ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

日系記事一覧

出光ら3社、国内初の農地管理改善カーボンクレジット登録で協業 (24/12/24)
出光興産株式会社(東京都千代田区)、ラムソン製糖[LSS](Lam Son Sugar)、サグリ株式会社(兵庫県)は、北中部地方タインホア省で、サトウキビ畑由来のカー
日ベトナム産業・貿易・エネルギー協力委員会、原発建設で協力確認 (24/12/23)
経済産業省は20日、武藤容治経済産業相およびベトナムのグエン・ホン・ジエン商工相を共同議長とし、第7回「日ベトナム産業・貿易・エネルギー協力委員会」を開催した。委員会では両閣僚が、両国の経済関係を更に発展させていくことを確認し
コロプラ子会社とNami Exchangeが提携、ベトナムでトークン上場 (24/12/23)
株式会社コロプラ(東京都港区)のグループ会社である株式会社ブリリアンクリプト(Brilliantcrypto、同)は、暗号資産サービス「Nami Exchange」との間で、ベトナムでのトークン上場に向けたパートナーシップを締結すると発表した。
丸紅、ベトナムで蓄電池システム実証事業を開始 ビンGと協力 (24/12/23)
丸紅株式会社(東京都千代田区)は、100%子会社でベトナムにおける分散型電源事業の開発・運営を手掛ける丸紅グリーンパワー・ベトナム(Marubeni Green Power Vietnam、ホーチミン市)を通じて、地場系コングロマリット(複合企業)
ゼロボード、地場ESGコンサル会社と脱炭素経営支援で覚書締結 (24/12/23)
企業のサステナビリティ経営を支援する株式会社ゼロボード(東京都港区)は、ESG(環境・社会・ガバナンス)コンサルティング事業を手掛けるEGPベトナム(EGP Vietnam、ハノイ市)とパートナーシップ覚書を締結した。 今回の覚書
山口県とビンズオン省、産業人材の送り出しと受け入れで協力 (24/12/23)
東南部地方ビンズオン省を訪問した山口県の村岡嗣政知事は18日、山口県とビンズオン省の友好・協力に関する覚書締結10周年記念式典で、県議会の立会いの下、「更なる友好・協力に関する覚書」及び「産業人材の送り出しと受け入れの協力に関
三菱マテ、独タングステンメーカーの全株式取得完了 マサン系から (24/12/20)
三菱マテリアルグループは、2025年3月末までに完了する予定としていた、タングステン事業を手掛けるドイツのH.C.Starck Holding (Germany) GmbHの全株式の取得について、17日に手続きを完了した。 同社はこれに先立つ5月、
野村不動産、ビンホームズのハイフォン大規模都市開発に追加参画 (24/12/20)
野村不動産株式会社(東京都新宿区)は、ビングループ[VIC](Vingroup)子会社で住宅開発最大手
安楽亭ベトナム、ショッピングモールに初出店 (24/12/20)
焼肉レストラン「安楽亭」など各種飲食店のチェーン経営を手掛ける株式会社安楽亭(埼玉県さいたま市)の100%出資子会社である安楽亭ベトナムは12日、ホーチミン市8区の商業施設「パルクモール(Parc Mall)」に新店舗「パルクモール(PARC MALL
ホシザキ、地場冷蔵・食品設備製造販売会社を子会社化へ (24/12/20)
総合フードサービス機器メーカーであるホシザキ株式会社(愛知県豊明市)は19日、産業用冷蔵・食品加工設備製造販売会社の地場アジア・リフリジレーション・インダストリー(ASIA REFRIGERATION INDUSTRY=ARICO=アリコ、ホーチミン市)の株式5
日総工産、ホーチミン市工科大学と就労促進・人材育成で協力 (24/12/20)
NISSOホールディングス株式会社(神奈川県横浜市)の子会社で製造系人材サービスを手掛ける日総工産株式会社(神奈川県横浜市)は13日、即戦力に近い外国人材の採用ルートの開拓を目的として、ベトナム国家大学ホーチミン市校工科大学(ホーチミ
VIETJOベトナムニュース、2025年ベトナム祝祭日カレンダー公開 (24/12/19)
VIETJOベトナムニュースは、毎年ご好評をいただいております「ベトナム祝祭日カレンダー」の2025年版を公開いたしました。 こ
クリエイティブエージェンシーのニード、ホーチミンに海外初の拠点 (24/12/19)
クリエイティブエージェンシーの株式会社ニード(東京都中央区)は、海外初の拠点としてホーチミン市に「ヴィナ・ニード(vina nide)」を設立し、18日より営業を開始した。 新拠点では、ベトナム市場に拠点を有する、または進
訪越の山口県訪問団、チン首相と面会 県産フグ輸出解禁を要望 (24/12/18)
ベトナムを訪問中の山口県訪問団は16日、ファム・ミン・チン首相と面会した。 冒頭、チン首相は歓迎の挨拶に続き、今後の日越関係の強化には地方間交流が重要との認識を示した。 これに対し、村岡嗣政知
ナレッジ・エッジ、ホーチミンに新会社設立 人材活用コンサル開始 (24/12/18)
グローバル人材の採用・育成・活用などを手掛けるナレッジ・エッジ株式会社(東京都港区)は、ホーチミン市にグループ会社「ナレッジ・エッジ・ベトナム(Knowledge Edge (Vietnam))」を設立し、ベトナム人材を活用したコンサルティング業務を
イーレックス、ハウザン省のバイオマス発電所を25年1月運転開始 (24/12/18)
再生可能エネルギー事業を手掛けるイーレックス株式会社(東京都中央区)は、2022年12月に着工した南部メコンデルタ地方ハウザン省でのバイオマス発電所の運転開始スケジュールを発表した。 これは、イーレックスとして海外
双日とビナミルクグループ、国内最大級の牛の食肉加工工場を稼働 (24/12/17)
双日株式会社(東京都千代田区)は17日、グループ会社のジャパン・ベトナム・ライブストック(Japan Vietnam Livestock=JVL、ハノイ市)を通して、北部紅河デルタ地方ビンフック省タムダオ郡で国内最大級の牛の食肉加工工場の稼働を開始した。
ハイブリッドテクノロジーズ、地場NGSCを連結子会社化へ (24/12/17)
日本とベトナムのリソースを活用したハイブリッドなシステム開発を行う株式会社ハイブリッドテクノロジーズ(東京都中央区)は16日、ベトナム国内でITコンサルティングから開発・導入支援、トレーニングやオペレーションサポートまで総合的なI
主要生成AIの検索ボリューム、ベトナムではGeminiが1位 (24/12/17)
グローバルマーケティング事業を手掛けるアウンコンサルティング株式会社(東京都千代田区)はこのほど、世界18か国・地域を対象に、2023年11月1日から2024年10月31日までの1年間における主要な生成人工知能(AI)の検索ボリュームを調査した。
イーレックス、トゥエンクアン省のペレット工場を25年2月本格稼働 (24/12/17)
再生可能エネルギー事業を手掛けるイーレックス株式会社(東京都中央区)は、東北部地方トゥエンクアン省での木質ペレット工場「イーレックス・サクラ・バイオマス・トゥエンクアン工場」の運転開始スケジュールを発表した。
前へ 1 2 3 4 5 6 7 次のページ
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved