ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

第3回 ベトナムの歴史がぎゅっと詰まった「伝統的な餅」5選

2019/11/13 07:45 JST配信

みなさん、こんにちは。 ICONIC のHan(ハン)です。コラム 「【日本人が知らない】ディープなベトナム案内」 では、ベトナムでの旅行やグルメ・文化・ショッピング・その他おもしろ情報を発信していきます。今回紹介するテーマは、 ベトナムの伝統的なBanh(餅) です。ぜひご覧ください!

ベトナムの伝統的な餅とは?

ベトナムは二千年の歴史がある国だということをご存知ですか?実はその悠久の歴史のなかで、いろいろな種類の餅が生まれてきたのです。それらの餅は現在に至るまで、伝統的な形や味が守られ続けています。時が経ち、海外からあらゆる食べ物を輸入している現在でも、私たちベトナム人は伝統的な餅を忘れることはありません。ベトナムの人々にとって、餅は歴史的な意味を持っているだけでなく、故郷を思い出す大切なものだからです。

ベトナムの伝統的な餅5選!

Banh Chung & Banh Tet(バインチュン&バインテット)

最初に紹介する餅は、ベトナムで最も大切で特別な意味を持っている餅「バインチュン」と「バインテット」です。バインチュンとバインテットは、もち米、青豆、豚肉、ゾン葉(※1)から作られていて、テト(※2)にはご先祖様のためにお供えします。これらの餅は緑色をしており、大地を象徴しています。「後世の人々が民族意識を忘れてはならない」という意味が込められています。

私たちベトナム人は、テトの時に限らず日常的にバインチュンやバインテットを食べます。餅を塩漬けにしたり、野菜を添えていただきます。私の家族はよく砂糖と一緒に食べたりします。私はこの餅を作っていると、いつも田舎のお母さんを思い出します…。

引用: NHÀ HÀNG QUÁ NGON

※1 ゾン葉 :ベトナムの森林に自生している植物の葉

※2 テト :ベトナムにおける旧正月

Banh Giay(バインヤイ)

続いて紹介するのは「バインヤイ」です。この餅はテトの他に、 フン王の命日 (旧暦3月10日)に作られてお供えされます。もち米、緑豆、ココナッツが材料で、白くて丸い形は天空を表現しています。また、「国や祖先に感謝する」という意味が込められています。

私も二度ほどバインヤイを食べたことがありますが、とても美味しいと思いました。自転車の行商でよく売られているので、歩いているときに見かけるかもしれませんね。

引用: Kenh Phu nu

Banh It(バインイット)

「バインイット」はベトナム南中部 ビンディン省 の名産品で、塩辛い餅です。この餅は、もち米と緑豆を蒸して作っています。中身のあんこまできちんと蒸してあり、餅自体はガイ葉(※3)またはバナナの葉で包まれています。

バインイットは地方によって形が異なり、北部が四角形かピラミッド形、中部が円筒形、南部がピラミッド形になっています。餅の名前にある「イット」はベトナム語で少ないという意味で、「餅の量は少なくても、餅を送る相手(祖先や両親)へ感謝の気持ちは大きい」という意味が込められています。

餅の外面は黒いので、外国人の方にとっては食べにくいかもしれません。黒色の餅に抵抗がある人は、白いバインイットもあるので、そちらを選ぶと良いでしょう。

ビンディン省を訪れる機会があれば、ぜひ一度食べてみてください。私も以前食べたことがありますが、葉っぱの香りが良く、味も大変美味しかったです。

引用: Báo Ph? n?

※3 ガイ葉:かつて、ベトナム中部のホイアン沖にあるチャム島にしか自生していなかったという植物の葉

Banh Duc(バインドゥック)

「バインドゥック」はベトナム全土で広く親しまれている餅です。この餅は、北部と中部では米粉、南部では片栗粉で作られています。寒涼性のある食べ物なので、暑くて疲れた時に食べると良いと思います。最近では生活の変化にともない、落花生やココナッツ、トウモロコシのバインドゥックなど新しい種類も作られています。

ベトナムでは多くの人が忘れつつある餅ですが、田舎出身の人たちにとっては懐かしみがあり、今でも大切にされている餅です。ちなみに私は、紹介した餅の中でバインドゥックが一番好きです。朝ごはんによく食べます。

引用: Tr?i hè Vi?t Nam

Banh U(バインウー)

最後に紹介するのは「バインウー」です。バインウーは、 端午節 である殺虫の日(旧暦5月5日)のお供えに欠かせない餅です。

この餅はもち米と緑豆から作られており、ピラミッド形をしています。旧暦の5月5日はとても暑い時期ですが、寒涼性のあるバインウーは消化もしやすく、よく食べられています。果物と一緒に食べると病気になりにくいともいわれています。

またベトナムでは、「バインウーを包んでいる葉っぱを一枚一枚めくっていくごとに、女性の性格が物柔らかくなる」という言い伝えがあります。

私は昔、田舎の竹林でバインウーを使ったおままごとをして遊んでいました。今でもバインウーを食べると、昔遊んでいた記憶がよみがえります。

引用: M? & Con

みなさん、いかがでしたか?ベトナムの餅は古くからの伝統を守って作られ、今でも私たちの心に深く根付いている食べ物です。今回紹介した5種類の伝統的な餅は、いずれも安く買うことができますので、ぜひ一度食べてみてくださいね。

著者紹介
ICONICベトナム
ベトナムで転職実績No.1を誇るICONICです。ベトナムでの転職支援・求人紹介を行っています。ベトナムの生活情報をお届けするブログも運営しており、ベトナム旅行、ベトナム料理、文化、ショッピング、その他おもしろ情報を発信中!生活に役立つ情報を現地からお届けします。

>> ベトナムでの転職・求人ならiconicJob

>> 海外転職・アジア生活ブログ
【日本人が知らない】ディープなベトナム案内
その他の記事はこちら>
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
ザライ省:コンテナ車のタイヤ脱落、散歩中の警察官が死亡 (3:48)

 南中部地方ザライ省アンニョンバック街区人民委員会によると、12日午後、同街区を走る国道19B号線で、走行中のコンテナ車のタイヤが脱落して歩行者を直撃する事故が発生した。  この事故で、タイヤが直撃し...

SMCとプラスマン、AI医療プログラムをベトナムに展開へ (2:27)

 日本の医療技術の海外展開支援や医療ツーリズムサービスを手掛ける株式会社SMC(北海道札幌市)メディカルツーリズム・ジャパン事業部と、アクチュアリーの数理モデリング技術を基盤とした人工知能(AI)プログラム...

国家賃金審議会、最低賃金を26年から平均+7.2%引き上げで一致 (14日)

 国家賃金審議会は11日に開いた会議で一般労働者向けの地域別最低賃金案について討議し、「2026年1月1日から現行比で平均+7.2%引き上げる案」を政府に提出することで一致した。  地域別の月額最低賃金は以...

世界のベトナム人街を訪ねて【ベルリン編・後編】 (13日)

(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) 【ロンドン編】はこちら 【パリ編】は

ハノイ:Q2新築分譲マンション価格、前年同期比+33%上昇 (14日)

 不動産仲介大手CBリチャードエリス(CBRE)ベトナムによると、2025年4~6月におけるハノイ市の新築分譲マンションの平均価格は1m2当たり7900万VND(約44万円)となり、前期比で+6%、前年同期比では+33%の大幅な上...

コカ・コーラ、国内最大規模の工場を開設 投資総額200億円 (14日)

 コカ・コーラ・ベトナム(Coca-Cola Vietnam)は11日、南部地方タイニン省のフーアンタイン工業団地に、投資総額1億3600万USD(約200億円)の新工場を開設した。新工場は、同社が国内で展開する生産拠点4か所のなか...

ホーチミン:外国人が購入可能な住宅17案件を公表 (14日)

 ホーチミン市人民委員会は、外国の組織・個人による住宅の所有が可能な住宅プロジェクト17件のリストを公表した。  今回公表された対象プロジェクトには、◇住宅区「ドラゴンビレッジ(Dragon Village)」(投...

ベトナムのフードデリバリー市場、外資系2社がシェア9割を維持 (14日)

 ベトナムのフードデリバリー市場では、フーディ(Foody)の「ショッピーフード(ShopeeFood)」とグラブ(Grab)の「グラブフード(GrabFood)」の外資系2社が市場シェア90%を占め、引き続き圧倒的なシェアを維持して...

CDNetworks、ペトロリメックス航空燃料社と戦略的提携 (14日)

 シンガポールに本社を置くコンテンツデリバリネットワーク(CDN)プロバイダのCDNetworksはこのほど、ペトロリメックス[PLX](Petrolimex)傘下のペトロリメックス航空燃料社(Petrolime

中国第一汽車ブランド「奔騰」、ベトナム初のショールーム開設 (14日)

 中国の自動車大手の第一汽車(FAW Group)傘下ブランド「奔騰(Bestune)」の正規販売代理店であるカーフェ(Carfe)は10日、ハノイ市スアンディン街区のゴアイザオドアン(Ngoai Giao Doan)マンションにベトナム初の...

ハノイ:使い捨てプラ製品の使用禁止を段階的に拡大へ (14日)

 ハノイ市人民評議会は10日、プラスチックごみの排出削減に関する決議を採択した。  この決議は、生産・流通・サービス・生活の各分野における使い捨てプラスチック製品の段階的な廃止と、再生プラスチック...

ホーチミン:省・市合併で各地の道路名が重複、住民が混乱 (14日)

 7月1日に、ホーチミン市が旧ビンズオン省(東南部地方)および旧バリア・ブンタウ省(同)を吸収合併したことで、各地で道路名の重複が急増しており、行政管理や物流、市民生活に影響を及ぼしている。  合併前...

複数省の元トップが関与したフックソンG違反事件、41人に有罪判決 (14日)

 2024年2月に摘発された、不動産開発と建設業を手掛けるフックソングループ(Phuc Son Group、北部地方フート省)と複数の省での違反事件で、ハノイ市人民裁判所は11日、被告41人に有罪判決を言い渡した。  同...

1~6月期のバイク販売台数、前年同期比+6.4%増の128万台超 (14日)

 ベトナムバイクメーカー協会(VAMM)の発表によると、2025年1~6月期におけるVAMM加盟5社のバイク販売台数は前年同期比+6.4%増の128万4291台だった。4~6月では、前期比▲9.2%減、前年同期比+1.34%増の61万1236...

日メコン外相会議、各分野での協力を一層深化へ (14日)

 マレーシアのクアラルンプールで現地時間10日午後、第16回日メコン外相会議が開催され、岩屋毅外務大臣とブイ・タイ・ソン副首相 兼 外相が共同議長を務めた。  岩屋外相は冒頭、ミャンマー地震の甚大な被...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved