整備中の光海底ケーブル2本、23年内に稼働開始予定

2023/02/14 04:13 JST配信

 整備中の光海底ケーブル「SJC2(Southeast Asia-Japan Cable 2)」と「アジア・ダイレクト・ケーブル(Asia Direct Cable=ADC)」の2本は、2023年中に稼働を開始する見通しだ。

(C)VTC
(C)VTC

 ベトナムと海外を結ぶ、この光海底ケーブル2本の稼働が実現すれば、海外への通信容量が大幅に増加し、安定したインターネットアクセスに大きく貢献するものと見込まれる。

 ADC案件に出資している国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)によると、ADCは既にベトナムに陸揚げされており、2023年7~9月中に稼働を開始する予定。同ケーブルの運用開始により、同社のベトナムから海外への接続容量は+18Tbps増加する見込み。

 ADCは、◇日本、◇中国、◇香港、◇フィリピン、◇ベトナム、◇タイ、◇シンガポールを結ぶ総延長距離約9800kmの光海底ケーブルで、設計容量は140Tbps。最新の光伝送技術を活用することで、アジア地域のネットワークの冗長性の確保、高信頼な通信の実現、回線需要変化への柔軟な対応にも貢献することが期待される。

 また、SJC2案件に出資しているベトナム郵便通信グループ(Vietnam Posts and Telecommunications Group=VNPT)によると、こちらも2023年中に稼働を開始する計画だという。SJC2は、◇日本、◇韓国、◇中国、◇台湾、◇香港、◇ベトナム、◇タイ、◇カンボジア、◇シンガポールを結ぶ総延長距離約1万0500kmの光海底ケーブルで、設計容量は144Tbps。

 ベトナムでは現在、過去最悪とも言える深刻な光海底ケーブルのトラブルが発生中。合わせて5本の光海底ケーブルに接続しているベトナムだが、◇「イントラアジア(IA)」、◇「アジア・アフリカ・ユーロ1(AAE-1)」、◇「アジア・アメリカ・ゲートウェイ(AAG)」、◇「アジア・パシフィック・ゲートウェイ(APG)」の4本でトラブルが同時発生しており、復旧作業はいまだ完了していない。

 現在稼働中の光海底ケーブルは、「シー・ミー・ウィー3(SEA-ME-WE3=SMW3)」の1本のみとなっており、インターネット・サービス・プロバイダー(ISP)は陸上の迂回ルートの通信量を拡張するなどの対策を取ることで、海外へのインターネットアクセス容量の半分を補っているという。

 なお、SJC2とADCとは別に、ISPはバックアップ体制を強化するため、光海底ケーブルの新規敷設事業を積極的に推進していく考えだ。

[VTC 11:52 13/02/2023 U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 日本とベトナムなどのアジアを接続する大容量光海底ケーブル「アジア・ダイレクト・ケーブル(Asia Dire...
 国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)は11日、シンガポールの通...
 インターネット・サービス・プロバイダー(ISP)によると、9月27日にトラブルが発生した光海底ケーブル「...
 インターネット・サービス・プロバイダー(ISP)によると、2022年6月にトラブルが発生していた光海底ケー...
 某インターネット・サービス・プロバイダー(ISP)の代表者が7日に明らかにしたところによると、トラブル...
 ベトナム郵便通信グループ(Vietnam Posts and Telecommunications Group=VNPT)によると、ベトナムと海...
 2022年末からの約1か月間に、ベトナムと海外を結ぶ光海底ケーブルで相次いで切断事故が発生した。現時...
 トラブルが同時発生している光海底ケーブル4本のうち、「アジア・パシフィック・ゲートウェイ(APG)」と...

新着ニュース一覧

 2025年大阪・関西万博のベトナムパビリオンが、南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30...
 ベトナム共産党トー・ラム書記長は4日、私的経済(民間セクター)の発展を促進する政治局の決議第68号-NQ...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 地場CTグループ(CT Group)傘下のCTセミコンダクター(CT Semiconductor)はこのほど、東南部地方ビンズオ...
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) ロンドン:歌謡曲でムードたっぷり、街角...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)は5日、ドイツのエネ
 ラオス・ベトナム国際港(Lao Viet International Port)はこのほど、北中部地方ハティン省キーアイン郡...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 日本とベトナムのリソースを活用したハイブリッドなシステム開発を行う株式会社ハイブリッドテクノロジ...
 ファム・ミン・チン首相は5日に開催された第15期(2021年~2026年任期)国会第9回会議の開幕式で、ベトナ...
 ルオン・クオン国家主席はハノイ市の国家主席府で5日、ベトナムを公式訪問中のスリランカのアヌラ・ク...
 国家交通安全委員会によると、4月30日の南部解放記念日と5月1日のメーデーに伴う4月30日から5月4日まで...
 ベトナム国家観光局のデータ(速報)によると、4月30日の南部解放記念日と5月1日のメーデーに伴う4月30日...
 住友商事株式会社(東京都千代田区)は、同社100%子会社のバンフォン・パワー(Van Phong Power)の出資持...
 西日本鉄道株式会社(福岡県福岡市)は、地場不動産大手のナムロン投資[NLG]
トップページに戻る