ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
ようこそ ゲスト様
2022年
(令和4年)
5
月
20
日(金)
検索方法について
検索フィルタ
@VIET_JOさんをフォロー
社会
日系
経済
三面
生活
観光
政治
統計
法律
特集
エンタメ
スポーツ
コラム
から
まで
10
20
40
60
80
記事/ページ
社会
日系
経済
三面
生活
観光
政治
統計
法律
特集
エンタメ
スポーツ
コラム
社会記事一覧
ホーチミン証取と証券委の会長らを処分、不正取引多発で
(5:27)
ベトナム共産党中央監査委員会はこのほど、証券市場活動の管理に関する任務を怠ったとして国家証券委員会(SSC)の共産党委員会とその責任者を処分することを決定した。 同決定によると、2015~2020年と2020~2025年任期のSSC共産党委員会を警告処分とする。ま...
ホーチミン:充電中の携帯電話が爆発、マンションの一室で火災
(5:10)
ホーチミン市12区タンチャインヒエップ街区のマンションの一室で19日午前10時ごろ、充電中の携帯電話が爆発し、火災が発生した。 マンションのA1ブロックの19階にある一室から黒い煙が上がり、住民らはパニックに陥った。間もなくマンションの警備員が消火器を使って消火に...
ベトナムと中国、トンキン湾に繁殖用の魚を共同放流 初の同時実施
(4:14)
ベトナム農業農村開発省と中国農業農村部は18日、トンキン湾(ベトナム語名:北部湾)に繁殖用の魚などを放流する式典を同時に行った。 両国は2017年から4回にわたりトンキン湾への水産資源の放流をそれぞれ共同で実施してきたが、同時に実施するのは今回が初めて。 ベト...
ハノイ:幼子抱えた妻をめった切り、夫に死刑判決 妻の父は減刑望むも
(3:09)
2021年2月に幼い子供を抱いた女性が夫にめった切りにされ、その場で死亡した事件で、ハノイ市人民裁判所は18日、ブー・タイン・フン被告(男・38歳、ソンタイ町在住)に死刑の判決を下した。 起訴状によると、被告と妻のN・T・T・Tさん(女性・34歳)の2人は2018年に結婚し...
新型コロナ:19日の市中感染1715人、バクザン省で1012人追加も 死者1人
(19日)
保健省の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する19日の発表によると、48省・市で市中感染者1715人が新たに確認された。海外からの入国者1人も陽性となった。 また19日、東北部地方バクザン省で前日までに感染が確認されていた1012人が新たに感染者数に追加...
ホーチミン:極狭住宅で3人死亡・1人重体、一酸化炭素中毒か
(19日)
ホーチミン市直轄トゥードゥック市ヒエップビンフオック街区6番通りにある貸し部屋で18日午前、一家4人が倒れているのが別の部屋の住民によって発見された。 4人は病院に救急搬送されたが、夫(44歳)と妻(44歳)、息子(14歳)の3人は死亡が確認された。娘(21歳)は重体...
ハノイ:ベトナム米国協力センターが5月24日オープン
(19日)
ハノイ市ドンダー区のベトナム外交学院で5月24日、ベトナム米国協力センターがオープンする。在ベトナム米国大使館が17日に発表した。 同センターはベトナム外交学院の中心にある図書館の1階に位置する。来館者に各種の学習資料や現代的かつ革新的な学習・研究スペースを提供す...
タイホールディングス、違法社債発行が原資の47億円をタンホアンミンに返還 公安省の要求で
(19日)
地場系不動産開発大手タンホアンミン(Tan Hoang Minh)の傘下企業3社が情報を隠匿・詐称し、少人数私募債発行で投資家から多額の資金を違法に調達した事件に関連し、タイホールディングス[THD](Thaiholdings)取締役会は17日、公安省傘下
ASEAN保健相会議、ASEAN感染症対策センターの設立で合意
(19日)
インドネシア・バリ島で13日から16日にかけて開かれた第15回東南アジア諸国連合(ASEAN)保健相会議(AHMM15)は、ASEAN感染症対策センター(ACPHEED)の設立で合意した。 会議には、ベトナムからはチャン・バン・トゥアン保健次官率いる代表団が出席し...
電子ワクチン接種証明書、1か月で1430万人に発行
(19日)
保健省傘下の情報技術局によると、4月15日に電子ワクチン接種証明書(電子ワクチンパスポート)の発行を開始してから1か月が経過した5月15日までに、約1430万人にワクチンパスポートを発行したという。 電子ワクチンパスポートは新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策ア...
09年勃発のスロット賞金訴訟、法律事務所が原告訴えるもいまだ決着せず 控訴審延期
(19日)
ホーチミン市高等人民裁判所はこのほど、法律事務所のミンダンクアン社(Minh Dang Quang)と米国越僑リー・サム氏との間の法的サービス契約を巡る公判の延期を決めた。法律事務所代表のチャン・ソア弁護士が、健康上の理由で延期を申請していた。 両者の争いの発端は、20...
新型コロナ:18日の市中感染1830人・死者1人
(18日)
保健省の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する18日の発表によると、48省・市で市中感染者1830人が新たに確認された。海外からの入国者1人も陽性となった。 18日午後の発表時点でベトナム国内の累計感染者数は1070万1796人となっている。 <市...
ホーチミン:19日夜にグエンフエ通りで交通規制、SEA Games男子サッカー準決勝のパブリックビューイングで
(18日)
ホーチミン市交通運輸局は16日、第31回東南アジア競技大会(SEA Games 31)の男子サッカー準決勝、U-23ベトナム代表とU-23マレーシア代表の試合のパブリックビューイングを実施するにあたり、安全保守のため、5月19日(木)の午後6時~9時に1区グエンフエ(Nguyen...
ホーチミン:サイゴン橋でバイクが相次ぎスリップ、路面にオイル流出
(18日)
ホーチミン市のサイゴン川に架かるサイゴン橋で16日午後1時ごろ、東部トゥードゥック市からビンタイン区に向かって走行していた10台以上のバイクが相次いで転倒する事故が発生した。運転手は軽傷を負い、バイクは破損した。 橋の全長約100mの路面には潤滑油らしき液体がこぼれて...
ベトナム航空、「持続可能なフライトチャレンジ」に参加
(18日)
世界の航空会社19社が加盟する航空アライアンス「スカイチーム(Skyteam)」のメンバーであるベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)はこのほど、スカイチームが実施するプログラム「持続可能なフライトチャレンジ(The Sustainable Flight
新型コロナ:17日の市中感染1785人・死者4人
(17日)
保健省の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する17日の発表によると、48省・市で市中感染者1785人が新たに確認された。 17日午後の発表時点でベトナム国内の累計感染者数は1069万9965人となっている。 <市中感染者数>
鳥インフル抗ウイルス薬の調達違反事件で元保健次官など8人を起訴へ
(17日)
2006年に発生した、鳥インフルエンザA(H5N1)に対応するための抗ウイルス薬「オセルタミビル(oseltamivir)」の調達において医薬品会社が不正を働き国に損失をもたらした事件で、公安省傘下の密輸経済汚職犯罪捜査警察局(C03)は13日に捜査結果を発表した。 ...
ホーチミン:第2トゥーティエム橋に接続する道路に大量の釘、パンク被害も続出
(17日)
ホーチミン市のサイゴン川に架かる、1区と同市直轄のトゥードゥック市を結ぶ第2トゥーティエム橋の周辺で朝の運動やサイクリングをしている人々は最近、大量の釘が道路に落ちているのを発見した。釘を踏んだことでタイヤがパンクして、バイクを手で押す人たちの姿もよく見られる。 釘を...
ホーチミンの弁護士、ベトナム人女性として史上初のエベレスト征服
(17日)
ネパールの首都カトマンズに拠点を置き、登山手配を手掛ける旅行会社セブン・サミット・トレックス(Seven Summit Treks)は16日、ベトナム人女性のグエン・ティ・タイン・ニャー(別称:Céline Nha Nguyen)さんが、世界最高峰エベレスト(チョ...
ホーチミン:第2トゥーティエム橋の排水口蓋窃盗容疑で左官職人の男を逮捕
(17日)
ホーチミン市警察刑事警察部(PC02)と同市1区警察は13日、1区と同市直轄のトゥードゥック市を結ぶ第2トゥーティエム橋で排水口の蓋32枚を盗んだ容疑者を逮捕した。なお、同橋は4月末、7年の工期を経て開通したばかり。 容疑者逮捕に先立ち、警察は監視カメラに映ってい...
1
2
3
4
5
6
7
次のページ
越日・日越辞書(8万語収録)
|
広告掲載
|
お問い合せ
|
メルマガ登録
|
記事配信先
|
利用規約
|
免責事項
|
会社案内
|
RSS
|
Advertise
|
Contact
|
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2022 All Rights Reserved