ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

【第2幕】ホントに喜ばれるギフトは?

2019/05/27 10:05 JST配信

工場や事業所、会社設立のオープニングセレモニーや周年事業など、ホテルや工場などで行われるセレモニーイベントを毎月、数多く受注させて頂いています。多くのお客様をご招待するセレモニーでは、必ずと言っていいほど、お土産を頂くと思います。皆さん、 式典に参加してほんとに嬉しいお土産をもらったことはありますか? (心は別ですよ)

お土産の案として、よくクライアントから「普段使える、後に残るもの、会社名を入れる」というオーダーがあります。しかし、よく考えてください。他社の社名またはイベント名が印刷された事務用品など、ほんとに嬉しいですか?持ち帰って使いますか?迷惑じゃないですか?

例えば、お誕生日パーティーに来てもらった友達に「ぼくの誕生日!」と書いた文具をもらって、嬉しいでしょうか?日本からお越しいただいているお客様用に、「ベトナムのギフト」というオーダーも良く受けますが、器や絵、シルク製品、漆製品、ほんとに嬉しいと思いますか?邪魔じゃないですか?いつか捨てられませんか?あなたも捨ててないですか?一番困るのは、記念集合写真を撮って、帰りにお渡しするというもの。これ飾るんですか?オッサンの顔見て楽しい?

皆さん、とにかくギフトにも心を込めましょう。日系企業の式典は、駐在の日本人の方も多く出席します。あまり難しく考えず、 単純に自分がもらって嬉しい、もしくは、例えばお母ちゃんや恋人に持って帰ってあげたくなるもの を考えるのも良い方向です。

私だったら、普通に日本のお菓子、お酒類などが嬉しいです。 本社や創業者のゆかりの名酒や食品類など、お帰りの案内で伝えたくなるほどのギフト を企画したいものです。

もしセレモニーを計画している方でお付き合いのある業者さんに「捨てられない、印刷入りの普段使うギフトを提案して」と発注して、「かしこまりした!探します!」と、答えた業者さんは、きっと適当に仕事してる人だと思います。昔、セレモニーのご提案時に、競合プレゼンテーション(他社と企画を競う)をした際、クライアントが「イベントオヤジの独り言で平櫛さんのコラムのそのまま受け売りで提案してきたよ」と、言われたことがあります(ちょっとハンサムトークでした)。

皆さんも、年に1度や2度 ベトナムのウーマンデー やバレンタイン、お誕生日、記念日など、心だけでは許してもらえない、モノをプレゼントする機会が多少なりともあると思います。会社付き合いと友人関係、特定の個人など、それぞれ対象は違うと思いますが、 ぜひ独りよがりにならないギフトを今一つよく考えて、楽しみながら企画してください 。ちなみに私は個人的なプレゼントでモノを上げることは無いです。「では、何を?」それはまたの機会に個人的に聞いてください。

著者紹介
平櫛開三 HIRAGUSHI KAIZO
1987年に株式会社AABを日本(大阪)に設立、その後、2006年にAAB VIETNAMを設立。

AAB VIETNAMはイベント関連事業全般を業務範囲とする。日本の公官庁や自治体、ベトナム進出の日系企業等の顧客を持ち、各種式典(竣工式などのオープニングセレモニー、周年記念など)やPRイベント(新商品発表会や日本の物産展、商談会や観光誘致プロモーションなど)、会議、展示会、各種パーティーからエンターテインメント(ベトナム人歌手のライブショー、ファッションショーなど)までを幅広く手掛け、ベトナムにおけるイベント専門会社の中でもトップクラスの規模を誇る存在に成長させた。

2018年より日本及び海外拠点(ベトナム、フィリピン、インドネシア、マレーシア、フランス)の統括管理責任者として、グループのCEOに就任。ベトナムの日本人向け媒体に「イベントオヤジの独り言」を連載した。


◆連絡先

AAB VIETNAM

平櫛直通TEL:090-262-0066

hiragushi@aab.co.jp
イベントオヤジの独り言
その他の記事はこちら>
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
6月の訪日ベトナム人5.3万人、6月として過去最高を記録 (19:23)

 日本政府観光局(JNTO)が発表した統計によると、2025年6月の訪日ベトナム人の数は前年同月比+11.5%増の5万2900人で、6月として過去最高を記録した。  1~6月期では、前年同期比+9.8%増の36万4500人となっ...

ビングループ、ハイフォン市中心部と大規模都市区を結ぶ橋を開通 (17:57)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)は15日、子会社のビンホームズ[VHM]

南中部地方で上空横切る光の筋、中国のロケットと判明 (16:43)

 南中部地方のダナン市やクアンガイ省などで15日早朝、長い光の筋が上空を横切る現象が見られ、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)に投稿された動画が注目を集めた。  ベトナム国立水文気象予報セ...

世界のベトナム人街を訪ねて【ベルリン編・後編】 (13日)

(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) 【ロンドン編】はこちら 【パリ編】は

ベトナムのピックルボール関連商品市場、国内ブランドが本格参入 (15:31)

 ベトナムでピックルボールが急速に普及し、スポーツ業界における「金鉱」として注目されている。この1年余りの間に、ホーチミン市やハノイ市、南中部地方ダナン市を中心にピックルボールのコートやクラブが急増...

ベトナム国家大学2校、9月から教育訓練省の管理下に (14:32)

 ベトナム国家大学ハノイ校およびベトナム国家大学ホーチミン市校の2校は、9月1日以降、教育訓練省の管理下に置かれる。これは、政府が7月11日に公布した政令第201号に基づくもの。  新政令によると、両大学...

米ガーミン、ベトナムのスマートウォッチ市場でシェア首位に (13:54)

 IT専門調査会社IDCと米GPS機器大手ガーミン(Garmin)の最新レポートによると、ガーミンは2024年におけるベトナムのスマートウォッチ市場で32%のシェア(金額ベース)を獲得して首位に立った。国内ユーザー数は、...

ホーチミン:25年末まで旧3省・市の公示地価を適用 (6:47)

 ホーチミン市人民委員会の発表によると、7月1日付けで旧ビンズオン省と旧バリア・ブンタウ省を合併したホーチミン市では12月31日まで、◇旧ホーチミン市、◇旧ビンズオン省、◇旧バリア・ブンタウ省の従来の公示地...

6月の新車販売台数統計、1~6月期の販売台数上位20ブランド (6:27)

 ベトナム自動車工業会(VAMA)の発表によると、2025年6月におけるVAMA加盟企業とVAMA非加盟企業を合わせた新車販売台数(TCモーターおよびビンファスト=VinFast含まず)は前月比+9%増、前年同月比では+20%増の3万...

ベトナムのホラー映画「狗神の業」、日本で8月15日公開 (5:30)

 ベトナムのホラー映画として歴代最高の興行収入を収めた2023年12月公開の映画「狗神の業(いぬがみのかるま、原題:Quy Cau、英題:Crimson Snout)」が、8月15日(金)よりシネマート新宿ほか全国で公開される。 ...

100万VND未満の少額輸入品、8月1日からVAT自動徴収 (5:13)

 税関当局は8月1日から、少額輸入品に対する付加価値税(VAT)の自動徴収を開始する。対象となるのは、宅配便サービスを通じて輸入される100万VND(約5600円)未満の少額商品。  ベトナムには毎日、約400万~500...

ベトジェットエア、ダナン~クアラルンプール線を10月26日就航 (4:51)

 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は10月26日、南中部地方ダナン市とマレーシアのクアラルンプールを結ぶ直行便を就航する。  同路線は週

ベトナム航空、創立30年で3.5億人目の乗客を迎え入れ (4:10)

 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)はこのほど、北中部地方フエ市のフーバイ国際空港で、1995年の創立から30年間で3億5000万人目となる乗客を迎え入れた。  3億5

トーアミ、積算事業を100%出資会社に分離・移管 開所式を開催 (3:45)

 土木建築用資材の製造販売と土木建築工事を手掛ける株式会社トーアミ(大阪府四條畷市)はホーチミン市で11日、積算事業を担う100%出資会社「トーアミ・ベトナム(TOAMI VIETNAM)」の開所式を開催した。  ト...

ホーチミン:ベトナム最大の美容・化粧品展示会、7月24日から (2:36)

 ホーチミン市旧7区のサイゴンエキシビション&コンベンションセンター(SECC:799 Nguyen Van Linh, phuong Tan My, TP. Ho Chi Minh)で、7月24日(木)から26日(土)まで、ベトナム最大の美容・化粧品展示会「ベト...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved