ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

社会記事一覧

ベトナム、「AIへの信頼度」で世界3位 AI指数 (7/23)
世界的な市場調査ネットワークであるWIN(Worldwide Independent Network of Market Research)が発表した「世界の人工知能(AI)指数(WIN World AI Index)」によると、ベトナムのAI指数は世界平均を上回る59.2点となり、世界40か国・地...
ホーチミン:街中の運河で「ワニ」捕獲、2kgの幼体 絶滅危惧種 (7/23)
ホーチミン市当局は21日午前10時45分ごろ、ビンフンホア街区(旧ビンタン区)のヌオックデン(Nuoc Den)運河で、市民が発見した体重約2kgのワニを捕獲した。 ワニが運河を泳いでいる、という通報があったのは20日朝で、複数の
障がい者ファッションショー、ハノイで初開催へ (7/23)
ハノイ市のベトナム美術博物館で8月4日、「ベトナム障がい者ファッションショー2025」が開催される。 障がい者向けのファッションショーが全国規模で開かれるのは初めて。HGIグループとハノイ市障がい者協会、ベトナム障が
台風3号(ウィパー)上陸、ベトナム各地で被害 (7/22)
台風3号(アジア名:ウィパー、日本では台風6号)の影響により、全国各地で被害が発生している。 北部では、22日昼頃に台風の中心が北部紅河デルタ地方ハイフォン市南部から北中部地方タインホア省北部にかけての地域に上陸
北部の最大需要電力2.7万MW、猛暑で年初来最高 (7/22)
北部から中部にかけての広範囲で猛暑が続き、特に北部では17日から19日にかけてハノイ市ソンタイ街区で38.8度、北部地方バクニン省ソンドン村で38.4度、東北部地方トゥエンクアン省バックメー村で38.2度など、一部地域で38度を上回る気温を
ダナン国際空港、「VNeID」を活用した顔認証で搭乗可能に (7/22)
南中部地方ダナン市のダナン国際空港は、国内線の利用者を対象とした顔認証(Face ID)による搭乗手続きを開始した。これにより、従来のように身分証明書を提示する必要がなくなった。 19日の発表によると、格安航空会社(LCC
ハロン湾観光船事故、捜索中にクルーズ船が花火 不謹慎と批判殺到 (7/22)
東北部地方クアンニン省沖のハロン湾で19日午後、観光船「ビンサイン58号(Vinh Xanh 58)」が転覆して、35人が死亡し、4人が行方不明(20日時点)となる事故が発生した。湾内で懸命な捜索活動が続く中、同日夜にクルーズ船2隻が花火と娯楽イベ
第66回国際数学五輪、ベトナム代表全員がメダル獲得 金2銀3銅1個 (7/22)
7月10日から20日にかけてオーストラリアで開催された「第66回国際数学オリンピック(IMO 2025)」で、ベトナム代表として出場した高校生6人のうち2人が金メダル、3人が銀メダル、1人が銅メダルを獲得した。 金メダルに輝いた
ダナン:通勤距離30km以上の労働者に社会住宅支援へ (7/22)
南中部地方ダナン市建設局は、現在の自宅が持ち家であり、かつ職場まで30km以上離れている労働者を対象にした社会住宅の購入・賃貸支援に関する規定案を公表し、意見聴取を行った。 この規定案は、社会住宅の開発を促進す
ハロン湾観光船転覆事故、生存者が語る漂流中に交わした最後の言葉 (7/21)
東北部地方クアンニン省沖のハロン湾で19日午後、観光船「ビンサイン58号(Vinh Xanh 58)」が転覆して、35人が死亡し、4人が行方不明(20日時点)となった事故で、生存者たちが事故当時の壮絶な状況を証言した。 生存者の一人
週末にベトナム北部を襲った豪雨、各地で倒木などの被害 (7/21)
ベトナム北部で19日午後、強風を伴う大雨が発生して各地で被害が出ている。東北部地方クアンニン省のハロン湾で観光船が転覆して多くの死者が出たほか、各地で倒木や民家の屋根が飛ばされるなどの被害が報告されている。
ハロン湾、突風で観光船転覆 35人死亡・4人行方不明 (7/21)
19日午後、東北部地方クアンニン省沖のハロン湾で観光船「ビンサイン58号(Vinh Xanh 58)」が突風により転覆し、乗員乗客49人中35人が死亡した。10人が救出されたが、現在も4人が行方不明となっている。 観光船は同日12時55
新ホーチミン市、人口密度が最も高い10街区を発表 (7/21)
ホーチミン市人民委員会は、7月1日の行政区再編により新設された市内街区のうち、人口密度が最も高い街区トップ10を発表した。 同ランキングでは、カインホイ(Khanh Hoi)とブオンライ(Vuon Lai)の2街区で1km2当たり人口密
中国のスタバ「チャジ」、ベトナム領有権侵害で罰金34万円 (7/21)
ホーチミン市スポーツ局は7月17日、ベトナムの領有権を侵害する南シナ海の「九段線」を描いた地図を使用したとして、中国のティードリンクチェーン「覇王茶姫(CHAGEE=チャジ)」のベトナム現地法人に対し、6000万VND(約34万円)の罰金処分を
国家統一試験の結果公表、平均点トップはゲアン省 (7/18)
教育訓練省は16日、全国の100万人以上が受験した2024~2025年度の高校卒業 兼 大学入学統一試験(国家統一試験)の結果を発表した。 全国34省・市のうち、平均点トップ5の省・市は以下の通り(10点満点)。 ◇1
台風3号(ウィパー)発生、来週ベトナム北部を直撃の見通し (7/18)
日本の気象庁が発表したデータによると、ベトナム現地時間18日午前1時に南シナ海で台風3号(アジア名:ウィパー、日本では台風6号)が発生した。 同日午前7時50分の時点でフィリピンの東に位置しており、1時間に15kmの速さで
ハノイ:飲酒運転で車両8台絡む事故、短大講師を逮捕 3人死傷 (7/18)
ハノイ市ズオンノイ街区(Phuong Duong Noi)を通過するグエンチャック(Nguyen Trac)通りで16日20時15分ごろ、飲酒運転の乗用車が玉突き事故を起こし、1人が死亡、2人が重傷を負った。事故により、車両8台が大破した。 乗用
血のスープを食べた17人が病院に搬送、男性2人が死亡 (7/18)
北部紅河デルタ地方フンイエン省保健局傘下の食品安全衛生局によると、同省クインアン村(xa Quynh An)のレストラン3軒で朝食をとった17人が病院に搬送された。このうち6人が入院して、2人が死亡した。 患者らは朝食に血の
ホーチミン:配達・配車用バイク40万台を電動化へ (7/17)
ホーチミン市は、大気汚染対策の一環として、市内で稼働する約40万台の配達・ライドシェア用バイクをガソリン車から電動バイクに転換する方針を示した。提案はホーチミン市発展研究所(HIDS)が策定し、近く同市人民委員会に提出される見通し
ダナン:無資格の偽医師が診療・手術、クリニック摘発で7人起訴 (7/17)
無資格の偽医師が診療・手術を行い、患者から金銭を騙し取ったとして、南中部地方ダナン市ハイチャウ街区チャンフー(Tran Phu)通り180番地にある「ダナン国際総合クリニック」の関係者7人が詐欺容疑で起訴された。 7人のう
前へ 1 2 3 4 5 6 7 次のページ
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved