ベトナム総合情報サイトVIETJO [ベトジョー] ベトナムの最新ニュースを毎日無料配信!
ようこそ ゲスト様
2021年
(令和3年)
1
月
17
日(日)
検索方法について
検索フィルタ
@VIET_JOさんをフォロー
経済
日系
社会
三面
生活
統計
特集
政治
法律
観光
エンタメ
スポーツ
イベント
リリース
コラム
から
まで
10
20
40
60
80
記事/ページ
日系
経済
社会
三面
生活
観光
政治
統計
法律
特集
エンタメ
スポーツ
コラム
VIETJO記事ランキング
48時間ランキング
1週間ランキング
1か月間ランキング
1
片腕で理髪店の経営と2人の子育てに奮闘するシングルマザー
(10日)
事故で左腕を失い、夫に裏切られても、困難を乗り越えて家業の理髪店の仕事を続け、2人の子供を育てている女性がいる。 ホーチミン市に住むレ・ティ・キム・チャムさん(女性・42歳)は、女性客の髪をバリカ...
>> 続き
2
新型コロナ感染者数1514人、新規感染者20人中6人が日本から入国
(11日)
保健省の4日午後から10日午後までの発表によると、外国人2人を含むベトナムへの入国者20人が新たに新型コロナウイルス陽性と判明した。 10日午後6時の時点でベトナム国内の新型コロナウイルス感染者数は15...
>> 続き
3
海底ケーブル2本にトラブル、海外へのインターネットアクセスに影響
(12日)
1月に入ってから複数の光海底ケーブルでトラブルが重なり、海外にサーバーを置くウェブサイトへのベトナムからのインターネットアクセスに影響が出ている。 トラブルが発生しているケーブルは、「イントラ...
>> 続き
4
ベトナム人の平均身長伸び幅、10年間で男性+3.7cm女性+2.6cm
(11日)
2020年度の保健統計調査によると、ベトナム人の平均身長は10年前と比べて男性が+3.7cmの168.1cm、女性が+2.6cmの156.2cmとなった。これはシンガポール、マレーシア、タイに次ぐ東南アジアで4番目の高身長だとい...
>> 続き
5
ANAとJAL、日本発ベトナム行き特別便の4月までの運航スケジュール
(15日)
全日本空輸株式会社(ANA)と日本航空(JAL)は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響に伴う日本~ベトナム路線の運休・減便を受け、日本(成田/羽田)発ベトナム(ハノイ/ホーチミン)行きの特別便を運航してい...
>> 続き
6
航空便受け入れ、テトまで極力制限 首相指示
(12日)
グエン・スアン・フック首相は関連機関に対し、2月のテト(旧正月)までベトナム国内に人を迎え入れる航空便の受け入れを極力制限するよう指示した。 運航が必要不可欠な航空便については、◇保健省、◇外務省...
>> 続き
7
新型コロナ、隔離規定違反のベトナム航空CAを起訴 市中感染発生で
(13日)
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の国内1342人目の感染者となったベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)の客室乗務員が自宅隔離中に外出し、市中感染を引き起こした事件で、この客室乗務員は11日に起訴され、...
>> 続き
8
20年のベトナム人海外派遣労働者7.9万人 半数が日本行き
(14日)
労働傷病兵社会省傘下の海外労働管理局(DOLAB)によると、2020年にベトナムから海外に派遣された労働者の数は7万8641人(うち女性が2万8786人)で、新型コロナの影響もあり、年間計画の60.5%にとどまった。 ...
>> 続き
9
ドンタップ省:BMW製の白バイ配備で違反車両取り締まり
(11日)
南部メコンデルタ地方ドンタップ省の交通警察が独BMW製のデュアルスポーツバイク「BMW R 1250 GS Adventure」を白バイとして採用した。車両は昨年11月に配備され、隊員は操縦技術などのトレーニングを受けた。 ...
>> 続き
10
北部に寒波襲来、ラオカイ省で20cmの積雪も
(13日)
北部に寒波が流れ込んでおり、11日には西北部地方ラオカイ省のオークイホー(O Quy Ho)やターバン(Ta Van)、ムオンホア(Muong Hoa)、ファンシーパン(Phan Si Pang)、サパ(Sa Pa)、イーティー(Y Ty)、チュンレン...
>> 続き
11
小学2年の男児が自宅で首吊り、「YouTubeを観てマネした」
(19/12/3)
ホーチミン市ニャーベー郡で小学2年の男児が学校のスカーフを使って首を吊った状態で発見された。家の者が発見した時、男児は洗濯ロープからぶら下がっており、足は地面から20cm程離れていた。唇は真っ青、失禁...
>> 続き
12
イオン2号店「イオンモール・ビンズオンキャナリー」、リニューアルオープン
(13日)
イオンモールのベトナム2号店として東南部地方ビンズオン省で2014年11月にオープンした「イオンモール・ビンズオンキャナリー」は、オープン以来初となる大規模リニューアルを2020年春から実施し、1月15日にリ...
>> 続き
13
ホーチミン:子供の半数がビタミンD不足 屋外活動少なく
(11日)
免疫機能を調整して様々な病気の予防にも繋がる「ビタミンD」だが、ホーチミン市の子供のうち49.8~58.3%がビタミンD不足の状態にあるという。ベトナム栄養協会のドー・ティ・ゴック・ジエップ副会長が6日に開...
>> 続き
14
阮朝タインタイ帝の孫、57歳で死去 貧困暮らしの末
(13日)
阮(グエン)朝(1802~1945年)第10代皇帝タインタイ(Thanh Thai=成泰)帝(在位1889~1907年)の孫にあたるグエン・フオック・バオ・タイ(Nguyen Phuoc Bao Tai)さんが、2020年12月末に死去していたことがわかった...
>> 続き
15
ベトナム企業トップ500、サムスン電子ベトナムが首位
(13日)
ベトナム評価レポート社(ベトナムレポート)はこのほど、「ベトナム企業トップ500(VNR500)」の2020年版を発表した。 2020年版も前年と同じく、サムスン電子ベトナム・タイグエン(Samsung Electronics Vietn...
>> 続き
16
食品大手マルハニチロ、サイゴンフードの子会社化を発表
(11日)
食品大手のマルハニチロ株式会社(東京都江東区)は8日、Sai Gon Food Joint Stock Company(ホーチミン市、以下サイゴンフード)の株式を取得し、子会社化すると発表した。 サイゴンフードは、2003年にホーチ...
>> 続き
17
ハノイ:メトロ3号線、2月に車両一般公開
(15日)
ハノイ市で建設中の同市都市鉄道(メトロ)3号線(ニョン~ハノイ駅区間)について、同市メトロ管理委員会(MRB)は、テト(旧正月)明けの2月中旬に車両をデポ(車庫)からS1駅(ハノイ工業大学前)に移して展示し、市民に...
>> 続き
18
新型コロナ国産ワクチン、被験者に2回目の接種を開始
(15日)
ナノゲン社(Nanogen)が開発中の新型コロナウイルスワクチン「ナノコバックス(Nanocovax)」の第1期臨床試験について、国防省傘下の軍医学院は14日、2020年12月に25mcgのワクチンを接種した被験者に対し、2回目の...
>> 続き
19
豊田通商、ラオカイ省の水力発電所に出資参画 初の海外水力発電事業
(11日)
豊田通商株式会社(愛知県名古屋市)は、大手ゼネコンのビナコネックス[VCG](Vinaconex)より、VCGが保有するゴイファット(Ngoi Phat)水力発電所(西北部地方ラオカイ省、発電容量:84MW)の事業会社である
>> 続き
20
ホーチミン:都市鉄道を含む7案件の外資誘致を提案
(14日)
ホーチミン市人民委員会(市役所)はこのほど計画投資省宛てに送付した「外資を誘致する国家プロジェクトのリスト」に関する公文書の中で、同市で実施する7案件をリストに入れるよう提案した。 7案件中4案件...
>> 続き
48時間ランキング
1週間ランキング
1か月間ランキング
越日・日越辞書(8万語収録)
▲
上に戻る
会社案内
|
広告掲載
|
利用規約
|
免責事項
|
記事配信先
|
お問い合わせ
|
RSS
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2021 All Rights Reserved
運営:
VERAC Company Limited