ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

スポーツ記事一覧

 越僑女子バスケ選手、WCC年間最優秀選手に選出 (8日)
 全米大学体育協会(NCAA)ディビジョン1のウェスト・コースト・カンファレンス(WCC)はこのほど、カンファレンスの年間アウォードを発表した。この中で、ゴンザガブルドッグス所属(ゴンザガ大学)の越僑選手であるチュオン・タオ・ヴィ(カイリーン・チュオン)が、女子バスケ部門の...
 野球ベトナム代表、インドシナドリームリーグ2023に出場 (2/24)
 インドシナ4か国(ラオス、ベトナム、タイ、カンボジア)の野球国家代表チームが日頃の練習の成果を競い合うインドシナドリームリーグ2023が24日にラオス国立競技場で開幕した。なお、ベトナムは初戦で開催国ラオスに敗れて黒星発進となった。大会は26日まで行われる。  ベトナム代...
 ベトナムサッカー連盟、フィリップ・トルシエ氏との間でベトナム代表監督就任に関する合意 2026年W杯終了までの3年半契約 (2/17)
 複数の地元メディアによると、ベトナムサッカー連盟(VFF)は2月16日午後、フランス人のフィリップ・トルシエ氏(67歳)との間でベトナム代表監督就任に関する合意に至った。トルシエ氏は2月26日にベトナムを訪れて、VFFと契約を交わす予定。   VFFとトルシエ氏の契約期間は2...
 【スポーツ】2022年ベトジョー記事アクセス数ランキング (1/26)
 VIETJOベトナムニュースが2022年に配信した「スポーツ」カテゴリの記事のアクセス数ランキングをご紹介します。 1位:SEA GamesでU-23ベトナム代表が決勝進出、歓喜に沸く人々で中心部は大混雑
 ホーチミン:AFF三菱電機カップ決勝戦のパブリックビューイングを開催 (1/13)
 サッカーの東南アジア王座を争うAFF三菱電機カップ2022決勝戦の開催に当たり、ホーチミン市中心部では、引き続きパブリックビューイングが実施される。ただし、以前の設置場所であるレロイ(Le Loi)通りがテト(旧正月)のブックストリートで使用されるため、決勝戦のパブリック...
 ベトナムサッカー、2022年の印象的な出来事5選 (1/3)
1.ベトナム女子代表のワールドカップ初出場が決定  ベトナム女子代表は、2022年初めにインドで開催されたAFC女子アジアカップ2022(兼FIFA女子ワールドカップ2023予選)に出場した。日本や韓国と同組という厳しいグループリーグで3位となり、ワイルドカードで突破...
 来季からJ1に昇格する横浜FC、ベトナム代表FWグエン・コン・フオンの獲得を発表 (22/12/27)
 来季からJ1に昇格する横浜FCは25日、ベトナム1部ホアン・アイン・ザライ(HAGL)から同国代表FWグエン・コン・フオンを完全移籍で獲得することが決定したと発表した。  同選手はクラブ公式サイトを通じて以下のようにコメントした。  「横浜FCに加入できたことを大変...
 カタール航空のベトナム人CA、ワールドカップ表彰式に登壇 夢のような瞬間を語る (22/12/24)
 カタール航空(Qatar Airways)でキャビンアテンダント(CA)として働く、ベトナム人のマイ・チャンさんは、リオネル・メッシの大会となった2022 FIFAワールドカップ・カタールの表彰式に立ち会い、大観衆の熱狂の中で、立ち眩みがするような感覚を覚えた。  「リ...
 【AFF三菱電機カップ2022・グループB展望】東南アジア最強の呼び声高いベトナムを止めるのはどこか? (22/12/18)
 東南アジアサッカーの王者を決めるAFFカップ2022が2022年12月20日~2023年1月16日の日程で開催される。今大会から冠スポンサーがスズキ自動車から三菱電機に引き継がれ、大会公式名は「AFF三菱電機カップ」となる。東南アジアが熱狂する1か月にわたる熱い戦いが間も...
 【AFF三菱電機カップ2022・グループA展望】前回王者タイと準優勝インドネシアの突破が濃厚、ダークホースは混血集団フィリピン (22/12/18)
 東南アジアサッカーの王者を決めるAFFカップ2022が2022年12月20日~2023年1月16日の日程で開催される。今大会から冠スポンサーがスズキ自動車から三菱電機に引き継がれ、大会公式名は「AFF三菱電機カップ」となる。東南アジアが熱狂する1か月にわたる熱い戦いが間も...
 韓国のスポーツシンクタンク、ベトナムのeスポーツチームを買収 (22/12/8)
 韓国のスポーツシンクタンクであるフエゴ(Juego)はこのほど、ベトナムのeスポーツチーム「サイゴンバッファロー」の持分100%を買収したと発表した。  同社はこれまで、サッカーをはじめとしたスポーツ関連のプロジェクトを手掛けてきたが、eスポーツビジネスに注力するた...
 ベトナム遠征の独ドルトムント、封鎖されているはずの「線路沿いカフェ」で写した写真が物議 (22/12/1)
 サッカードイツ1部の強豪ボルシア・ドルトムントが東南アジアツアー最終目的地であるベトナム・ハノイ市を29日と30日の両日に訪問した。29日には、ドルトムントの面々がハノイ市内でファンとの交流や市内観光を行ったが、その際に撮影された写真が物議を醸している。  問題の写真は...
 ベトナム国営テレビ、サッカーW杯カタール大会の放映権を獲得 (22/10/28)
 ベトナム国営テレビ(VTV)は26日夜、2022 FIFAワールドカップ・カタール大会の放映権を獲得したと発表した。これにより、VTVはベトナム国内での今大会の独占放送が可能となった。  今回の放映権には、◇テレビ(地上波、ケーブル、衛星)、◇ラジオ、◇モバイル・イン...
 ノバサービス、ノバランドの都市区にスポーツ医学センターを開設へ (22/10/26)
 ノバグループ(Novagroup)の傘下企業であるノバサービス(Nova Service)傘下のノバヘルスケア(Nova Healthcare)はこのほど、マレーシアのクアラルンプール・スポーツ・メディスン・センター(KLSMC)との間で、スポーツ医学分野に関する提携契約...
 FIFA女子W杯2023、初出場ベトナムは前回女王米国 前回準優勝オランダと同組 (22/10/24)
 国際サッカー連盟(FIFA)はニュージーランドで10月22日、FIFA女子ワールドカップ2023のグループリーグ組み分け抽選会を開催した。この結果、初出場のベトナムは、前回女王の米国、前回準優勝のオランダなどと同組となった。  組み分け結果は以下の通り。 A組:ニュ...
 川崎フロンターレとベカメックス・ビンズオン、日越外交関係樹立50周年で11月に親善試合  (22/10/22)
 J1川崎フロンターレは東南部地方ビンズオン省で11月20日(日)、ベトナム1部ベカメックス・ビンズオンFCとの特別親善試合を実施する。これは、2023年の日越外交関係樹立50周年記念事業の一環として開催するもの。スタジアム入場は無料だが、事前のチケット申し込みが必要。キッ...
 FIFAランキング、ベトナムは1ランクアップの96位 東南アジアトップをキープ (22/10/8)
 国際サッカー連盟(FIFA)は10月6日、最新のFIFAランキングを発表した。ベトナムは前回から1ランクアップの96位につけた。東南アジア(オーストラリアを除く)では首位をキープし、アジア全体でも17番手を維持した。  ベトナム代表は9月に自国開催した国際親善試合「フ...
 ビンファスト、23年からアイアンマンレース北米大会の冠スポンサーに就任 (22/10/7)
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビンファスト(VinFast)は5日、2023年からアイアンマン世界選手権(Ironman World Championship)北米大会の冠スポンサーを務めることが明らかとなった。
 第31回SEA Games出場のベトナム選手6人からドーピング陽性反応 (22/9/20)
 文化スポーツ観光省の幹部はこのほど、今年5月にベトナムで開催した第31回東南アジア競技大会(SEA Games 31)に出場したベトナムと外国の一部の選手がドーピング検査で陽性反応が出たことを明らかにした。ベトナム選手は6人(うち2人は陸上選手で、金メダルを獲得した選手も...
 FIFAランキング、ベトナムは前回と同じく97位 東南アジアトップをキープ (22/8/27)
 国際サッカー連盟(FIFA)は8月25日、最新のFIFAランキングを発表した。ベトナムは前回と同じ97位につけた。東南アジア(オーストラリアを除く)では首位をキープし、アジア全体でも17番手を維持した。直近2か月はベトナム代表の活動がなかったため、ポイントの増減もなく、順...
 1 2 3 4 5 6 7 次のページ
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2023 All Rights Reserved