ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

VIETJO記事ランキング

   
1か月間ランキング 
1
個人事業主への電子請求書義務化、店舗が敬遠で現金決済に逆戻り (6/9)
 6月1日以降、年間売上高が10億VND(約550万円)以上の個人事業主に対し、税務当局とデータ連携が可能なレジから発行される電子インボイスの使用が義務付けられた。新制度の導入を受けて、小規模店舗では、銀行振...>> 続き
2
個人事業主への電子請求書義務化、飲食店が便乗で一斉値上げ (6/16)
 6月以降、ホーチミン市やハノイ市にある多くの飲食店で、ブン、フォー、バインミーなどの価格が一斉に引き上げられている。店主らは値上げの主な理由として、「納税義務の発生」を挙げている。  店主らは、...>> 続き
3
ノイバイ空港で日本円690万円無申告持ち出し、ベトナム人を起訴 (6/20)
 ハノイ市ノイバイ国際空港で、ベトナム人乗客による日本円の違法持ち出しが発覚した。税関当局が18日に明らかにした。  これに先立つ8日午後10時20分ごろ、ハノイ発成田行きのベトナム航空[HVN](Vietnam Ai...>> 続き
4
ホーチミン:メトロ1号線、開業初年度は5550万円の赤字 (6/3)
 ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)を運行する同市メトロ1号線有限会社(HURC1)は、開業初年度となる2024年の監査済財務諸表を発表した。売上高は110億VND(約6000万円)超で、うち...>> 続き
5
バレー越女子代表選手が7度目の海外挑戦、SVリーグ群馬移籍へ (6/24)
 VTVビンディエン・ロンアンはこのほど、同クラブ所属のバレーボール女子ベトナム代表チャン・ティ・タイン・トゥイ(27歳、通称ティティ、4T)の海外移籍を容認した。これを受けた同選手は、自身7度目となる海外...>> 続き
6
在ベトナム日本国大使館、マイナンバーカード関連手続きの詳細案内 (6/2)
 2024年5月27日より、日本国外への転出後もマイナンバーカードを継続して利用できるようになった。現在、マイナンバーカードを持っていない国外在住者で、2015年10月5日以降に国外転出し、現在も国外在住の者は...>> 続き
7
ホーチミン:メトロ1号線、運行開始6か月で1000万人利用 (6/18)
 ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)を運行する同市メトロ1号線有限会社(HURC1)によると、国内初の地下鉄として2024年12月22日に運行を開始したメトロ1号線は、運行開始から約6か...>> 続き
8
畜産大手CPベトナムが「病畜の肉」流通か、公安省に捜査要請 (6/6)
 タイ系畜産大手CPベトナム(CP Viet Nam)が病気の豚や鶏の肉を販売していたとソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)上で告発されたことを受け、農業環境省は公安省に捜査を要請した。  同社の元従業...>> 続き
9
セブンイレブン、ハノイ1号店オープン 北部初進出 (6/5)
 日系コンビニエンスストアの「セブン-イレブン(7-Eleven)」は6日、ハノイ市に同市1号店をオープンする。セブン-イレブンにとって北部への初進出となる。  ハノイ1号店はホアンキエム区ハンバック街区ロース...>> 続き
10
屠殺場から牛を救出し育てる男性、「家畜への恩返し」 (6/1)
 南部メコンデルタ地方アンザン省チャウタイン郡ホアビンタイン村在住のチャン・バン・フォーさん(男性・64歳)は、過去9年間にわたり自腹で水牛や牛を屠殺場から救出し、世話を続けてきた。これはフォーさんにと...>> 続き
11
25年版ミシュランガイド、ベトナムで9軒が「1つ星」獲得 (6/9)
 南中部沿岸地方ダナン市で5日、ミシュランガイド2025年版の発表式が開催された。国内3大都市であるハノイ市、ホーチミン市、ダナン市で計9軒のレストランが「1つ星」を獲得した。  「星」による格付けのほ...>> 続き
12
ダナン:国内初の自由貿易区が誕生、総面積1881ha (6/18)
 6月13日付け首相決定第1142号/QD-TTgにより、ベトナム初の自由貿易区(FTZ)が南中部沿岸地方ダナン市で正式に設立された。総面積1881haで、リエンチエウ区とホアバン郡の計7区画から成る。  FTZ内には、生産...>> 続き
13
エースコック、即席めん「ハオハオ」のカップめんを日本で発売 (6/12)
 エースコック株式会社(大阪府吹田市)は6月16日、ベトナムの即席めん売上No.1ブランド「ハオハオ(Hao Hao)」のカップめん「タテ型ハンディハオハオ・トムチュアカイ(Handy Hao Hao Tom Chua Cay)」を日本全国で...>> 続き
14
住み続けたい都市トップ10、台北が世界1位 ホーチミンが2位 (6/27)
 米国最大の建築設計事務所であるゲンスラー(Gensler)の研究チームが発表したレポート「シティパルス2025(City Pulse 2025)」で、「人々が住み続けたい都市トップ10」として、ベトナムのホーチミン市が世界2位に...>> 続き
15
7月1日施行の社会保険法、加入対象者を拡大 外国人関連規定も (6/16)
 2024年社会保険法(法律第41号/2024/QH15)が、2025年7月1日に施行される。これは2014年社会保険法(法律第58号/2014/QH13)に置き換わるもので、社会保険の加入対象者が拡大される。  2024年社会保険法では、...>> 続き
16
QS世界大学ランキング、ベトナムの10大学がランクイン (6/21)
 英国の大学評価機関クアクアレリ・シモンズ(Quacquarelli Symonds=QS)が発表した最新の大学ランキング「QS世界大学ランキング(QS World University Rankings)」2026年版で、ベトナムから10校がランクインした...>> 続き
17
台風1号(ウーティップ)発生、ベトナム中部に影響 (6/11)
 日本の気象庁が発表したデータによると、ベトナム現地時間11日午前7時に南シナ海で発生した台風1号(アジア名:ウーティップ、日本でも台風1号)は、11日13時の時点で南シナ海に位置しており、1時間に25kmの速さ...>> 続き
18
旧労働省元次官を逮捕、送り出し機関の違反事件で (6/13)
 ホアンロン人材派遣(Hoang Long CMS、ハノイ市)をはじめとする複数の送り出し機関に関する会計違反・贈収賄事件で、旧労働傷病兵社会省の元次官で現内務次官であるグエン・バー・ホアン容疑者(男)が収賄容疑で...>> 続き
19
世界のベトナム人街を訪ねて【プラハ編・前編】 (6/8)
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) 【ロンドン編】はこちら 【パリ編】は>> 続き
20
世界で影響力のある大学ランキング、ベトナムから16校がランクイン (6/19)
 英国タイムズ紙(The Times)が発行する高等教育情報誌「タイムズ・ハイアー・エデュケーション(The Times Higher Education)」が発表した「THEインパクトランキング(THE Impact Rankings)」2025年版で、ベトナム...>> 続き
   
1か月間ランキング 
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved