ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

社会記事一覧

 結婚式も「自撮り」傾向?閑古鳥が鳴くウェディングストリート (9/30)
 ウェディングフォトスタジオや結婚式関連サービスを提供する店が軒を連ね、市民から「ウェディング通り」と呼ばれるホーチミン市フーニュアン区ホーバンフエ(Ho Van Hue)通り。  だがいまこの通りは閑古鳥が鳴き、テナントが次々と去る状況が生じている。  この通りで...
 両脚に障がいを持つ女性、「他の人と違うのは歩くことだけ」 (9/30)
 南部メコンデルタ地方アンザン省ロンスエン市の住民にとって、両脚の不自由な女性が手にサンダルを付け、口には宝くじをクリップ止めした鉄の棒を口にくわえて、中心部の道路を這い回る姿は見慣れたものになっている。  この女性は同地方キエンザン省ラックザー市出身のフイン・ティ・...
 ホイアンの中秋節祭り、国家無形文化遺産に認定 (9/29)
 南中部沿岸地方クアンナム省ホイアン市人民委員会は28日夜、中秋節を祝う同市の伝統的な祭り・社会習慣・信仰について、文化スポーツ観光省が国家無形文化遺産に認定したことを受けた記念式典を開催した。  式典前の同日午後には、ホイアン旧市街で国家無形文化遺産の認定を祝うパレ...
 ホーチミン:「次なるパンデミック候補」ニパウイルスを警戒、入国者を24時間体制で監視 (9/29)
 ホーチミン市疾病管制センター(HCDC)は、発熱の症状がある者やニパウイルス(NiV)感染疑い者を早期発見すべく、国境検問所(タンソンニャット国際空港や港湾)で入国者を24時間体制で監視している。  ニパウイルス感染症は、発熱や頭痛、筋肉痛、咳、喉の痛み、呼吸困難な...
 光海底ケーブル「AAE-1」で新たなトラブルが発生、影響は限定的 (9/29)
 インターネット・サービス・プロバイダー(ISP)の28日の発表によると、「アジア・アフリカ・ユーロ1(AAE-1)」で新たにトラブルが発生した。この事故により、シンガポール方面への通信容量に影響が生じている。現時点でトラブル発生の原因は分かっておらず、復旧時期も未定となっ...
 ニャチャン:海洋学研究所で水中獅子舞を披露、中秋節のイベント (9/29)
 南中部沿岸地方カインホア省ニャチャン市にある海洋学研究所で28日、日本の獅子舞に似た「ムアラン(mua lan)」と呼ばれるベトナムの獅子舞(ライオンダンス)が、研究所に併設された博物館の大水槽の中で演じられた。これは、9月29日の中秋節に合わせたイベント。  同研究所...
 THE世界大学ランキング2024、ベトナムの6校がランクイン (9/29)
 英国のタイムズ紙(The Times)が発行する高等教育情報誌「タイムズ・ハイアー・エデュケーション(The Times Higher Education=THE)」は27日、2024年度の「THE世界大学ランキング(THE World University Rankings)」を発表した。ベト...
 保健省、新型コロナ終息宣言の首相決定草案を上程 (9/29)
 保健省は27日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行の終息を宣言する首相決定の草案を上程した。  草案によると、新型コロナの終息宣言に合わせて、首相や新型コロナウイルス感染症予防国家指導委員会が過去に公布した新型コロナ対策に関する各種指導文書を廃止する...
 海賊版サイトによる被害額、22年は3.5億USD リピートユーザー1550万人 (9/28)
 ベトナムは国民の著作権侵害に関して東南アジア地域で3位に立っており、約1550万人が定期的に海賊版ウェブサイトにアクセスしている。2022年における海賊版ウェブサイトの著作権侵害による被害額は3億5000万USD(約520億円)だったと推定される。  これは、26日にハノ...
 サムスン電子、ビンフオック省に学校を建設へ 南部で初 (9/28)
 韓国系サムスン電子ベトナム(Samsung Electronics Vietnam=SEV)および韓国国際飢餓対策機構(KFHI)は26日、東南部地方ビンフオック省外務局および同省ドンソアイ市人民委員会との間で、学校「サムスン・ホープ・スクール(Samsung Hope sc...
 ホイアン:集団食中毒発生の人気バインミー店、最長5か月の営業停止 (9/28)
 9月中旬に集団食中毒が発生した南中部沿岸地方クアンナム省ホイアン市ミンアン街区にある人気バインミー(ベトナム風サンドイッチ)店「バインミーフオン(Banh Mi Phuong)」の2号店「バインミーフオン2」は、3~5か月の営業停止と1億1000万VND(約67万円)余りの罰金処分...
 サル痘感染者2人確認、海外渡航歴なし 国内では11か月ぶり (9/27)
 保健当局は25日、サル痘の感染者2人を確認したと明らかにした。  ベトナム国内では、2022年10月にドバイから帰国した2人がサル痘に感染していることが確認された。今回、国内では約11か月ぶりに感染者が確認されたことになり、2人は国内で3人目と4人目の感染者となる。 ...
 ドンナイ省:手足のない女性から宝くじ522枚奪う、男を逮捕 (9/27)
 東南部地方ドンナイ省ビエンホア市警察は26日、身体障がい者の女性から多数の宝くじを奪ったとして、ファム・ゴック・ビン容疑者(男・52歳)を詐欺・資産横領容疑で逮捕したことを明らかにした。  被害者のL・T・Tさん(女性)は生まれつき両手足がないが、長年にわたりビエン...
 ビンファストのハイフォン工場、スクラップの転売で従業員7人逮捕 (9/26)
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)のハイフォン工場(紅河デルタ地方ハイフォン市カットハイ郡)で窃盗事件が発生し、工場の従業員7人が逮捕された
 24年のテト、テト7連休を提案 労働省が意見聴取 (9/26)
 労働傷病兵社会省はこのほど、2024年のテト(旧正月)(旧暦1月1日=新暦2024年2月10日)に伴う休暇について、2つの案を提案し、関連機関の意見を仰いでいる。 ◇第1案:2024年2月8日(木)~2月14日(水)の7連休 ◇第2案:2024年2月9日(金)~2月...
 ホーチミン:改築中の4階建て家屋が突如崩壊、7人が重軽傷 (9/26)
 24日12時半ごろ、ホーチミン市ビンタイン区27街区ビンクオイ(Binh Quoi)通り133/1番地の路地内にある4階建て家屋が突如崩壊する事故が発生した。  この事故により、建物内にいた7人ががれきの下敷きとなった。15時半ごろまでに全員が救出され、病院に救急搬...
 ホーチミン:国際学校の門前で生徒の保護者らが借金返済要求 (9/25)
 最近、ホーチミン市ニャーベー郡にあるアメリカン・インターナショナルスクール・ベトナム(AISVN)の門前で、同校生徒の保護者らが集まって同校取締役会のグエン・ティ・ウット・エム会長に借金の返済を要求する横断幕を掲げる姿が見られる。  ある保護者によると、2018年2月に同行...
 ダイナム公園元社長に禁固3年、SNSで芸能人などを誹謗中傷 (9/25)
 SNS上で多くの芸能人や記者などが誹謗中傷された事件で、ホーチミン市人民裁判所は21日夜、ダイナム株式会社(Dai Nam Corp)の元社長グエン・フオン・ハン被告(女・52歳)に禁固3年の判決を下した。  また、共犯のダン・アイン・クアン被告(男・45歳、法学博士・...
 ハノイ:ザーラム郡の区への格上げが採択 (9/25)
 ハノイ市人民評議会は22日、ザーラム郡を「ザーラム区」に格上げすることを決定する決議を採択した。  これに伴い、ザーラム郡にある既存の村・町(thi tran)計22の行政区が、新たに設立される「ザーラム区」で計16の街区に再編される。「ザーラム区」は、面積117km2、...
 ホーチミン:「塩入りサトウキビジュース」が若者の間で人気 (9/23)
 2か月ほど前からホーチミン市の若者達の間で流行っている飲み物がある。「塩入りサトウキビジュース(Nuoc mia muoi)」で、一度飲んだら忘れられない味がするという。  このジュースが最も多く売られているのはホーチミン市直轄トゥードゥック市で、同市在住のチャン・...
 1 2 3 4 5 6 7 次のページ
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2023 All Rights Reserved