ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

新型コロナ重症から回復の英国人パイロットが無事帰国、116日間の治療終え

2020/07/13 17:30 JST配信
(C) Family Medical Practice
(C) Family Medical Practice 写真の拡大.

 ベトナムで新型コロナウイルスの感染が確認され、最も重症化していた国内91人目の感染者であるベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)の英国人パイロット(男性・43歳)が12日、116日間に及ぶベトナムでの入院治療を終えて母国のスコットランドに無事帰国した。

 男性は入院していた116日間のうち、65日間をホーチミン市熱帯病病院で、51日間をチョーライ病院で過ごした。2か月以上も意識不明の状態が続き、一時は肺移植も検討されたが、5月27日に意識が戻って以来、驚異的な回復を見せた。その後、自発呼吸ができるようになるまで回復し、リハビリを行うなどして帰国に向けた準備を進めてきた。

 男性は11日午後に入院先のチョーライ病院を出発し、救急車でタンソンニャット国際空港へ移動。手続きを終えると専用のフォークリフトでベトナム航空のボーイングB787-9型機に医師や看護師らとともに乗り込み、空路でハノイ市ノイバイ国際空港へ向かった。

 ノイバイ国際空港に到着すると、そのままボーイングB787-10型機に乗り換えてドイツのフランクフルトを経由し、英国のロンドン・ヒースロー空港へ、さらに最終目的地であるスコットランドのグラスゴーへと向かった。ボーイングB787型機は、男性がベトナム航空のパイロットとして操縦したこともある機体だ。

 ホーチミン市からの搭乗時間は計15時間に及んだ。3度の乗り継ぎもあり、男性は疲労を口にすることもあったが、健康状態は安定しており、英国に到着した後は現地の医師に引き継がれた。

 なお、ベトナム政府からの依頼を受けて男性の医療搬送を行ったのは、ホーチミン市にある外資系複合医療機関のファミリーメディカルプラクティス(Family Medical Practice)。同院は搬送中に起こり得るあらゆる事態に対応できる万全な準備を整え、搬送中も患者の安定した容態を保つための医師による継続的なケアを行い、男性を母国まで無事に搬送した。

 英国人パイロットを乗せて英国に向かった便は、英国から340人のベトナム人帰国者を乗せて13日にベトナムに戻った。乗客には、91人目の感染者の帰国に付き添った医師らも含まれている。

最終更新:2020年7月13日 16:54 JST

[Zing 08:51 13/07/2020, 05:46 13/07/2020, 07:04 12/07/2020, 19:27 11/07/2020, A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
日本の国立長寿医療研究センター、ベトナム中央老人病院と覚書締結 (3:32)

 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター(愛知県大府市)はこのほど、ハノイ市の中央老人病院との間で、高齢化に伴う諸課題に対応するため、共同で研究や人材育成に取り組むことについて覚書を締結した。 ...

焼き鳥店「中目黒いぐち」、ホーチミンに初出店へ (3:07)

 飲食店を中心としたサービス業を展開する企業への経営サポートと飲食店の運営を手掛けるG-FACTORY株式会社(東京都新宿区)は、自社が運営する焼き鳥店「中目黒いぐち」をホーチミン市に出店する。10月中旬のオー...

YSタレント、ダナン市と半導体・AI人材などで包括的提携 (2:26)

 外国人就労支援・教育事業を手掛ける株式会社YSタレント(神奈川県横浜市)はこのほど、南中部地方ダナン市で開催された半導体関連イベントで、ダナン市との間で半導体や人工知能(AI)の人材育成、スタートアップ...

1945年9月に独立宣言をラジオで放送、ベトナムの声放送局の歴史 (8/31)

 ハノイ市のバックマイ送信所は、1945年9月に独立宣言を放送した場所であると同時に、「ベトナムの声放送局(VOV)」が誕生した場所であり、国家の80年間にわたるラジオ放送の旅の始まりの場所でもある。  独...

建国記念日4連休の観光収入、主要4都市で大幅増加 ハノイがトップ (4日)

 9月2日の建国記念日に伴う8月30日から9月2日までの4連休中に、国内各地の観光業は大きく回復し、観光収入も急増した。割引施策やイベント、インフラ整備が国内外の旅行需要を後押しした。 <ホーチミン市> ...

建国記念日、受刑者1万3915人に特赦 過去最多 (4日)

 国家主席府は8月29日、9月2日の建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)に併せて、受刑者1万3915人と執行猶予中の者5人の計1万3920人に対する国家主席の特赦の決定を発表した。  これに先立ち、4月30...

マン国会議長、訪越の中国全人代委員長と会談 議会協力を強化へ (4日)

 チャン・タイン・マン国会議長は8月31日、ベトナムの建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)に併せてベトナムを公式訪問した、中国全国人民代表大会(全人代)の趙楽際(ジャオ・ルォージー)常務委員長(国...

越首相、プーチン大統領と会見 建国80周年パレードの軍派遣に謝辞 (4日)

 中国・天津で開かれた上海協力機構(SCO)首脳会議に参加するため、中国を訪問したファム・ミン・チン首相は1日、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領と会見した。チン首相はこの席で、ベトナム首脳陣からの挨...

「ベトナムフェスティバルin札幌2025」、9月6日・7日開催 (4日)

 北海道札幌市で9月6日(土)と7日(日)の2日間、「ベトナムフェスティバルin札幌2025」が開催される。会場は札幌市北3条広場「アカプラ」。  飲食販売コーナーでは、ベトナムと北海道のグルメ・ドリンクが楽し...

ラム書記長、建国80周年で訪越のキューバ大統領と会談 (4日)

 トー・ラム書記長は1日、ベトナムの建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)に併せてベトナムを公式訪問した、キューバのミゲル・ディアスカネル共産党第一書記 兼 大統領と会談した。  両首脳は、政...

チュン中央官房長官、外相代行に就任 (4日)

 ファム・ミン・チン首相は8月30日、レ・ホアイ・チュン中央官房長官に対し、外相代行の任命決定書を手渡した。  これに先立ち、ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は、国会での正式な免職の決定を待つ間、一...

訪中のチン首相、習国家主席と会見 鉄道・電力の協力拡大を提案 (4日)

 中国の天津で開催された上海協力機構(SCO)首脳会議への出席に併せて同国を訪問したファム・ミン・チン首相は8月31日、習近平(シー・ジンピン)総書記 兼 国家主席と会見した。  チン首相は会見で、ベトナム...

建国記念日に伴う4連休中の交通事故件数204件、116人死亡 (4日)

 公安省交通警察局の統計によると、9月2日の建国記念日に伴う8月30日から9月2日までの4連休中に全国で発生した交通事故件数は前年同期比▲29.17%(▲84件)減の204件で、死亡者数は同▲25.16%(▲39人)減の116人、負...

ビュルガーコンサルティング、地場Fabbiと業務提携 開発体制構築 (4日)

 ビュルガーコンサルティング株式会社(東京都中央区)は、中小企業向け業務管理システムやウェブシステム、人工知能(AI)・モノのインターネット(IoT)ソリューションの開発に強みを持つ株式会社Fabbi Holdings(本...

在庫買取のPINCH HITTER JAPAN、ベトナム市場に進出 (4日)

 法人向け在庫買取・卸売事業などを手掛けるPINCH HITTER JAPAN株式会社(長崎県諫早市)は、韓国・台湾に続いて、新たにベトナム・タイ市場に進出する。  今後はマレーシア・インドネシア市場への進出も予定...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved