ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

ダラットに行ってきました!!

2017/06/28 08:30 JST配信

皆さん、こんにちは!

前回 お送りさせていただいた福田に続きまして、同じく VEHO Works インターン生の 奥村 が今回お届けします。

僕は目下、 JSA Hanoi(ハノイ日本人学生会) と12月に開催される ハノイ駅伝大会 の計画、運営に力を入れているところです。

食べることに命を懸けている奥村をどうぞよろしくお願いします!

いやー、ハノイも急に暑くなってきましたね。

これが6月に入ってすぐの天気予報でした。

連日40℃とかもう溶けちゃいますよね。

だってベトナム人も日陰スタートを始めたわけですから!

ちなみに日陰スタートっていうのは、バイクで信号待ちをするときに、日陰で信号待ちをすることですね。

まあこんな感じですね。

ベトナム人ですら暑いんだから日本人にとって暑いのは当たり前。

あー、どっか涼しいところに行きたいな…。

というわけで、ベトナムの避暑地 ダラット に行ってきました。

ダラットってどこだよって感じると思いますが、簡単に言うと、ベトナム南部の町ですね。(テキトー)

ベトナムなのに標高1500mに位置するがため、5月の気温は20℃前後しかなくてめちゃくちゃ涼しいんです。

せっかく高原に来たんで、野菜とか牛乳とかおいしいものを食べれたらいいなー、なんて思ってました。

ますは町を散策。

歩いていて目に留まるのが、 イチゴ!!

町中の至るところにイチゴ売りのおばちゃんが店を構えています。

実はダラットって他の町よりも涼しいからイチゴの名産地なんだそう。

そいうわけで食べてみましたが、

・・・味がない。

いや、これはマジで味がない。

甘くもないし酸っぱくもない、ただの草を食べてる感じ。

美味しくない・・・。

てなわけで、旅の始めから出鼻をくじかれました。

ダラットのイチゴは有名ですが、絶対にお勧めしません。

さて、今度こそ美味しいものを食べようと、近くにあったレストランに入店。

そこで目に留まったのが、ダラットワイン。

実はワインの生産も盛んなダラット。

イチゴがまずかったんだからどうせブドウもまずいんだろ。

そんな全く期待しないで飲んだワイン。

その味は、

・・・微妙。

というのが率直な感想です。

さあ、イチゴにもワインにも裏切られてしまった奥村。

翌朝、また美味しいものを探しに町に出かけることにしました。

でも、前日の教訓を生かして、現地の人が美味しいと思っている店を探すことに。

ホテルのスタッフに聞いたところ、 「ティエム ミー ビン ロイ(Tiem Mi Vinh Loi)」 という店が美味しいとみんな口々に言います。

特にヌードルスープが美味しいとのこと。

(もはやダラット料理じゃない。)

というわけで、レストランに来てヌードルスープをオーダー。

そして出てきたのがこちら。

小麦粉からできた麺とチャーシュー、それから鶏がらスープです。

正直これはマジで美味かったです!

日本でいうところのまさに鶏がらラーメンでした。

しかもこれが333ビールと合わせて4万VND(約197円)。

いや、マジで安く美味しいものいただきました。

てなわけで、ひたすら食べてダラットの旅も終了。

【結論】

ダラットには美味しい中華料理屋さんがある。(それしかない。)

ダラットに行った際は、皆さん、この「ティエム ミー ビン ロイ」というお店が断然オススメです。

鶏がらのスープを頼みたい場合は、この写真を見せてください。

(メニューの名前を忘れてしまいました、ごめんなさい・・・。)

ちなみにお店の場所は中心地にあるんで、どのホテルからもすぐに行けると思います。

残念ながら、美味しいダラット料理には出会えなかったものの、美味しい中華料理には出会えたダラット旅行でした。

(だったら中国行けよ。)

美味しいヌードルスープが食べられるお店の詳細はこちら!

 >>  ティエム ミー ビン ロイ(Tiem Mi Vinh Loi)

著者紹介
和島祐生
2014年10月からハノイ在住。1987年生まれ埼玉県出身、現在はハノイで 会社 ・ ラジオ ・ シェアハウス ・カフェ の4つを頑張っている。ハノイに関することを発信し、ベトナムはホーチミンだけじゃないぞ!実は首都だぞ!いいぞ!ってことを伝えていく。将来は自分のラジオ番組をやりたい。
勝手にハノイ広報局
その他の記事はこちら>
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
台風6号(ノンファ)発生、30日午後にベトナム北中部上陸へ (30日)

 日本の気象庁が発表したデータによると、ベトナム時間の30日午前7時にトンキン湾で台風6号(アジア名:ノンファ、日本では台風14号)が発生した。台風6号は30日午後にベトナム北中部に上陸すると見られている。 ...

ビンファスト、防弾仕様のEVを外務省に納車 各国VIP送迎用 (30日)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)は28日、特別限定車のスポーツ用多目的車(SUV)タイプのEV

ハノイ:スーパーカブで市内観光、建国記念バイクツアー催行 (30日)

 ハノイ市の旅行会社ベトナムワンダー(Vietnam Wander)は、1980年代の物不足時代に貴重な財産だったホンダの赤い「スーパーカブC70(Super Cub C70)」を使ったバイクツアー「ホンダ・モーターバイク・ロードクラ...

戦没者の写真をカラーで復元、遺族に寄り添う写真家 (24日)

 北中部地方タインホア省在住の写真家であるレ・テー・タンさん(男性・1988年生まれ)はこの3年間、同省サオバン村の国道47C号線沿いにある小さな写真店で、約500枚もの戦没者の写真を無償で復元し、多くの遺族の...

ホーチミン:メトロ1号線、9月2日の建国記念日に無料運行 (30日)

 ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)を運行する同市メトロ1号線有限会社(HURC1)はこのほど、9月2日(火)の建国記念日に、メトロ1号線を開放して無料運行すると発表した。  こ...

ハノイ:建国80周年記念の展覧会が開幕、9月5日まで開催中 (29日)

 ハノイ市の国家展示センターで28日、建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝う記念事業の一環として「独立・自由・幸福の80年の歩み」をテーマにした展覧会の開幕式が開催された。展覧会は9月5日ま...

建国80周年で全国民に10万VND支給、VNeIDにアクセス集中 (29日)

 ベトナム政府は、建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝い、ベトナム共産党政治局の指導のもと、全国民に10万VND(約560円)のお祝い金を支給すると発表した。  国民は電子身分証明アプリ「VNeID...

中国全人代の趙楽際委員長、ベトナム建国80周年祝賀式典に出席へ (29日)

 ベトナム建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)に併せ、中国全国人民代表大会(全人代)の趙楽際(ジャオ・ルォージー)常務委員長(国会議長、党序列3位)が8月31日から9月2日までの日程でベトナムを公式訪...

ハノイ:一部の通りで交通規制、建国80周年行事で【8月29日更新版】 (29日)

 ハノイ市警察は、8月革命記念日80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝う記念行事の実施に伴い、市内の一部の通りを車両通行止めとする。式典関係車両と...

ハノイ・メトロ、建国80周年行事でダイヤ再調整 午前3時まで運行 (29日)

 ハノイ市建設局は28日、8月革命記念日80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)の記念行事の一環として行われる軍事パレードおよびリハーサルの実施に向けて、...

ドンナイ省、メトロ1号線のロンタイン空港延伸案をPPP方式で実施 (29日)

 東南部地方ドンナイ省人民委員会はこのほど、地場インフラ企業のドナコープ(DonaCoop)および投資ファンドのビナキャピタル(VinaCapital)の共同企業体(JV)に対し、ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン...

ユニチカ、ベトナム孫会社の全事業をシキボウに譲渡 (29日)

 高分子事業や機能資材事業、繊維事業を手掛けるユニチカ株式会社(大阪府大阪市)は、繊維原料・繊維製品などの輸出入・国内販売などを行う連結子会社のユニチカトレーディング株式会社(UTC、大阪府大阪市)が100...

韓国メーカー、北部に長尺FPCB工場を設立へ 27年に量産開始 (29日)

 フレキシブルプリント基板(FPCB)などの製造を手掛ける韓国のEV先端素材(Electric Vehicle Advanced Materials=EV.A.M)はこのほど、北部地方フート省の第2バーティエン工業団地における約9000坪の土地の売買契...

ベカメックス東急、ビンズオン新都市にピックルボールコートを新設 (29日)

 東急株式会社(東京都渋谷区)の子会社で、ホーチミン市(旧ビンズオン省)のビンズオン新都市の開発を手掛けるベカメックス東急(BECAMEX TOKYU)はこのほど、同社が運営するスポーツ複合型施設「ソラ・ガーデンズ・...

サンG、ダナン自由貿易区で観光・医療複合施設の開発案件を始動 (29日)

 南中部地方ダナン市人民委員会とサングループ(Sun Group)は27日、バーナー山麓に位置する自由貿易区(FTZ)の第5区画で、インフラ建設および複合商業施設の開発プロジェクトを始動した。  同プロジェクトは、...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved