ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

社会記事一覧

首相、台風被害の北部4省に緊急支援金を支給 総額8億円超 (9日)
ファム・ミン・チン首相は、台風11号(アジア名:マットゥモ、日本では台風21号)による被害を受けた北部4省に対し、中央予算から総額1400億VND(約8億0900万円)の緊急支援金を拠出することを決定した。 4省は、◇東北部地方タイグエン省、◇同カオバン省、◇同ラン...
ホーチミン:高島屋の地下駐車場で火災、火元はBMW車 (9日)
7日午後、ホーチミン市サイゴン街区(旧1区)にあるホーチミン高島屋が入居する複合商業施設「サイゴンセンター(Saigon Centre)」の地下駐車場で車両火災が発生した。警備員らが消火器で消火作業に当たり、数分後に鎮火した。 報道によると、同日午後4時ごろ、警備...
ランソン省:水力発電所のダム決壊、800人緊急避難 (9日)
東北部地方ランソン省タンティエン村(xa Tan Tien)で7日、台風11号(アジア名:マットゥモ、日本では台風21号)に伴う豪雨により、第1バックケー水力発電所のダムが決壊した。人的被害は確認されていない。 6日午前から7日にかけて豪雨が続き、流入量が急増した...
台風マットゥモ、死者・行方不明者7人 北部で冠水などの被害続く (9日)
台風11号(アジア名:マットゥモ、日本では台風21号)の被害状況に関する農業環境省の速報によると、7日午後9時までに7人が死亡または行方不明となり、2人が負傷した。 また、家屋214軒が損壊し、9798軒が浸水などの被害を受け、1608軒が孤立した。 このほか、稲...
ラムドン省:ホーチミンルートで国家歴史遺跡区着工 (9日)
南中部地方ラムドン省ドンザーギア街区人民委員会は7日、南中部高原から東南部に至る区間のホーチミンルートが開通した地点で、国家歴史遺跡区の着工式を開催した。 ホーチミンルートは、ベトナム戦争中に利用されていた補給路で、65年前の1960年10月7日に革命幹部と兵士らがこの区...
アンザン省:薬物更生施設から収容者314人が集団脱走 (8日)
南部メコンデルタ地方アンザン省ミートゥアン村(xa My Thuan)にある薬物更生施設で5日12時48分、同施設に収容されている麻薬中毒者らが暴動を起こし、計314人が脱走する事件が発生した。 警察は7日午前8時までに292人を確保した。うち首謀者9人は治安びん乱...
ドンナイ省一家惨殺事件、頭部を銃で撃たれ死亡 11歳女児も犠牲に (7日)
東南部地方ドンナイ省警察は4日午後、今月初めに同省ダクニャウ村(xa Dak Nhau)で発生した一家惨殺事件の捜査状況を発表し、被害者3人の情報を明らかにした。 同省警察のグエン・ドゥック・ハイ署長は、非常に凶悪な事件であるとして、副署長2人を事件現場に向かわせ...
ニンビン省の男性、世界で最も長い爪を持つ男性としてギネス認定 (4日)
ギネスワールドレコーズ(Guinness World Records)は9月末、北部紅河デルタ地方ニンビン省(旧ナムディン省)在住のルウ・コン・フエンさん(男性・67歳)を「世界で最も長い爪を持つ男性」として紹介した。両手の爪の長さを合計すると594.45cmで、成体のキリンの...
台風ブアローイ、死者51人・行方不明者14人 被害額880億円に (3日)
台風10号(アジア名:ブアローイ、日本では台風20号)の被害状況に関する農業環境省の速報によると、3日午前6時までに51人が死亡し、14人が行方不明となっている。また、負傷者は164人に上っている。 家屋349軒が倒壊し、17万2000軒の屋根が吹き飛ばされ、6万60...
ベトナム政府、台風ブアローイ被災地に140億円を緊急支援 (3日)
ファム・ミン・チン首相は、台風10号(アジア名:ブアローイ、日本では台風20号)で甚大な被害を受けた15省・市に対し、中央予算から2兆5240億VND(約140億円)を緊急支援することを決定した。 この資金は住民の生活再建、堤防や灌漑施設、インフラなどの復旧、移転...
ベトナム、外国人留学生にアルバイトを許可へ 週20時間 (3日)
ベトナム当局は、外国人留学生に対し、アルバイトを認める方針を示した。これは、教育・訓練分野における特別な仕組みや政策に関する国会決議案に初めて盛り込まれたもので、教育訓練省が同案について意見聴取を実施している。 同案によると、ベトナムで学ぶ外国人留学生は、留学期間...
台風マットゥモ発生、週明けにベトナム北部上陸の見通し (3日)
2日午前、フィリピンの東で新たな台風(アジア名:マットゥモ、日本では台風21号)が発生した。マットゥモは西北西に進んでおり、このまま行くと、6日午前にベトナム北部に上陸する可能性がある。 日本の気象庁が発表したデータによると、マットゥモはベトナム時間3日午前7時の時...
26年のテト9連休・建国記念日5連休、内務省が提案 (3日)
内務省は首相に対し、2026年のテト(旧正月)(旧暦1月1日=新暦2026年2月17日)に伴う休暇について、2026年2月14日(土)から2月22日(日)までの9連休とする案を提案した。 2023年と2024年は7連休、2025年は9連休で、同案が実現すれば2年連続...
ハイフォン名物の闘牛祭り、即売の肉は過去最高の1kg2.8万円 (3日)
9月30日午前、北部紅河デルタ地方ハイフォン市ドーソン街区の中央競技場で、伝統の「ドーソン闘牛祭り」が開催された。今年の祭りには16頭の水牛が参加し、数万人の観客が計15試合の緊迫した闘いを目の当たりにした。 数十分に及ぶ試合もあれば、突進や顎をかける技、角を絡め...
台風ブアローイ、死者36人に 被害額640億円 (3日)
台風10号(アジア名:ブアローイ、日本では台風20号)の被害に関する農業環境省の速報によると、2日までに36人が死亡し、21人が行方不明となっているほか、147人が負傷した。 家屋160軒が倒壊し、15万4807軒が屋根を吹き飛ばされ、5万7915軒が冠水するなどの被...
フート省:新フォンチャウ橋が開通、台風ヤギで崩落し再建 (2日)
ファム・ミン・チン首相はこのほど、北部地方フート省の国道32C号線の一部である新フォンチャウ(Phong Chau)橋の開通式に出席した。 工事は当初計画より3か月早く完了し、投資総額も予定の6350億VND(約35億7000万円)のうち1960億VND(約11億円)を...
サイゴンジュエリー元社長に禁固25年、金地金の不正製造などで (2日)
ホーチミン市人民委員会傘下のサイゴンジュエリー(Saigon Jewelry=SJC)における違反事件で、同市人民裁判所は9月30日、同社の元社長レ・トゥイ・ハン被告(女)を含む被告16人に有罪判決を下した。 同事件では、ハン被告が主犯格として特定された。ハン被告...
ハノイ:豪雨で冠水被害続く、1日は市内全校が休校に (1日)
ハノイ市教育訓練局は1日、台風10号(アジア名:ブアローイ、日本では台風20号)の影響による豪雨と深刻な冠水を受け、安全を確保すべく市内すべての学校を休校にした。 各校は必要に応じてオンライン授業を実施する。 同局は各校に対し、気象予報を注視し、樹木の点検...
交通違反行為の電子証拠、交通警察に提出義務付け 26年から (1日)
公安省交通警察局はこのほど、交通安全違反の検査と処理に関する指示を出した。これにより、2026年から交通違反行為を処罰する根拠として、電子証拠の提出が義務付けられる。 車両を停止させて取り締まりを行う場合、交通警察は巡回パトロールを重点的に行い、以下の要件を満たす...
台風ブアローイで19人死亡、政府が緊急対応を指示 (1日)
台風10号(アジア名:ブアローイ、日本では台風20号)の被害に関する農業環境省の速報によると、9月29日23時までに19人が死亡し、13人が行方不明、8人が音信不通となっているほか、88人が負傷した。 被害は深刻で、全国で10万5000軒を超える家屋が屋根を吹き飛...
前へ 1 2 3 4 5 6 7 次のページ
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved