナルド・トランプ米大統領が、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を課すと発表しました...
 VIETJOベトナムニュースが4月に配信した記事のアクセス数ランキングをご紹介します。 1位:200年の...
 今から50年前の1975年4月30日、サイゴンの南ベトナム大統領官邸(現在のホーチミン市の「統一会堂」)の...
 ハノイ市ナムトゥーリエム区にあるベトナム軍事歴史博物館は、4月30日(南部解放記念日)と5月1日(メーデ...
 世界銀行(WB)は先般発表した最新レポートの中で、ベトナムの2025年における国内総生産(GDP)成長率予想...
トップページに戻る