ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

VIETJO記事ランキング

48時間ランキング 
   
1
ハロン湾の電飾を撤去、8億円投資も使用せず長年放置 (4日)
 東北部地方クアンニン省は、同省のハロン湾にある4つの岩に設置されたものの、故障したまま長年放置されていた照明設備を撤去した。  住民は、照明設備の撤去により、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界...>> 続き
2
25年1~10月期の新規設立企業16.3万社、前年同期比+19.7%増 (10日)
 財政省傘下統計局(NSO)が発表したデータによると、2025年1~10月期に全国で新規設立された企業は前年同期比+19.7%増の16万2935社、登録資本金の合計は同+21.4%増の1592兆7080億VND(約9兆3000億円)だった。同...>> 続き
3
歴史的洪水被害のホイアン、旧市街が観光活動を再開 (10日)
 南中部地方ダナン市のホイアン旧市街(旧クアンナム省ホイアン市)では、10月末に発生した豪雨と、これに伴う洪水の影響で観光活動が一時中断していたが、7日朝から観光活動を再開した。  ホイアン文化遺産保...>> 続き
4
リーソン島の漁民3人、2日間の漂流から奇跡の生還 (11日)
 南中部地方クアンガイ省リーソン島の漁民3人が、暴風雨の中で2日間漂流した末に奇跡的に救助された。救助されたのは、◇レ・バン・サインさん(男性・37歳)、◇ズオン・クアン・クオンさん(男性・44歳)、◇ファン・...>> 続き
5
ハノイ:国際水準のオリンピック都市区を建設へ (10日)
 ハノイ市人民委員会はこのほど、オリンピックスポーツ都市区建設案件の詳細計画(縮尺2000分の1)を承認した。  同市南部にスポーツ、観光、エコを融合した大規模複合都市区を形成し、将来的にアジア大会やオ...>> 続き
6
24時間営業カフェ「Three O’Clock」、インド市場に正式参入 (11日)
 24時間営業の地場カフェチェーン「スリー・オクロック(Three O’Clock)」は、11月と12月にインドで計6店舗をオープンして、正式にインド市場に参入する。  これに先立つ今年1月、同ブランドを保有するティー...>> 続き
7
韓国メディア、認知症の韓国人女性捜索を手伝った果物店店主を称賛 (11日)
 韓国の聯合ニュースは、南部メコンデルタ地方アンザン省(旧キエンザン省)フーコック島で迷子になった認知症の韓国人女性の捜索を手伝い、その息子からの謝礼を受け取らなかった果物店店主、チャン・ホアン・フ...>> 続き
8
国産電動バイク「Before All BF」シリーズ登場 (7日)
 ハノイ市の国家展示センター(VEC)で開催された「秋季フェア」で、トゥアンギア製造組立(Tuan Nghia)が国産の電動バイク「ビフォア・オールBF(Before All BF)」シリーズを発表した。  同モデルは洗練された...>> 続き
9
ミス・アース2025、ベトナムの女子大生が準ミス2に選出 (10日)
 フィリピンで5日、「ミス・アース2025(Miss Earth 2025)」の決勝大会が開催され、ベトナム代表のチン・ミー・アインさんが準ミス2(ミス・アース・ウォーター)に選出された。  同コンテストは世界4大ミスコ...>> 続き
10
ウェディングのワンエイトプランニング、ダナンに現地法人を設立 (11日)
 ウェディングプロデュース&フォトを手掛けるワンエイトプランニング(大阪府大阪市)は10月8日、ベトナム現地法人「ワンエイトプランニング・ベトナム(ONE EIGHT PLANNING VIETNAM)」を南中部地方ダナン市に設立...>> 続き
11
ロッテ、カントー大学などとの共同研究をカカオ農地で実証実験へ (10日)
 株式会社ロッテ(東京都新宿区)は、南部メコンデルタ地方カントー市のカントー大学、日本ハイドロパウテック株式会社(新潟県長岡市)、株式会社タケショー(新潟県新潟市)、タケショーフードベトナム(カントー市)...>> 続き
12
王子HD、ドンナイ省に液体紙容器の新工場を建設へ (11日)
 王子ホールディングス株式会社(東京都中央区)は、東南部地方ドンナイ省のアマタシティ・ロンタイン工業団地に新たな液体紙容器(アセプティック容器)の工場を建設する。  新工場の敷地面積は約5万7000m2、投...>> 続き
13
デング熱ワクチンの第3相臨床研究、3省・市で実施 (11日)
 ホーチミン市パスツール研究所は7日、南部メコンデルタ地方ドンタップ省保健局と連携し、デング熱ワクチン「V181」の第3相多国籍臨床研究の実施に関する会議を開催した。デング熱ワクチンの安全性と予防効果を...>> 続き
14
ハノイ、電子文書認証発行のスマートキオスクを試験導入 (11日)
 ハノイ市行政サービスセンターは10日、人工知能(AI)を活用した電子文書認証およびデジタルコピー発行の機能を備えたスマートキオスクを試験導入した。  市民はこれまで、原本と写しを持参して役所の窓口で...>> 続き
15
長谷川香料、地場同業を買収 ベトナムでの販路拡大へ (11日)
 香料や食品添加物および食品の製造・販売・輸出入を手掛ける長谷川香料株式会社(東京都中央区)は、ベトナムでフレーバーや食品素材の製造・販売を行うホアンアイン・フレーバーズ・アンド・フード・イングリー...>> 続き
16
ベトナムの台風・豪雨被害で茂木外務大臣がお見舞いメッセージ発出 (11日)
 ベトナムで相次いで発生した台風および豪雨被害について、茂木敏充外務大臣は10日、レ・ホアイ・チュン外相宛てにお見舞いメッセージを発出した。  茂木外相のお見舞いメッセージは以下の通り。  「こ...>> 続き
17
伝えるだけで終わらせない、成果につながる動画マーケティングへ。 (11日)
急成長を続けるベトナム市場では、企業のマーケティング手法も進化を続けています。中でも、視覚的に訴求力のある動画コンテンツは、製品・サービスの魅力を伝えるだけでなく、成果につながるマーケティング手段...>> 続き
18
25年1~10月期の外国人訪問者数、前年同期比+21.5%増(推定値) (10日)
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年10月の外国人訪問者数(推定値)は173万2942人で、前月比+13.8%増、前年同月比では+22.1%増加し、10月としては過去最高を記録した。  これにより、1~10月期の...>> 続き
19
前ベトナム祖国戦線中央委員長のチエン氏、新国会副議長に選出 (11日)
 前ベトナム祖国戦線中央委員長のドー・バン・チエン氏は10日、国会によって国会副議長(2021~2026年任期)に選出された。同氏の就任により、国会副議長は7人体制となる。  チエン氏は1962年生まれの63歳。東...>> 続き
20
25年1~10月期の小売売上高、前年同期比+9.3%増 観光収入好調 (10日)
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年10月の小売売上高(推定値)は前月比で+0.2%増、前年同月比では+7.2%増の598兆4320億VND(約3兆5000億円)だった。  これにより、1~10月期の小売売上高(推定値)...>> 続き
48時間ランキング 
   
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved