ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

経済記事一覧

ビンホームズ、EV専用の駐車枠を販売 国内初 (18日)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)子会社で住宅開発最大手の
ダナン:ハン川沿いに7つの船着場を新設へ (18日)
南中部地方ダナン市人民委員会は、2050年までを視野に入れた2030年までの市内船着場開発計画を承認した。 計画によると、観光促進と水上交通の連結強化を目的として、ハン川沿いに新たに7か所の船着場を建設する。
1~6月期の保険料収入+5%増、損保主導で市場回復 (18日)
財政省傘下統計局(NSO)によると、2025年4~6月の保険料収入(推定値)は前年同期比+5.4%増の58兆9000億VND(約3300億円)となった。1~6月期では同+5.0%増の114兆8000億VND(約6490億円)に増加した。 1~6月期の生命保険料収
ビッグマック指数、ベトナムドンは51.6%過小評価 25年7月 (18日)
英国の経済専門誌「エコノミスト(The Economist)」が発表した2025年7月時点の「ビッグマック指数(The Big Mac index)」によると、VNDはUSDに対して51.6%過小評価されている。円はUSDに対して46.3%過小評価されている。
ハイフォン:32案件に投資登録証明書を交付、155億USD規模 (18日)
北部紅河デルタ地方ハイフォン市人民委員会は15日に開催された投資促進会議で、国内外の投資家に対し、計32件・総額155億USD(約2兆3000億円)規模の投資登録証明書および覚書を交付した。 主要プロジェクトは以下の通り。
チン首相、GDP成長率目標+8.3~8.5%は「困難だが達成可能」 (17日)
ファム・ミン・チン首相は16日、2025年通年の国内総生産(GDP)成長率+8.3~8.5%と2026年の+10%以上の達成は、非常に大きな多くの試練を伴う困難な目標だが、実現不可能ではないと強調した。同日に開かれた、2025年の経済成長目標とその達成
FPTテレコム、国家資本投資経営総公社から公安省に移管 (17日)
FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)傘下のFPTテレコム[FOX](FPT Tel
シンガポール企業、タインホア省で陶磁器工場に2億USD投資へ (17日)
北中部地方タインホア省人民委員会は、シンガポールのラレス(Lares)に対し、「ASEANベトナム陶磁器バレープロジェクト」の投資登録証明書を交付した。 同プロジェクトは、ノンコン村(xa Nong Cong)とイエント村(xa Yen Tho
トランプ米大統領、ベトナムとの貿易協定「ほぼ合意」 (17日)
米国のドナルド・トランプ大統領は15日、ベトナムと米国の相互関税に関する貿易協定はほぼ整っており、良好に進展していると明らかにした。 トランプ大統領は記者団の問いに対し「詳細の公表も可能だが、そこまで必要とは
領有権侵害で炎上の中国「チャジ」、ベトナム1号店オープンへ (17日)
中国のティードリンクチェーン「覇王茶姫(CHAGEE=チャジ)」は14日、ホーチミン市タンフン街区グエンドゥックカイン(Nguyen Duc Canh)通り59番地にベトナム1号店をオープンすると発表した。 2017年に中国・雲南省で誕生し
ビングループ、ハイフォン市中心部と大規模都市区を結ぶ橋を開通 (16日)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)は15日、子会社の
ベトナムのピックルボール関連商品市場、国内ブランドが本格参入 (16日)
ベトナムでピックルボールが急速に普及し、スポーツ業界における「金鉱」として注目されている。この1年余りの間に、ホーチミン市やハノイ市、南中部地方ダナン市を中心にピックルボールのコートやクラブが急増し、他競技の有名選手がプロと
米ガーミン、ベトナムのスマートウォッチ市場でシェア首位に (16日)
IT専門調査会社IDCと米GPS機器大手ガーミン(Garmin)の最新レポートによると、ガーミンは2024年におけるベトナムのスマートウォッチ市場で32%のシェア(金額ベース)を獲得して首位に立った。国内ユーザー数は、前年比+50%増の48万人余りとな
ホーチミン:25年末まで旧3省・市の公示地価を適用 (16日)
ホーチミン市人民委員会の発表によると、7月1日付けで旧ビンズオン省と旧バリア・ブンタウ省を合併したホーチミン市では12月31日まで、◇旧ホーチミン市、◇旧ビンズオン省、◇旧バリア・ブンタウ省の従来の公示地価を引き続き適用する。
100万VND未満の少額輸入品、8月1日からVAT自動徴収 (16日)
税関当局は8月1日から、少額輸入品に対する付加価値税(VAT)の自動徴収を開始する。対象となるのは、宅配便サービスを通じて輸入される100万VND(約5600円)未満の少額商品。 ベトナムには毎日、約400万~500万件の少額商品が
ベトナム航空、創立30年で3.5億人目の乗客を迎え入れ (16日)
ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)はこのほど、北中部地方フエ市のフーバイ国際空港で、1995年の創立から30年間で3億5000万人目となる乗客を迎え入れ
ベトナム初の工業団地、設立62年で全インフラサービス停止へ (15日)
東南部地方ドンナイ省の第1ビエンホア工業団地を運営する工業団地開発総公社[SNZ](Sonadezi)は、8月1日より同工業団地の入居企業に対する電気・水道・排
ビンファスト、年内にインドでショールーム32店舗を展開 (15日)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)はこのほど、インド市場への進
ホーチミン:メトロ地下駅とビルが直結、ベトナム初 (15日)
ホーチミン市サイゴン街区(旧ホーチミン市1区)にある同市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)の市民劇場駅4番出口がこのほど、市民劇場(オペラハウス)向かいのショッピングモール「ユニオン・スクエア(Union Square)」の地
国家賃金審議会、最低賃金を26年から平均+7.2%引き上げで一致 (14日)
国家賃金審議会は11日に開いた会議で一般労働者向けの地域別最低賃金案について討議し、「2026年1月1日から現行比で平均+7.2%引き上げる案」を政府に提出することで一致した。 地域別の月額最低賃金は以下の通り(※は増加
 1 2 3 4 5 6 7 次のページ
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved