ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

赤道ギニアから帰国予定のベトナム人、116人が新型コロナ感染

2020/07/17 06:16 JST配信
(C) dantri
(C) dantri

 保健省は現在、中央アフリカの赤道ギニアに滞在しているベトナム人労働者219人を乗せる帰国便を運航すべく準備を急いでいる。保健省によると、このうち116人は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の検査で陽性判定を受けているという。

 ベトナム人労働者は、赤道ギニアで活動するベトナム系建設会社3社に勤務。保健省はグエン・スアン・フック首相の指示を受けて、ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)と協力しながら赤道ギニアに滞在するベトナム人の帰国準備を進めている。

 現地のベトナム系建設会社3社では、219人のベトナム人労働者(工員194人、運転手2人、案件管理者23人)が働いており、現地医療機関が実施したPCR検査の結果で、これまでに116人が陽性判定を受けた。建設会社には専属の医師や医療スタッフはおらず、施工業者の医師を外部スタッフとして雇っている。なお、219人のうち最高齢は68歳、最年少は19歳、平均年齢は38歳とのこと。

 帰国便は、第1回目のPCR検査実施から約1か月後の8月3日のフライトを予定している。今後の検査で陽性患者が増える可能性もあるが、帰国便が飛ぶ時期には現在確認されている陽性患者の多くが回復するとみられている。ただし、今後も患者の健康状態を注視していく必要があり、ハノイ市中央熱帯病病院では、安全な帰国の実現に向けて専門の医師団を現地に派遣する準備があるとしている。

[Dantri 16/07/2020 - 07:05 U].  © Viet-jo.com 2002-2023 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。免責事項
最新ニュース [社会]
ホーチミンで導水管が破裂、広範囲が一時水不足に (16:50)
 24日午後6時45分ごろ、ホーチミン市直轄トゥードゥック市ヒエップビンチャイン街区(phuong Hiep Binh Chanh)のファムバンドン(Pham Van Dong)通り沿いにある直径1.5mの導水管が破裂する事故が発生した。破裂し...>> 続き
外国人が暮らしやすい国、ベトナムが52か国中46位 日本は51位 (16:12)
 ドイツの調査会社インターネーションズ(InterNations)が先般発表した、外国人が暮らしやすい国のランキング「エクスパット・エッセンシャルズ・インデックス(Expat Essentials Index)」2022年版によると、ベト...>> 続き
「アースアワー2023」、1時間で310万円相当の節電に (15:09)
 世界中の人々が同じ日の同じ時刻に電気を消して「地球の環境を守る」思いを分かち合う、世界自然保護基金(WWF)による世界最大級の環境アクション「アースアワー2023」が、3月25日の20時30分から21時30分までベ...>> 続き
QS科目別世界大学ランキング、ベトナム2大学の2科目がトップ100入り (6:12)
 英国の大学評価機関クアクアレリ・シモンズ(Quacquarelli Symonds=QS)が発表した最新の大学ランキング「QS科目別(研究分野別)世界大学ランキング(QS World University Rankings by Subject)」2023年版で、ベト...>> 続き
ホーチミン:行政処分で押収されたバイク1000台を競売へ (2:44)
 ホーチミン市直轄トゥードゥック市のカイバオオークション社(Khai Bao)は、バイク約1000台を競売にかけると発表した。これらのバイクは行政処分により一時押収され、同市ホックモン郡警察が保管していたが、持...>> 続き
これより過去の記事は、社会記事一覧でご覧ください。
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2023 All Rights Reserved