ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

社会記事一覧

「病畜の肉」流通疑惑のCPベトナム、立件見送り 違反なしと結論 (3日)
タイ系畜産大手CPベトナム(CP Viet Nam)が病気の豚や鶏の肉を販売していたとソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)上で告発されたことをめぐり、南部メコンデルタ地方ソクチャン省警察は6月29日、捜査を経て同社は食品安全規定違反の
新たな行政区分、離島に13の「特区」が誕生 (2日)
国家構造改革の一環として、7月1日から新たな行政区分「特区(dac khu)」が設けられ、全国で13の特区が正式に誕生した。 特区は、村レベルの行政区に位置づけられ、経済的・国防的に重要な離島に設置される。これにより、村
外国人向け電子身分証明アカウント、50日間の集中発行開始 (2日)
公安省は、7月1日から8月19日までの50日間にわたり、在留外国人向けのレベル2の電子身分証明アカウント「VNeID」の集中発行キャンペーンを実施する。 対象者となるのは、ベトナムの永住カードまたは一時滞在許可証を保有し
「家政婦」技能コンテスト、全国大会を初開催 (2日)
このほど、家政婦の技能を競う全国大会が初めて開催された。家政婦派遣アプリを提供するビータスキー(bTaskee)が主催したもので、家事労働実務をベースに4つのラウンドで構成され、用具の整理整頓、アイロンがけと状況対応、チームでのアパ
政府、国家データ開発基金を設立 公安省が管理 (1日)
政府は6月29日、国家データ開発基金の設立に関する政令第160号/2025/ND-CPを公布した。この基金は、国家のデータの開発・活用・管理を促進することを目的とし、国の予算外の財政機関として設立される。営利を目的とせず、公安省の管理下に置
ノイバイ空港で旅客機同士が接触、パイロット4人の業務停止 (6/30)
ハノイ市ノイバイ国際空港で27日午後、ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)の離陸待ちの旅客機2機が接触事故を起こし、4人のパイロットが一時的に飛行業
制服姿の警察官が乗用車で飲酒運転、バイク10台に衝突 2人負傷 (6/30)
北部紅河デルタ地方バクニン省警察によると、26日午後8時50分頃、同省バクニン市ダイフック街区ビンタン(Binh Than)通りで、飲酒運転の乗用車が暴走し、バイク10台とピックアップトラック1台に衝突する交通事故が発生した。
テディベア700体がお出迎え、ホーチミンの人気カフェ (6/28)
ホーチミン市のゴーバップ区にあるカフェ「メー(Me=『パッション』の意)」(672A50 Phan Van Tri, phuong 10, quan Go Vap, TP. Ho Chi Minh)には、大小さまざまなサイズのデディベアが700体以上飾られており、若者を中心に人気を集...
カメラのレンズに隠してゴールド2kg密輸、ノイバイ空港で摘発 (6/27)
ハノイ市ノイバイ国際空港で25日午前10時ごろ、税関当局は、台湾発ハノイ行きのVN579便で入国した台湾籍の乗客が、カメラのレンズ4本に約2kgの金塊を隠してベトナム国内に密輸しようとしていたところを摘発した。 到着便の
高校卒業試験、前日に交通事故の受験生が担架で試験会場入り (6/27)
今年も高校卒業 兼 大学入学統一試験(国家統一試験)の季節が到来した。人生を左右する一大イベントとあって、受験生だけでなく保護者も必死だ。仕事を休んで、試験会場まで子どもの送り迎えをし、炎天下やスコールの中、会場の外で試験終了
住み続けたい都市トップ10、台北が世界1位 ホーチミンが2位 (6/27)
米国最大の建築設計事務所であるゲンスラー(Gensler)の研究チームが発表したレポート「シティパルス2025(City Pulse 2025)」で、「人々が住み続けたい都市トップ10」として、ベトナムのホーチミン市が世界2位にランクインした。
FLC系列企業の詐欺事件の二審判決、元会長は14年減刑 (6/27)
FLCグループ[FLC](FLC Group)と、FLCファロス建設[ROS](FLC Faros)
25年世界平和度指数ランキング、ベトナム38位 (6/27)
オーストラリアの経済平和研究所(IEP)が発表した「世界平和度指数(Global Peace Index=GPI)」2025年版によると、ベトナムは調査対象の163か国・地域中で38位となり、前年から順位を1つ上げた。 2007年から毎年発表されて
ポーランド:アジア太平洋博物館にベトナム庭園がオープン (6/26)
ポーランドの首都ワルシャワにあるアジア太平洋博物館の文化展示スペースの一角に、ベトナム庭園が完成した。開所式にはベトナムからホー・アン・フォン文化スポーツ観光次官らが出席した。 1973年に設立したアジア太平洋
中央精神法医研究所の違反で40人起訴、麻薬使用や精神鑑定結果偽装 (6/25)
保健省傘下の中央精神法医研究所で違反事件が発覚し、40人の容疑者が逮捕または在宅起訴された。ハノイ市警察が18日に明らかにした。 容疑者40人には、同研究所の幹部・職員36人が含まれる。容疑者らは、麻薬の所持・使用
ランソン省:豪雨に伴う洪水で400世帯余りが孤立 (6/24)
東北部地方ランソン省では、22日から降り続いた豪雨に伴う洪水が発生しており、同省バックソン郡(huyen Bac Son)やフウルン郡(huyen Huu Lung)などで、400世帯余りが増水した河川によって孤立している。 地元当局は23日午
ドンナイ省:屋上の貯水槽から白骨遺体を発見、身元は49歳男性か (6/24)
東南部地方ドンナイ省ビエンホア市ロンビンタン街区(phuong Long Binh Tan)にある民家の屋上に設置された貯水槽から白骨化した遺体が見つかり、地元警察が捜査を進めている。 これに先立つ22日夜、トタン屋根の修理に訪れ
56人死亡のアパート火災事件、オーナーが禁固9年半に減刑 (6/23)
ハノイ市タインスアン区クオンディン街区クオンハ(Khuong Ha)通りの路地にあるミニアパートで2023年9月12日夜に発生し、56人が死亡、44人が負傷した火災事件の二審裁判で、同市上級人民裁判所は19日、アパートのオーナーであるギエム・クア
QS世界大学ランキング、ベトナムの10大学がランクイン (6/21)
英国の大学評価機関クアクアレリ・シモンズ(Quacquarelli Symonds=QS)が発表した最新の大学ランキング「QS世界大学ランキング(QS World University Rankings)」2026年版で、ベトナムから10校がランクインした。 ランクイ
ノイバイ空港で日本円690万円無申告持ち出し、ベトナム人を起訴 (6/20)
ハノイ市ノイバイ国際空港で、ベトナム人乗客による日本円の違法持ち出しが発覚した。税関当局が18日に明らかにした。 これに先立つ8日午後10時20分ごろ、ハノイ発成田行きの
前へ 1 2 3 4 5 6 7 次のページ
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved