ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

【第11回】彼女にしたいベトナム人女性芸能人は?

2015/07/28 10:33 JST配信

日本では毎年「彼氏・彼女にしたい芸能人」というのが発表されますが、ベトナム人に人気の芸能人はいったいどんな人なのでしょうか?

16歳~49歳までのベトナム男性に 「彼女にしたいベトナム人芸能人」 について Q&Me を使って聞いてみました!

ベトナム人男性に人気の女性芸能人、TOP 10はこちら!

  • 1位:Chipu(チープー)

    1993年生まれ、ハノイ出身、ホーチミン市在住。2009年にミスティーンに選ばれてからモデルとして活躍し、CMでもお馴染みの顔に。ドラマにも出演している。ずば抜けて端正で愛らしい顔立ちに加え、ピアノが上手いと評判。

  • 2位:Hari Won(ハリ・ウォン)

    1985年ソウル生まれ。父親がベトナム人で母親が韓国人。2012年に韓国で歌手グループ「Kiss」のメンバーとしてデビュー。現在はホーチミン市人文社会科学大学でベトナム学を学ぶ傍ら、歌手として活動している。

  • 3位:Ng?c Trinh(ゴック・チン)

    1989年生まれ。メコンデルタの貧しい家庭に育ち、15歳でサイゴンに出てビリヤード店で働き、その後キャンペーンガールからモデルに転身。スキャンダラスな記事が掲載されることも多いが、巨乳のセクシーモデルとして人気が高い。

  • 4位:Minh H?ng(ミン・ハン)

    1987年生まれ。16歳のとき歌手グループの一員としてデビュー。2007年に出演したドラマで印象的な演技を見せ、女優としても歌手としても頭角を現す。さわやかで健康的なイメージで、ロート・メンソレータムのコマーシャルに出演。

  • 5位:Angela Ph??ng Trinh(アンジェラ・フオン・チン)

    1995年生まれ。名子役として活躍していたが、成長してからは名前を外国風に変え、「セクシーグラビアアイドル」として人気に。「私は一晩2万USD」などという大胆な発言で世間をにぎわせたことも。

  • 6位:Kh?i My(コイ・ミー)

    1990年生まれ。人気ポップス歌手で、MCもこなす。かわいい顔立ちと清潔なイメージから、女性ファンも多い。

人気者の共通点はFacebook

上位に入った女性有名人の共通点は Facebook 。1位のChipuが600万人、6位のKh?i Myなどは800万人のFacebookファンがいるなど、軒並み100万を超えるファンを抱えています。

ベトナムではこういった有名人が、割安なギャラで商品のプロモーション等に協力してくれます。

有名人の影響力を使って商品をプロモーションしてソーシャルで拡散していく、というのは最も効果的なキャンペーンのひとつかもしれません。

著者紹介
株式会社Asia Plus代表取締役社長 黒川賢吾

株式会社Asia Plus ( www.asia-plus.net )代表取締役社長。
NTT、ソニー、ユニクロにて海外マーケティングを担当。
2014年にAsia Plusを設立しベトナムマーケットリサーチサービス
「Q&Me( www.qandme.net )」を展開中


統計から見るベトナム
その他の記事はこちら>
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
地域別の最低賃金、26年1月1日から最大+7.3%引き上げ (6:56)

 政府はこのほど、一般労働者向けの地域別最低賃金の引き上げに関する政令を公布した。同政令は2026年1月1日から適用される。  地域別の月額最低賃金は以下の通り(※は増加率)。 ◇第1種:531万VND(約3万10...

ゲアン省党委書記がハノイ市人民委主席に転任 (6:33)

 北中部地方ゲアン省共産党委員会書記のグエン・ドゥック・チュン氏が、政治局の決定により、ハノイ市共産党委員会副書記(2025~2030年任期)に転任した。決定は10日に発表された。  チュン氏はこれから開か...

ベトナム米「ST25」、3回目の「世界で最も美味しい米」に選出 (5:48)

 カンボジア・プノンペンで9日に開催された「第17回国際コメ会議」で、ベトナム米「ST25」が、カンボジア米「プカ・ロムドゥール(Phka Romdoul)」と共に、2025年の「世界で最も美味しい米」として最優秀賞を獲得...

ホーチミンの市場とともに生きる:ニティエンドゥオン市場 (9日)

 ホーチミン市の伝統的な市場は、少しずつ過去のものになりつつある。市場では、年を取った商人たちが屋台のそばに座り、にぎやかで慌ただしい現代の中で、記憶の炎を静かに守り続けている。  タンディン市...

ホーチミン:カンゾー村に第2ツーズー病院が開業 (5:11)

 ホーチミン市人民委員会は10日、カンゾー村(旧カンゾー郡の一部)に「第2ツーズー病院(Benh vien Tu Du co so 2)」を開業した。  同病院は、南部トップクラスの産婦人科病院であるツーズー病院(ベンタイン街...

日清製粉ウェルナ、ベトナムで新製品発売 「早ゆでスパゲティ」も (4:12)

 日清製粉グループの株式会社日清製粉ウェルナ(東京都千代田区)は、子会社であるベトナム日清製粉(Vietnam Nisshin Seifun、東南部地方ドンナイ省)とベトナム日清テクノミック(Vietnam Nisshin Technomic、ドン...

クールジャパン機構、アパレルのクールメイトに1000万USD出資 (4:01)

 株式会社海外需要開拓支援機構(クールジャパン機構、東京都港区)は、衣料に特化した電子商取引(eコマース=EC)を展開し、生産から販売まで自社で手掛ける地場クールメイト(Coolmate)に対し、1000万USD(約15億40...

中央グループのベトナム子会社、バンメトートオフィスを開設 (3:07)

 金融ソリューション事業や不動産ソリューション事業を手掛ける株式会社エスクロー・エージェント・ジャパン(EAJ、東京都千代田区)の孫会社であるプレシジョン・アドバンス・ドラフターズ(Precision Advance Dra...

ハノイ:「カフェショー&ティーショー」、11月12日から初開催 (2:17)

 ハノイ市の国家展示センター(VEC)で、11月12日(水)から15日(土)まで、コーヒーとお茶の展示会「カフェショー・ハノイ2025(Cafe Show Hanoi 2025)」と「ティーショー・ハノイ2025(Tea Show Hanoi 2025)」が初め...

ハノイ:国際建築展示会「ベトビルド」、11月12日から開催 (2:00)

 ハノイ市ドンアイン村の国家展示センター(VEC)で、11月12日(水)から15日(土)まで、国際建築展示会「ベトビルド・ハノイ2025(第4回)(VIETBUILD Ha Noi 2025(PHASE 4))」が開催される。  同展示会には国内外...

25年のベトナムGDP成長率予想+7.7%に上方修正、UOB銀 (11日)

 シンガポール系ユナイテッド・オーバーシーズ銀行(UOB)は先般発表した最新レポートの中で、2025年におけるベトナムの国内総生産(GDP)成長率予想を前回レポートの+7.5%から+7.7%に上方修正した。  UOBによ...

ビンG、開発エコシステムに文化事業を追加 芸術人材育成を推進 (11日)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)は10日、自社の開発エコシステムを拡大し、新たに文化事業を加えたと発表した。  同社にとって文化

ビンG、事業効率最適化でテクノロジー系子会社を合併 (11日)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)の取締役会はこのほど、テクノロジー関連の子会社「ビンアップ(VinApp)」を、同じく子会社の「ビンスマート・フュー

ベトナムの台風・豪雨被害で茂木外務大臣がお見舞いメッセージ発出 (11日)

 ベトナムで相次いで発生した台風および豪雨被害について、茂木敏充外務大臣は10日、レ・ホアイ・チュン外相宛てにお見舞いメッセージを発出した。  茂木外相のお見舞いメッセージは以下の通り。  「こ...

ビンファスト、国際入札でアジア開銀支援の電動バス供給案件を落札 (11日)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)はこのほど、電動バス・充電設備の供給プロジェクトを国際

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved