ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

経済記事一覧

ベトナム人消費者の47%が食品購入で価格を最重視、PwC調査 (14日)
大手国際会計事務所の英系プライスウォーターハウスクーパース(PwC)が実施した調査によると、ベトナム人消費者は価格に対する関心をますます強めており、デジタル技術を積極的に受け入れつつ、健康志向にも敏感になっていることがわかった。 同調査は、アジア太平洋地域11か国の消費...
地場ソビコ、ホーチミン市メトロ4号線開発で覚書締結 (14日)
地場系コングロマリット企業(複合企業)のソビコ・グループ(SOVICO Group)はこのほど、ホーチミン市人民委員会との間で、同市都市鉄道(メトロ)4号線(ドンタイン〜ヒエップフオック都市区間)の開発に関する覚書(MOU)を締結した。調印式は「2025年のベト...
ハノイ:メトロ2A号線、先端技術実証試験で無料乗車キャンペーン (14日)
ハノイ市の都市鉄道(メトロ)を運営するハノイ・メトロ(Hanoi Metro)は、米クレジットカード大手ビザ(Visa)と連携し、2025年10月30日までの期間限定で最新技術の活用による無料乗車キャンペーンを実施している。 対象路線はメトロ2A号線(カットリン~ハ...
鉄道人材育成開発計画、35年までに10万人育成へ (14日)
レ・タイン・ロン副首相は9日、2045年までを視野に入れた2035年までの鉄道人材育成開発計画を承認する首相決定第2230号/QD-TTgに代行署名した。 同計画は、鉄道分野における人材を体系的に整備し、高度な専門知識、職業技能、技術能力を備えた人材の育成を目指す...
伊バイク大手ドゥカティ、ベトナム正規販売代理店を変更 (14日)
イタリアの高級バイクブランドであるドゥカティ(Ducati)のベトナム法人ドゥカティ・ベトナム(Ducati Vietnam)はハノイ市で11日、新たな正規販売代理店「チャムアイン・モータースポーツ(Tram Anh Motorsport=TAMS)」を発表した。これまで...
ベトナム、24年のAI企業向け投資額は前年比8倍の8000万USD (13日)
ベトナムの人工知能(AI)産業が急速に成長している。2024年におけるAI企業への投資額は前年比8倍の8000万USD(約122億円)に大きく跳ね上がった。これは、ベトナムソフトウェア協会(VINASA)が9日に開催した「ベトナムAIフォーラム2025」で発表されたもの。 ...
EV配車サインSM、フィリピン企業と提携 初の海外フランチャイズ (13日)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビンファスト(VinFast)製電気自動車(EV)・電動バイクのレンタカー・タクシー会社で、配車サービス「サインSM」を展開する「グリーンGSM(Green GSM)」はこのほど、フィリピン...
ハノイ:ホン川に架かる「チャンフンダオ橋」着工、27年完成予定 (13日)
ハノイ市人民委員会は9日、ホン川(紅河)に架かる「チャンフンダオ橋」と接続道路の着工式を開催した。 同案件の投資総額は約16兆VND(約920億円)で、橋の全長は870mとなる。橋の起点はチャンフンダオ(Tran Hung Dao)通りとチャンタイントン(Tran Thanh...
25~26年の昇給率、+7%超でベトナムが東南アジアトップ (13日)
英コンサルティング会社エーオン(AON)が先般発表したレポートによると、ベトナム企業の2025年の昇給率および2026年の昇給率見通しは、それぞれ+7.7%と+7.1%となっており、東南アジア平均の+5.4%と+5.3%を大きく上回り、域内トップの昇給率となる見込みだ。 ...
ベトナム空港社、12月から最新装置導入で靴を脱がずに保安検査 (13日)
ベトナム空港社[ACV](Airports Corporation Of Vietnam)は、今年末から最新の保安検査装置を導入する予定だ。これにより、乗客は手荷物から電子機器を取り出したり、靴を脱いだり、ベルトを外したりすることなく保安検査を受けられるようになる見通し。 ...
フォーチュン「アジアで最も影響力のある女性」、越から4人選出 (13日)
米経済誌フォーチュン(Fortune)はこのほど、「アジアで最も影響力のある女性(Most Powerful Women Asia)」2025年版を発表した。この中で、ベトナムから4人が選出された。 「アジアで最も影響力のある女性」は、アジアの主要金融・消費・テク...
VNPT、郵便局に小売スペース併設の「郵便百貨店」を展開 (13日)
ベトナム郵便通信グループ(Vietnam Posts and Telecommunications Group=VNPT)は10日、ハノイ市のカウザイ街区ファムフン通り5番地(5 Pham Hung, phuong Cau Giay)とチャンティエン街区チャンティエン通り66番地(66 Trang Tien, ph...
グラブベトナム、ハノイでEV配車サービスを試験運用 (13日)
シンガポール系グラブ(Grab)の現地法人グラブベトナム(Grab Vietnam)は、ハノイ市で、電気自動車(EV)による新サービス「グラブカーEV(GrabCar EV)」の試験運用を開始した。EVおよびハイブリッド車を導入し、環境にやさしく快適な移動手段を提供する。 ...
V-GREEN、有料路上駐車スペースにEV充電スタンド設置へ (10日)
ホーチミン市建設局は、電気自動車(EV)の普及促進に向けて充電インフラの整備を進める方針の一環として、地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)のEV充電インフラ整備を手...
サングループ傘下の航空会社、間もなく運航開始 スケジュール発表 (10日)
観光不動産開発を手掛けるサングループ(Sun Group)傘下の航空会社「サン・フーコック・エアウェイズ(Sun PhuQuoc Airways=SPA)」はこのほど、運航スケジュールを発表した。同社は11月1日に商業運航を開始する。 SPAは、11月から年末にか...
サングループ、米ヒルトンと提携 高級ホテル5軒を開発へ (10日)
観光不動産開発を手掛けるサングループ(Sun Group)はこのほど、米ヒルトン(Hilton)と戦略的提携を締結した。東北部地方クアンニン省、南中部地方ダナン市、南部メコンデルタ地方アンザン省フーコック島で高級ホテル5軒を開発する。これは、ベトナムのリゾート観光の国際的...
ベトナム産ザボンの豪輸出が許可、6種類目の輸出果物に (10日)
農業環境省は9日、在ベトナム・オーストラリア大使館とともに、ベトナム産ザボン(ポメロ)のオーストラリア輸出と、オーストラリア産ブルーベリーのベトナム輸出の許可について発表する式典を開催した。両国間の農産物貿易における重要な節目となり、農業分野での協力強化が期待されている。...
ハノイ:ホン川に架かる「トゥオンカット橋」着工、27年完成 (10日)
ハノイ市人民委員会は8日、ホン川(紅河)に架かる「トゥオンカット橋」を着工した。 橋と両端の道路を合わせた全長は5kmで、トゥオンカット街区のキーブー(Ky Vu)通りとティエンロック村の国道23B号線を結ぶ。 主要構造は斜張橋方式を採用し、8車線を設置する...
地場マイストレージ、シンガポールの投資ファンドから出資獲得 (10日)
セルフストレージ事業を展開する地場スタートアップのマイストレージ(MyStorage)は、シンガポールの投資ファンドであるエマージング・マーケッツ・インベストメント・アドバイザーズ(Emerging Markets Investment Advisers=EMIA)から数...
ハノイ:メトロ2号線を着工、日本のODA利用 29年運行開始 (10日)
ハノイ市人民委員会は9日、同市都市鉄道(メトロ)2号線(ナムタンロン~チャンフンダオ間)を着工した。 メトロ2号線は全長10.8kmで、このうち1.9kmが高架区間、9.0kmが地下区間となる。◇スアンディン、◇ギアドー、◇ゴックハー、◇タイホー、◇バーディン、◇ホ...
前へ 1 2 3 4 5 6 7 次のページ
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved