| ) (C)  baomoi   写真の拡大 | 
国際連合人間居住計画(国連ハビタット)はこのほど、南中部クアンナム省ホイアン市を「アジア都市景観賞」に選出した。30日付政府ウェブサイトが報じた。
「アジア都市景観賞」は、アジアの人々にとって幸せな生活環境を築いていくことを目標に、◇国連ハビタット福岡本部、◇アジアハビタット協会、◇アジア景観デザイン学会、◇福岡アジア都市研究所の4団体によって、2010 年に創設された景観に関する国際賞。
なお、授賞式は日本で11月20日に行われる。国連ハビタットは1978年に設立された国際連合の基金。本部はケニアのナイロビにあり、都市化や居住に関する様々な問題に取り組む国連機関として知られている。
・ フーイエン省のギンフォン広場、アジア都市景観賞を受賞 (2023/11/24)
・ 「世界の夜景トップ20」、ホイアンのランタン祭りが15位 (2014/05/24)
・ ダナン、国連ハビタットの「アジア都市景観賞」に選出 (2013/11/29)
・ 英国旅行雑誌「世界で最も好きな都市」ランキングでホイアンが1位 (2013/02/19)
・ 米有名旅行雑誌、古都ホイアンをアジアのベスト観光都市第3位に選出 (2012/10/26)
・ 世界遺産「ホイアンの古い町並み」、消失の危機 (2012/10/08)







 から
                                                
                                                 
                        から
                	








 免責事項
免責事項 
  										)
)
)
)
)


)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)

















