ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

社会記事一覧

 ベトナムの子供、86%に歯の疾患 (13:14)
 ベトナム・オドント・ストマトロジー協会(Vietnam Odonto Stomatology Association)が先般発表した調査報告によると、6~8歳のベトナム人児童の約86.4%に虫歯があることが分かった。  虫歯が多い主な原因としては、歯科医の不足や、飲...
 ホーチミン:22年に公共の場での排泄3257件発見、罰金総額900万円 (5:18)
 ホーチミン市資源環境局が16日に開かれた会合で明らかにしたところによると、2023年3月現在、市内には約255か所の公衆トイレがあり、主に5区に集中している(38か所)。  一方、中心商業地区(CBD)である1区と3区の公衆トイレの数はそれぞれ10か所、18か所に留まっ...
 フエ:手縫いの「宮廷枕」を作り続ける101歳、伝統工芸を守る (18日)
 北中部地方トゥアティエン・フエ省フオンチャー町フオントアン村(xa Huong Toan, thi xa Huong Tra)に暮らすコン・トン・ヌー・チー・フエさん(女性)は、今年で101歳になるが、今でも毎日、伝統工芸を守るために「宮廷枕(goi cung dinh)」を...
 ベトナム航空の客室乗務員4人、違法薬物の持ち込みで逮捕 (17日)
 交通運輸省傘下のベトナム民間航空局(CAAV)は16日午後、パリ発ホーチミン行きのベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)VN10便の客室乗務員4人が違法薬物を持ち込んだとして逮捕されたことを明らかにした。  税関当局はホ
 ベトナム戦争中の「ソンミ村虐殺事件」、55周年追悼式に米退役軍人ら参列 (17日)
 南中部沿岸地方クアンガイ省クアンガイ市ティンケー村(xa Tinh Khe)のソンミ証跡地区で16日、「ソンミ村虐殺事件」55周年の追悼式が行われ、米国の退役軍人や犠牲者の遺族らが線香を手向けた。  ソンミ村虐殺事件は、ベトナム戦争中の1968年3月16日に米軍によって504...
 英語学校エーパックス、保護者に謝罪し今後の方針説明 (17日)
 教育大手エーパックス投資ホールディングス[IBC](Apax Holdings)が運営している英語学校「エーパックス・リーダーズ(Apax Leaders)」のグエン・ゴック・トゥイ会長とグエン・アイン・トゥアン最高経営責任者(CEO)はホーチミン市で15日
 コロナ禍の特別便巡る汚職、旅行会社などのトップ7人起訴 容疑者50人以上に (17日)
 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を背景に運航された帰国者など向けの特別便の認可を巡る汚職事件で、公安省傘下の治安捜査機関は15日、駐マレーシア・ベトナム大使館の元幹部を含む9人の容疑者が新たに起訴されたことを明らかにした。  このうち、元幹部のダン・ミン・フ...
 越中の国境検問所から中国人団体旅行客が3年ぶり入国 (16日)
 15日、ベトナムと中国の国境にある複数の国境検問所から、中国人団体旅行客らが3年ぶりにベトナムに入国した。中国政府が新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する規制を緩和したことを受け、中国の旅行会社は同日からベトナムへの団体旅行の催行を再開することが可能となった...
 ホーチミン:日本人観光客が空港タクシーでぼったくり被害 (16日)
 ホーチミン市交通運輸局は14日、タンソンニャット国際空港の空港警察および警備当局と協力して、日本人観光客から法外な運賃を騙し取ったタクシー運転手を処分した。  この日本人観光客は、タンソンニャット空港から1区のホテルまでタクシーで移動したが、距離が7km程だったにもか...
 アンザン大、アイスプラントの栽培に成功 佐賀大から技術移転 (16日)
 南部メコンデルタ地方アンザン省のアンザン大学のボー・バン・タン学長は、約10年前に日本の佐賀大学から技術移転を受けて栽培を試みていた南アフリカ原産の植物「アイスプラント」の栽培に成功したと発表した。  タン氏によると、佐賀大学と協力してこれまで試験的に栽培していたが...
 ハノイ:ベトドク友好病院、医療物資不足解消で手術も通常通りに (16日)
 医療物資や医薬品の不足を受け、1日から手術を制限していたハノイ市ベトドク(越独)友好病院は、医療物資や医薬品が十分に調達できるようになったとして、手術を通常通りの実施に戻した。  同病院はベトナムで最も多くの手術を行う特別級の外科病院で、医療物資や医薬品の不足により...
 ベトナムの韓流ファン1330万人、世界3位の規模 (15日)
 世界の韓流ファンの数は2022年に1億7800万人に達し、2012年の18倍に膨らんだことが、韓国国際文化交流振興院が先般発表した「2022年海外韓流実態調査(2022 Global Hallyu Status)」で分かった。  この調査は、音楽やドラマ、バラエティ...
 ダナン:カラオケの騒音トラブルで隣人刺殺、男が自首 (15日)
 南中部沿岸地方ダナン市リエンチエウ区警察は14日午後、レ・コン・ビン容疑者(男・31歳)を殺人の捜査のため勾留したと明らかにした。  警察によると、被害者のチャン・バン・タンさん(男性・31歳)は13日夜、ホアカインナム街区ファムニュースオン(Pham Nhu Xuong)通りK119/...
 ホーチミンで相次いだ子供の入院費振り込め詐欺、ハノイにも出現 (15日)
 ハノイ市タイホー区のチューバンアン高校に子供を通わせる保護者らのもとに、教師や医療スタッフを装って、入院費の振り込みを要求する詐欺未遂事件が発生した。これは、「お子さんが事故に遭ったので、急いで入院費を送金して欲しい」と電話やメッセージで要求するもので、最近ホーチミン市で...
 ハティン省:税務副支局長が庁舎の密室で死亡、首吊り自殺か (15日)
 北中部地方ハティン省キーアイン郡キーフォン村(xa Ky Phong, huyen Ky Anh)にあるキーアイン郡税務支局の庁舎で14日早朝、副支局長のP・V・A氏(男性・55歳)が事務室で首を吊って死亡しているのが発見された。  発見時は事務室のドアが中から施錠...
 ハノイ:メトロ3号線の高架下、ごみ捨て場同然に (15日)
 ハノイ市都市鉄道(メトロ)3号線(ニョン~ハノイ駅間)は2010年9月に着工され、2022年に完成する計画だった。しかし、現在の工事進捗度は74.38%にとどまる。工事の遅れと完成時期の先送りによって、投資総額は4兆6050億VND(約260億円)膨らみ、34兆5320億VND(約1...
 バクニン省:韓国系工場で37人がメタノール中毒、1人死亡 (14日)
 北部紅河デルタ地方バクニン省トゥアンタイン郡第3トゥアンタイン工業団地にある韓国系電子部品メーカーのHSテック・ビナ(HSTECH Vina)の工場で深刻なメタノール中毒が発生したことが分かった。  ハノイ市バックマイ病院は2月下旬から3月13日にかけて、複数回にわた...
 ベトナムの人口、4月中旬に1億人到達の見通し (14日)
 統計総局(GSO)は、近年の人口増加率をもとにはじき出した予想として、2023年4月中旬にベトナムで1億人目の国民が誕生するとの見方を示した。  GSOの統計では、2022年4月1日時点におけるベトナムの人口は9920万人。2023年4月中旬には人口が1億人となり、...
 日本の特定技能制度の職種試験、ベトナム国内での実施に遅れ (14日)
 ベトナムと日本の両政府は2019年に、日本の在留資格「特定技能」制度に関する協力覚書(MOC)を交換した。この制度によると、日本語学習費用や往復の航空券などを日本側が負担し、日本人と同等の給与を受け取ることができるとされ、日本で技能実習生として働いた経験があるベトナム人に...
 ベトナムでコロナ治療を受けた英国人夫婦が再訪、医師らに感謝伝える (14日)
 8日、2020年にベトナムを訪れた際に新型コロナに感染し、ハノイ市中央熱帯病病院で治療を受けた英国人夫妻が病院を再訪し、治療にあたった医師、看護師らに感謝の気持ちを伝えた。  「当時はみんなマスクをして防護服を着ていたので、世話をしてくれたお医者さん、看護師さんの顔...
 1 2 3 4 5 6 7 次のページ
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2023 All Rights Reserved