ハイズオン省:3月8日に新型コロナワクチン接種開始へ (6:51)
北部紅河デルタ地方ハイズオン省の疾病管制センター(CDC)によると、国内の新型コロナ第3波の震源地となっているハイズオン省で新型コロナウイルスワクチンの接種が3月8日から開始される見通しだ...
|
|
|
ホーチミン:2030年までにAIを市の先端産業に (5:11)
ホーチミン市人民委員会(市役所)はこのほど、「2030年までの人工知能(AI)研究開発(R&D)プログラム」を承認した。
プログラムでは、2030年までにAIを活用したスマートシティを形成するとと...
|
|
|
|
ベトナムの超富裕層390人、今後5年で+31%増の見通し (4:21)
英系不動産サービス大手のナイト・フランク(Knight Frank)がこのほど発表した「ザ・ウェルス・レポート(The Wealth Report)」によると、2020年におけるベトナムの超富裕層人口は前年比▲4%減、2...
|
ベトジェットエア、新型コロナ対応で世界最高の7つ星認定 (4:11)
格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、世界唯一の航空安全・製品格付けサイト「エアラインレイティングス(AirlineRatings)」から、新型コロナウイルス感染症(COVID-19
|
ホーチミン:校舎3階から飛び降り自殺図った少女を守衛が救出 (3:43)
ホーチミン市1区カウオンライン街区(Phuong Cau Ong Lanh)にあるミンドゥック中学校で2日18時30分ごろ、校舎3階の手すりを乗り越えて飛び降り自殺を図った6年生(ベトナムでは中学1年生)の少女を...
|
|
|
ホーチミン:国内初の国際ストリートアートフェスが4月開催 (2:52)
ベトナム・フランス研究所(Institute of France in Vietnam=IFV)は、ホーチミン市で4月から12月にかけて、国内初となる国際ストリートアートフェスティバル「サイゴン・アーバン・アーツ2021(S...
|
|
ベトジェットエア、バンドン国際空港発着便の運航再開 (4日)
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策として1月末から休業していた東北部地方クアンニン省バンドン国際空港が3日に運用を再開したことを受けて、格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC]
|
|
|
|
|
|
|
タイ小売最大手セントラル、「ビッグC」のブランド名変更 (4日)
タイの小売最大手セントラル・グループ(Central Group)の小売子会社であるセントラル・リテール・コーポレーション(Central Retail Corporation)は1日、スーパーマーケット「ビッグC(Big C)」の...
|
ビンファスト、EV向け全固体電池生産で台湾企業と提携 (4日)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビンファスト(VinFast)はこのほど、台湾の全固体電池メーカーであるプロロジウムテクノロジー(ProLogium Technology)との間
|
|
|
|
ハノイの名店「フォーティン」、日本2号店を新宿にオープン (4日)
ハノイ市ハイバーチュン区ロードゥック(Lo Duc)通り13番地にあるフォーボー(牛肉のフォー)の名店「フォーティン(Pho Thin)」の日本2号店となる「フォーティン・トーキョー(Pho Thin TOKYO)新宿...
|
|
携帯電話でマイニングできる仮想通貨、ベトナムでブームに (4日)
ベトナムで、携帯電話で暗号資産(仮想通貨)をマイニングするブームが起きている。こうした仮想通貨には、「Pi Network」のほか、「Bee」や「TimeStope」、「Eagle」などがある。
登録方法...
|
|
2種類目の新型コロナ国産ワクチン、23日に臨床試験開始 (4日)
保健省傘下のワクチン医学生物学研究所(IVAC) が開発中の新型コロナウイルスワクチン「コビバック(Covivac)」のヒトへの臨床試験(第1期)について、3月23日にボランティアへの接種を開始する。
...
|
ビンファスト、米国で電気自動車生産を計画 (4日)
米ブルームバーグ(Bloomberg)によると、地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビンファスト(VinFast)のタイ・ティ・タイン・ハイ社長の話として、同社が米国に電
|
クアンニン省:バンドン国際空港、1か月ぶり運用再開 (4日)
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策として1月末から休業していた東北部地方クアンニン省バンドン国際空港は、3日午前6時より運用を再開した。
バンドン国際空港では空港職員が新型コ...
|
|
|
ソフトパワー指数、ベトナムは世界105か国・地域中47位 (4日)
英ブランドコンサルティング会社のブランド・ファイナンス社(Brand Finance)がこのほど発表した「グローバルソフトパワーインデックス(Global Soft Power Index)」2021年版によると、ベトナムは...
|
松屋R&D、ベトナム子会社でカーシートカバー製造 (4日)
縫製自動機の開発・製造販売やカーシートカバー・エアバッグの製造・販売などを手掛ける株式会社松屋アールアンドディ(福井県大野市)のベトナム子会社である松屋R&Dベトナム(Matsuya R&D (Vietn...
|
|
1月の越英貿易額、前年同月比+78.6%増 FTA発効で (3日)
税関総局が発表した統計データによると、2021年1月におけるベトナムと英国の貿易総額は前年同月比+78.57%増の6億5735万USD(約703億円)だった。大幅な増加は、2020年12月31日に発効したベトナム...
|
ホーチミン:40年までの都市設計マスタープラン調整 (3日)
ホーチミン市建築計画局はグエン・スアン・フック首相の承認のもと、2060年までを視野に入れた2040年までの都市設計マスタープランの調整を実施する。
その一環として、トゥードゥック市(2...
|
健康維持と運動に高い関心、新型コロナ禍で マニュライフ調査 (3日)
カナダ系生命保険会社マニュライフ(Manulife Vietnam)が新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の発生から1年を機に実施した「マニュライフ・アジア・ケア調査(Manulife Asia Care Survey)」で、ベ...
|
|
|
|