ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

社会記事一覧

皆既月食の「ブラッドムーン」、ベトナムで今週末観測可能 (5日)
皆既月食による「ブラッドムーン(血色の月)」がアジアとヨーロッパ、アフリカの一部で9月7日(日)深夜から翌8日(月)未明にかけて観測できる。外電によると、皆既月食はベトナム時間の8日午前0時30分に始まり、午前1時52分まで続くとされてい
ハノイ:建国80周年記念の展覧会、来場者400万人 会期延長も (5日)
建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝う記念事業の一環として、ハノイ市の国家展示センターで開催中の「独立・自由・幸福の80年の歩み」をテーマにした展覧会は、8月28日から9月2日までの6日間で400万人近くの来場者を迎えた。
ハノイ:ビントゥイ橋下で火災、バイク500台全焼 (5日)
ハノイ市ホンハー街区人民委員会はこのほど、8月30日にビントゥイ橋(cau Vinh Tuy)下の駐車場で発生した火災について、人的被害はなかったことを明らかにした。 初期報告によると、広さ約300m2が焼け、約500台のバイクが全
建国記念日、受刑者1万3915人に特赦 過去最多 (4日)
国家主席府は8月29日、9月2日の建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)に併せて、受刑者1万3915人と執行猶予中の者5人の計1万3920人に対する国家主席の特赦の決定を発表した。 これに先立ち、4月30日の南部解放・南
ホーチミン:34歳までに2人出産の女性に褒賞金2.8万円 (3日)
ホーチミン市人民評議会はこのほど、少子化問題解決に関する決議を採択した。決議によると、高齢出産となる35歳よりも前に、子ども2人を出産した女性には褒賞金500万VND(約2万8000円)を支給する。 また、貧困世帯や離島の
台風6号(ノンファ)発生、30日午後にベトナム北中部上陸へ (8/30)
日本の気象庁が発表したデータによると、ベトナム時間の30日午前7時にトンキン湾で台風6号(アジア名:ノンファ、日本では台風14号)が発生した。台風6号は30日午後にベトナム北中部に上陸すると見られている。 台風6号は、3
ハノイ:建国80周年記念の展覧会が開幕、9月5日まで開催中 (8/29)
ハノイ市の国家展示センターで28日、建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝う記念事業の一環として「独立・自由・幸福の80年の歩み」をテーマにした展覧会の開幕式が開催された。展覧会は9月5日まで開かれる。
建国80周年で全国民に10万VND支給、VNeIDにアクセス集中 (8/29)
ベトナム政府は、建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝い、ベトナム共産党政治局の指導のもと、全国民に10万VND(約560円)のお祝い金を支給すると発表した。 国民は電子身分証明アプリ「VNeID」を通じてお祝い
ダナンで宝石店強盗、米国人の男を逮捕 犯行時にグラブの制服着用 (8/29)
26日夜に南中部地方ダナン市ホアクオン街区ヌイタイン(Nui Thanh)通りの宝石店で発生した強盗事件で、外国人の容疑者が逮捕された。事件発生から約半日というスピード逮捕となった。 同市警察によると、逮捕されたのは米国
25年の持続可能な開発目標指数、ベトナムは世界61位 東南ア2番手 (8/29)
2025年の持続可能な開発目標指数(SDGs)の達成度レポートで、ベトナムは73.35ポイントとなり、167か国中61位につけた。日本は80.7ポイントで167か国中19位だった。 同レポートは、国連の持続可能な開発ソリューション・ネッ
建国80周年記念プレスセンター開所、国会議事堂内 記念切手も発行 (8/29)
ハノイ市バーディン街区ドックラップ通り1番地の国会議事堂内で26日、建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)記念プレスセンターの開所式が開催された。 プレスセンターは、建国80周年の記念式典などの報道に携わる
台風5号、7人死亡・1人行方不明 首相が迅速な復旧を指示 (8/28)
台風5号(アジア名:カジキ、日本では台風13号)の影響により、26日夜までに7人が死亡、39人が負傷し、1人が行方不明となっている。 家屋の被害について、17軒が全壊、2万4999軒が屋根が吹き飛ばされるなどの被害を受けた。
ホーチミン:国内初の複合型医療教育施設を竣工 (8/28)
ホーチミン市は26日、同市のタンキエン医療クラスター内に建設されたファムゴックタック医科大学第2キャンパスの竣工式を開催した。 これは、医療教育・研究・ヘルスケアを統合したベトナム初の医療キャンパスとして注目を
簡易住宅と老朽住宅の解消目標、5年4か月前倒しで達成 (8/27)
ハノイ市で26日、「全国の簡易住宅と老朽住宅を解消するプログラム」の総括会議が開催され、当初の予定より5年4か月も早く目標を達成したことが報告された。 ダオ・ゴック・ズン民族宗教相によると、2023年末にプログラム
カインホア省で魚大量死・サンゴ破壊、ダイナマイト漁の疑い (8/27)
南中部地方カインホア省のニャーフー(Nha Phu)湾で、魚が大量死し、サンゴが破壊される被害が確認された。爆発物を使った違法漁業の疑いがあり、当局は原因を調査している。 ニャーフー湾では8月中旬以降、バック(Bac)島周
台風5号、ベトナム北部に上陸 3人死亡・13人負傷 (8/27)
23日午前に南シナ海で発生した台風5号(アジア名:カジキ、日本では台風13号)が、25日にベトナムの北中部から北部にかけての地域に上陸した。豪雨や強風により、各地で大きな被害が発生した。 26日午前7時までに、北部紅河
ベトナム国営テレビ、国際チャンネル「Vietnam Today」開設へ (8/26)
ベトナム国営テレビ局(VTV)は22日、国際社会に向けた情報発信の強化策の一環として、対外向けチャンネル「ベトナム・トゥデー(Vietnam Today)」の開設を発表した。 同チャンネルは、9月7日に放送を開始する。主に英語によ
ABUロボコン2025、日本代表が優勝 ベトナムは3位 (8/26)
「ABUアジア・太平洋ロボットコンテスト(ABUロボコン=ABU Asia-Pacific Robot Contest)2025」が24日、モンゴルの首都ウランバートルで開催され、ベトナム代表として出場したラクホン大学(東南部地方ドンナイ省)の「LH-UDS(Unstoppa...
ハノイ:ベトナム初の宇宙博物館が開館、総面積3000m2超 (8/25)
ベトナム科学技術研究所傘下のベトナム宇宙センター(VNSC)は21日、建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)とベトナム科学技術研究所設立50周年を記念して、ハノイ市のホアラックハイテクパークで「ベトナム宇宙博物館(Bao tang Vu tr
台風5号、非常に強い勢力に発達し25日午後にベトナム北中部上陸へ (8/25)
日本の気象庁が発表したデータによると、23日午前に南シナ海で台風5号(アジア名:カジキ、日本では台風13号)が発生した。台風5号は25日午後にベトナム北中部地域に上陸すると見られている。 強い勢力の台風5号は、25日午前
 1 2 3 4 5 6 7 次のページ
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved