ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

【第29回】2020年オリンピック開催地、知ってるベトナム人はどのくらい?

2016/08/29 09:17 JST配信

リオデジャネイロオリンピックが先日、盛況のうちに終了しました。日本は金メダル12個、銀メダル8個、銅メダル21個と、合計41個ものメダルを獲得したこともあり、開催中は早朝からオリンピック速報をチェックした人も多かったと思います。

ベトナムでも、 射撃男子エアピストルにてホアン・スアン・ビン選手がベトナム初のオリンピック金メダルを獲得 したことが話題になりました。では実際に、どの程度の人が今回のオリンピックを観戦していたのでしょうか。ベトナム全国に住む16~49歳の男女500名を対象に調査してみました。

「見ていた」のは約半数

調査対象のうち、 「ほとんどの競技を見ていた」「気になる競技を見ていた」と回答した人を合わせて約半数で、「全く見ていなかった」という人が4分の1を占めました。 金メダルを獲得したとはいえ、やはり自国選手の出場が少ないこともあり、オリンピックが連日話題に・・・ということもなかったように感じます。

オリンピックで盛り上がった種目について聞くと、やはり 断トツは「ホアン・スアン・ビン(エアピストル)の金メダル」 でした。2番目に多かったのは、「ブラジルのサッカー金メダル」。特に男性からの得票が高い傾向がありました。以下、「水泳のマイケルフェルプスの活躍」、「ウサインボルトの3種目3連覇」などが続きます。

次回オリンピック開催地を知っているのは1割足らず

ところでベトナムでは、2020年のオリンピックの開催地が東京であることを、どのくらいの人々が知っているのでしょうか?

「東京」と回答できたのは、全体の9%。 「日本」という回答を含めても14%に留まりました。私たち日本人にとっては誰もが知っているビッグニュースですが、ベトナムの人々にとってはまだまだ認知度が低いようです。

あわせて、2020年のオリンピックで活躍しそうなベトナム選手を挙げてもらったところ、次のような選手の名前が上位を占めました。

ホアン・スアン・ビン(エアピストル) :一躍有名になった、ベトナム初の金メダリスト。オリンピックが始まる前から彼を知っていたという人は3割でしたが、今や国民の誰もが知る存在になりました。(得票数36%)

グエン・ティ・アイン・ビエン(水泳) :2015年の東南アジア競技大会(SEA Games)で4つの金メダルを獲得した国民的英雄。まだ19歳と若く、2020年には脂が乗り切っているのではないでしょうか。(得票数14%)

グエン・ティエンミン(バトミントン) :リオオリンピックにも出場したバトミントンの人気選手です。2020年には37歳。ちょっと厳しいかもしれません・・・。(獲得数2%)

2020年にメダリストとしてこれら選手の名前を東京で聞くことはあるのでしょうか? 注目してみていきたいと思います。

著者紹介
株式会社Asia Plus代表取締役社長 黒川賢吾

株式会社Asia Plus ( www.asia-plus.net )代表取締役社長。
NTT、ソニー、ユニクロにて海外マーケティングを担当。
2014年にAsia Plusを設立しベトナムマーケットリサーチサービス
「Q&Me( www.qandme.net )」を展開中


統計から見るベトナム
その他の記事はこちら>
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
米誌「世界最高の都市トップ10」、東京3位 ホイアン6位 (8:05)

 米国の2大旅行雑誌の一つ「トラベル・アンド・レジャー(Travel + Leisure)」はこのほど、読者投票によって決まった「2025年の世界最高の都市トップ10

ビンホームズ、EV専用の駐車枠を販売 国内初 (18日)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)子会社で住宅開発最大手のビンホー

ツルハ、ドラッグストアのベトナム1号店をホーチミンにオープン (18日)

 「ツルハドラッグ」や「くすりの福太郎」などのドラッグストアチェーンを展開する株式会社ツルハホールディングス(北海道札幌市)は、ベトナムに設立した合弁会社のツルハ・ベトナム(TSURUHA (Vietnam)、ホーチ...

世界のベトナム人街を訪ねて【ベルリン編・後編】 (13日)

(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) 【ロンドン編】はこちら 【パリ編】は

プリクラで韓国人客がベトナム人客を暴行、勤め先企業の株価下落 (18日)

 ハノイ市トゥーリエム街区のセルフ写真(プリクラ)ブースで、ベトナム人の女性客が韓国人の女性客から殴られたり、髪を引っ張られたりするなどの暴行を受ける事件が発生した。この様子を捉えた監視カメラの映像...

国家統一試験の結果公表、平均点トップはゲアン省 (18日)

 教育訓練省は16日、全国の100万人以上が受験した2024~2025年度の高校卒業 兼 大学入学統一試験(国家統一試験)の結果を発表した。  全国34省・市のうち、平均点トップ5の省・市は以下の通り(10点満点)。 ...

タイ・エアアジア、バンコク~ハイフォン間の直行便を初就航 (18日)

 格安航空タイ・エアアジア(Thai AirAsia)は16日、バンコク~ハイフォン間を結ぶ新路線を就航した。運航本数は週4便(月・水・金・日)となっている。  新路線の就航を記念して、バンコクのドンムアン国際空港...

ダナン:ハン川沿いに7つの船着場を新設へ (18日)

 南中部地方ダナン市人民委員会は、2050年までを視野に入れた2030年までの市内船着場開発計画を承認した。  計画によると、観光促進と水上交通の連結強化を目的として、ハン川沿いに新たに7か所の船着場を建...

台風3号(ウィパー)発生、来週ベトナム北部を直撃の見通し (18日)

 日本の気象庁が発表したデータによると、ベトナム現地時間18日午前1時に南シナ海で台風3号(アジア名:ウィパー、日本では台風6号)が発生した。  同日午前7時50分の時点でフィリピンの東に位置しており、1時...

1~6月期の保険料収入+5%増、損保主導で市場回復 (18日)

 財政省傘下統計局(NSO)によると、2025年4~6月の保険料収入(推定値)は前年同期比+5.4%増の58兆9000億VND(約3300億円)となった。1~6月期では同+5.0%増の114兆8000億VND(約6490億円)に増加した。  1~6月...

ビッグマック指数、ベトナムドンは51.6%過小評価 25年7月 (18日)

 英国の経済専門誌「エコノミスト(The Economist)」が発表した2025年7月時点の「ビッグマック指数(The Big Mac index)」によると、VNDはUSDに対して51.6%過小評価されている。円はUSDに対して46.3%過小評価さ...

「プリンスホテル」がベトナム初進出、ダナンに10月開業 (18日)

 株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド(東京都豊島区)の子会社である西武・プリンスホテルズワールドワイド・アジアパシフィック(Seibu Prince Hotels Worldwide Asia Pacific=AP、旧ステイウェル・ホ...

ハイフォン:32案件に投資登録証明書を交付、155億USD規模 (18日)

 北部紅河デルタ地方ハイフォン市人民委員会は15日に開催された投資促進会議で、国内外の投資家に対し、計32件・総額155億USD(約2兆3000億円)規模の投資登録証明書および覚書を交付した。  主要プロジェクト...

6月の対日貿易収支、1469億円の黒字 前年同月比+54%増 (18日)

 日本の財務省が発表した2025年6月の貿易統計(速報)によると、ベトナムの対日貿易収支は前年同月比+54.0%増の1468億9900万円の黒字だった。  日本からベトナムへの輸入額は前年同月比▲0.9%減の2199億0600...

ハノイ:飲酒運転で車両8台絡む事故、短大講師を逮捕 3人死傷 (18日)

 ハノイ市ズオンノイ街区(Phuong Duong Noi)を通過するグエンチャック(Nguyen Trac)通りで16日20時15分ごろ、飲酒運転の乗用車が玉突き事故を起こし、1人が死亡、2人が重傷を負った。事故により、車両8台が大破...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved