ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

沼尻竜典最新作オペラ「竹取物語」、ハノイで2月6日・7日上演

2015/01/15 10:00 JST配信
(C) 横浜みなとみらいホール・NPO法人友情の架け橋音楽国際親善協会
(C) 横浜みなとみらいホール・NPO法人友情の架け橋音楽国際親善協会

 沼尻竜典氏作曲のオペラ「竹取物語(Bamboo Princess)」が2月6日(金)と7日(土)の両日、ハノイ市民劇場(オペラハウス)で上演される。

 今回の公演では、ハノイ市民劇場に日本とベトナムを代表するアーティストやスタッフが集い、日越を結ぶ国際的指揮者である本名徹次氏率いるベトナム国立交響楽団と共に新作オペラを創り上げる。

 演出はベトナムのレ・フン氏と日本の三浦安浩氏による共同演出。キャストは、◇かぐや姫:幸田浩子(ソプラノ)、◇翁:福島明也(バリトン)、◇媼:加納悦子(メゾソプラノ)、◇帝:ブー・マイン・ズン(バリトン)、◇石作皇子:ミン・トイ(テノール)、◇庫持皇子:大山大輔(バリトン)、◇大伴大納言:ディン・カイン・クオン(バリトン)、◇阿倍御主人:ファン・マイン・ドゥック(バリトン)、◇石上麻呂足:グエン・フイ・ドゥック(バリトン)、◇月よりの使者:ハー・ファム・タン・ロン(ソプラノ)。合唱はベトナム国立オペラバレエ。

 横浜市とハノイ市はパートナー都市の提携を結んでおり、両市の文化交流も進められている。日越のアーティストらは横浜市での約2週間にわたる稽古期間を経て、ハノイ市で最終稽古と調整を行い当日に臨む。

 なお、同公演に伴う横浜での稽古期間を「YOKOHAMA STAGE」、ハノイ市での最終調整期間を「HANOI STAGE」と位置付け、それぞれの期間に学校訪問コンサートなどの交流プログラムを実施する。「HANOI STAGE」では、両国の歌手陣による高校へのアウトリーチやベトナム文化交流センターでのミニコンサートのほか、大学生を招待しての公開リハーサルを実施する予定。また、「パートナーシップ・フードプロジェクト」として、日本料理の巨匠で築地本願寺元総料理長の長嶋博氏を招き、食の視点からの交流も図る。

 同公演の詳細は、ウェブサイト<http://opera-taketori.asia/index.html>または<http://www.u-kakehashi.or.jp/taketori-monogatari/index.html>を参照。

 <オペラ公演概要>

◇公演名:パートナーシップ・プロジェクト 沼尻竜典作曲/歌劇「竹取物語」
※日本語上演/ベトナム語字幕付き
◇日時:2015年2月6日(金)・7日(土) 20:00開演/22:00終演予定
◇会場:ハノイ市民劇場(1 Trang Tien St., Hoan Kiem Dist.)
◇料金:70万VND(約3890円)、50万VND(約2780円)、35万VND(約1940円)
◇チケット取り扱い:
・スケッチトラベルハノイ支店(3F, Lancaster Hanoi, 20 Nui Truc St., Ba Dinh Dist., Ha Noi)
  Tel:+84-4-3944-9510(日本語直通) Email:hanoi@aodaitour.com
・ベトナム国立交響楽団(VNSO)(226 Cau Giay St., Cau Giay Dist., Ha Noi)
  Tel:+84-4-3833-1448
・ショップP(8 Nha Chung St., Hoan Kiem Dist., Ha Noi)
  Tel:+84-168-514-4746(日本語直通)
◇主催:横浜みなとみらいホール(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)、NPO法人友情の架け橋音楽国際親善協会
◇協賛:富士フィルム株式会社、コニカミノルタ株式会社、株式会社シグマクシス、味の素株式会社、ヤマハ・ベトナム支社、SKETCH CO., LTD.
◇支援:国際交流基金(アジアセンター)
◇後援:横浜市、ハノイ市、在ベトナム日本国大使館、駐日ベトナム大使館

[2015年1月15日 ベトジョーニュース A].  © Viet-jo.com 2002-2024 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
時代とともに消えゆくビンロウジ、商売上がったり (6:40)

 「最近じゃビンロウジ(檳榔子、ヤシ科植物ビンロウ(檳榔)の種子)に関心を持つ人はほとんどいなくなった。結婚式用に買う人も少なくなって、嗜む人はほとんどいなくなった。好きで仕事を続けているけれど、商売...

メトロ1号線、元兵士や外交機関の代表者を乗せて試運転 (5:44)

 ホーチミン市都市鉄道(メトロ)管理委員会(MAUR)は、間もなく南部解放記念日(4月30日)とディエンビエンフー戦勝記念日(5月7日)を迎えるにあたり、4月26日に、同市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティ...

プラ製品の天馬、新工場建設でクアンニン省から投資登録証明書取得 (4:23)

 プラスチック製品の製造・販売を手掛ける天馬株式会社(東京都北区)は、同社連結子会社である天馬ベトナム(TENMA VIETNAM)が東北部地方クアンニン省に第2工場を建設する件で、15日付けでクアンニン省から投資登...

ホーチミンの街並みに残る路上床屋の文化 (28日)

 ホーチミン市には、人生の半分以上の時間を他人の顔や頭髪を美しく整えることに費やしてきた人々がいる。路上床屋には、看板もなければ最新の備品もなく、使い古された革張りの肘掛け椅子と、古びた鏡、そして...

中古車・建機の解体業で豊かになった村 (27日)

 北部紅河デルタ地方ビンフック省イエンラック郡テーロー村(xa Te Lo, huyen Yen Lac)は、自動車や建設機械の解体業で豊かになった村として知られる。  この村で、中古の自動車やバイク、建機などを買い取り...

フエ:故チン・コン・ソンの名前を冠した学校が開校 (27日)

 北中部地方トゥアティエン・フエ省ナムドン郡人民委員会は24日、国民的音楽家である故チン・コン・ソン(Trinh Cong Son)氏の名前を冠した学校の開校式を開催した。式典にはソン氏の遺族や友人らが参加した。 ...

ホーチミン:市内初の「電子街」が10区に誕生 (27日)

 ホーチミン市10区7街区人民委員会は25日、市内初となる「ニャットタオ電子街(pho chuyen doanh dien tu Nhat Tao)」のお披露目式典を開催した。  電子街は、ニャットタオ(Nhat Tao)通り、ビンビエン(Vinh V...

ベトナム共産党、序列4位の国会議長を解任 首脳部解任相次ぎ異例の事態 (26日)

 ベトナム共産党中央執行委員会は26日に臨時会議を開き、本人からの希望を受けて、ブオン・ディン・フエ氏の政治局員・党中央執行委員・国会議長としての職を解任することを決定した。  中央執行委員会は解...

アップル製品の生産拠点数、ベトナムが世界4位 東南ア最多 (26日)

 米アップル社(Apple)がサプライチェーンの多様化に注力している中、依然として中国が同社最大の生産拠点となっているが、ベトナムでも生産拠点数が大幅に増えており、主要生産拠点の1つになっていることが同社...

中国、南シナ海で3か月間の漁獲禁止を発表 ベトナム外務省が抗議 (26日)

 中国は、5月1日から約3か月間にわたり南シナ海での漁獲を禁止すると発表した。漁獲禁止が適用される範囲には、ベトナムが領有権を主張する南シナ海のホアンサ諸島(英名:パラセル諸島、中国名:西沙諸島)周辺海...

ハノイ:行政区再編計画を承認、ホアンキエム区の合併なし (26日)

 ハノイ市人民委員会は25日、2023~2025年の行政区再編計画を承認した。これにより、ホアンキエム区の合併はせず、郡レベル(郡・区・町=thi xa)の行政区の数を現在の30で据え置くことで一致した。  計画に...

授業料返還渋る英語学校エーパックス運営会社に56万円の罰金処分 (26日)

 国家証券委員会(SSC)は、情報公開規定に違反したとして、英語学校「エーパックス・リーダーズ(Apax Leaders)」を運営するエーパックス投資ホールディングス[IBC](Apax Holdings)に9

双日、地場SaaS企業のフィンベトに出資 (26日)

 双日株式会社(東京都千代田区)は、ベトナムで主流となっている家族経営を中心とした小規模小売店の受発注管理やキャッシュレス決済用のスマートフォンアプリなどを手掛けるSaaS企業のフィンベトテクノロジー(Fi...

三菱重工、ベトナム現地法人を設立 駐在員事務所の機能を大幅強化 (26日)

 三菱重工業株式会社(東京都千代田区)は、ベトナム現地法人「ベトナム三菱重工業(MITSUBISHI HEAVY INDUSTRIES VIETNAM)」を設立し、このほど本格活動を開始した。ハノイ市バーディン区に本社、ホーチミン市1区...

南北高速道路、カムラム~ビンハオ区間が開通 投資総額540億円 (26日)

 南北高速道路の東側路線建設工事の一部である南中部沿岸地方カインホア省カムラム~南中部沿岸地方ビントゥアン省ビンハオ(Cam Lam~Vinh Hao)区間が26日午前に開通した。  同区間は全長78kmで、官民パート...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2024 All Rights Reserved