ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

日系記事一覧

ツルハ、ドラッグストアのベトナム1号店をホーチミンにオープン (18日)
「ツルハドラッグ」や「くすりの福太郎」などのドラッグストアチェーンを展開する株式会社ツルハホールディングス(北海道札幌市)は、ベトナムに設立した合弁会社のツルハ・ベトナム(TSURUHA (Vietnam)、ホーチミン市)を通じてツルハ・ドラッ
「プリンスホテル」がベトナム初進出、ダナンに10月開業 (18日)
株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド(東京都豊島区)の子会社である西武・プリンスホテルズワールドワイド・アジアパシフィック(Seibu Prince Hotels Worldwide Asia Pacific=AP、旧ステイウェル・ホールディングス(StayWell ...
CAC HoldingsとFPT IS、合弁会社設立へ基本合意 (18日)
ITサービスを展開する株式会社CAC Holdings(東京都中央区)と、ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)傘下のFPT情報システム(FPT IS)は、日
ホンダベトナム、電動バイクのレンタルを3大都市で開始 (17日)
ホンダベトナム(HondaVietnam=HVN)は14日、電動バイク「CUV e:」のレンタルサービスを、ハノイ市、ホーチミン市、南中部地方ダナン市の3都市にある正規代理店(HEAD)19店舗で開始した。 レンタルには、取り外し可能なバッ
国交省の下水道技術海外実証事業、雨水管理のスマート化技術を採択 (17日)
日本の国土交通省は、日本の下水道技術の海外展開を推進する「下水道技術海外実証事業(WOW TO JAPANプロジェクト)」における2025年度の新規案件を、ベトナムの「雨水管理のスマート化技術に係る実証事業」に決定した。 「W
トーアミ、積算事業を100%出資会社に分離・移管 開所式を開催 (16日)
土木建築用資材の製造販売と土木建築工事を手掛ける株式会社トーアミ(大阪府四條畷市)はホーチミン市で11日、積算事業を担う100%出資会社「トーアミ・ベトナム(TOAMI VIETNAM)」の開所式を開催した。 トーアミグループは2
ハイブリッドテクノロジーズ、ジンアースと業務提携 (15日)
日本とベトナムのリソースを活用したハイブリッドなシステム開発を行う株式会社ハイブリッドテクノロジーズ(東京都中央区)と同社グループは、SES事業やITインフラ構築事業などを展開する株式会社ジンアース(東京都渋谷区)との間で、業務提携
日韓ロッテ共同出資のベトナム現法、VPバンクとBNPLサービス開始 (15日)
ファイナンス事業や不動産開発事業、太陽光発電事業を手掛ける株式会社ロッテファイナンシャル(東京都新宿区)と韓国子会社のロッテキャピタル(LOTTE CAPITAL)の共同出資により設立されたベトナム現地法人のロッテC&Fベトナム(LOTTE C&F VIET
SMCとプラスマン、AI医療プログラムをベトナムに展開へ (15日)
日本の医療技術の海外展開支援や医療ツーリズムサービスを手掛ける株式会社SMC(北海道札幌市)メディカルツーリズム・ジャパン事業部と、アクチュアリーの数理モデリング技術を基盤とした人工知能(AI)プログラム医療機器・AI創薬支援技術など
きらぼし銀行ベトナム現法、新韓ベトナム銀行と業務提携 (14日)
きらぼし銀行(東京都港区)は、ベトナムにおける金融サービス提供体制のさらなる強化と現地ネットワークの拡充を目的として、現地法人であるきらぼしビジネスコンサルティング・ベトナム(きらぼしベトナム=Kiraboshi Business Consulting Vi
キャラクター専門店とガシャポン専門店、イオンモール初出店 (14日)
日本のキャラクター版権事業や商品販売事業を展開するGO GO ENTERTAINMENT(ホーチミン市)は4日、キャラクター・ホビー専門店「ゴーホビー(GO HOBBY)」と、株式会社バンダイ(東京都台東区)のカプセルトイブランド「ガシャポン(GASHAPON)」の
中央グループのベトナム子会社、ダナンオフィスを開設 (11日)
金融ソリューション事業や不動産ソリューション事業を手掛ける株式会社エスクロー・エージェント・ジャパン(EAJ、東京都千代田区)の孫会社であるプレシジョン・アドバンス・ドラフターズ(Precision Advance Drafters=PAD、ホーチミン市)は
TCJグローバル、地場日本語教育機関と提携 法人向け支援体制強化 (10日)
外国人留学生向け進学・就職日本語コースの運営などを手掛ける株式会社TCJグローバル(旧:東京中央日本語学院、東京都新宿区)は6月16日、ベトナム国内で日本語教育と留学・就労者紹介事業を行うクーロンIMT(CUU LONG IMT、ホーチミン市)と業
滋賀県、2大都市に「ベトナムビジネス・サポートデスク」を開設 (10日)
滋賀県は8日、ハノイ市とホーチミン市に「滋賀県ベトナムビジネス・サポートデスク(相談窓口)」を開設した。 サポートデスクの開設は、滋賀県内企業のベトナムでのビジネス展開を、関係機関と連携しながら総合的にサポート
エクセル・クリエイツ、ベトナム医療市場に本格進出 (10日)
医療機関向けパッケージソフトウェアの製造・販売を手掛ける株式会社エクセル・クリエイツ(大阪府大阪市)は6月17日、医療機関向けの法律相談や人材育成支援などを行う地場CMED(ハノイ市)と販売店契約を締結した。 この契約
OCC、ベトナムに関連会社を設立 (10日)
システムインテグレーションやクラウドサービスなどを手掛ける株式会社OCC(沖縄県浦添市)グループは1日、ホーチミン市に新たな関連会社を設立した。 ミャンマーに続き、アジアで2拠点目のOCC関連会社となる。
ゼロボード、地場企業とベトナムで温室効果ガス排出量可視化を支援 (9日)
企業のサステナビリティ経営を支援する株式会社ゼロボード(東京都港区)は、モノのインターネット(IoT)データの収集・監視・分析を手掛ける地場ユーデータ(Udata、ハノイ市)と戦略的提携を締結し、温室効果ガス(GHG)排出量算定・可視化ソリュ
Green Carbon、ナムディン省でカーボンクレジット創出の共同実証 (8日)
カーボンクレジット創出販売や農業、環境などの事業を手掛けるGreen Carbon株式会社(東京都港区)は、ベトナム農業学院(VNUA、ハノイ市)傘下の有機農業推進・研究センターと職業訓練・実験センター、およびベトナム農業遺伝学研究所(AGI)と連
阪急阪神不動産とシーアールイー、ハイフォンで新物流倉庫を着工 (7日)
阪急阪神不動産株式会社(大阪府大阪市)と株式会社シーアールイー(東京都港区)は、シンガポール政府系企業セムコープ・デベロップメント(Sembcorp Development)と共同でセムコープ・インフラ・サービシズ(Sembcorp Infra Services、シンガポ
みらいコンサルティング、エスハイと包括連携協定を締結 (7日)
中堅中小企業の経営サポートを手掛けるみらいコンサルティンググループ(東京都中央区)は、人材教育・送り出し機関であるエスハイ(Esuhai、ホーチミン市)との間で、包括連携協定を締結した。 これにより、両者の強みを最大
 1 2 3 4 5 6 7 次のページ
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved