ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

【第2幕】ホントに喜ばれるギフトは?

2019/05/27 10:05 JST配信

工場や事業所、会社設立のオープニングセレモニーや周年事業など、ホテルや工場などで行われるセレモニーイベントを毎月、数多く受注させて頂いています。多くのお客様をご招待するセレモニーでは、必ずと言っていいほど、お土産を頂くと思います。皆さん、 式典に参加してほんとに嬉しいお土産をもらったことはありますか? (心は別ですよ)

お土産の案として、よくクライアントから「普段使える、後に残るもの、会社名を入れる」というオーダーがあります。しかし、よく考えてください。他社の社名またはイベント名が印刷された事務用品など、ほんとに嬉しいですか?持ち帰って使いますか?迷惑じゃないですか?

例えば、お誕生日パーティーに来てもらった友達に「ぼくの誕生日!」と書いた文具をもらって、嬉しいでしょうか?日本からお越しいただいているお客様用に、「ベトナムのギフト」というオーダーも良く受けますが、器や絵、シルク製品、漆製品、ほんとに嬉しいと思いますか?邪魔じゃないですか?いつか捨てられませんか?あなたも捨ててないですか?一番困るのは、記念集合写真を撮って、帰りにお渡しするというもの。これ飾るんですか?オッサンの顔見て楽しい?

皆さん、とにかくギフトにも心を込めましょう。日系企業の式典は、駐在の日本人の方も多く出席します。あまり難しく考えず、 単純に自分がもらって嬉しい、もしくは、例えばお母ちゃんや恋人に持って帰ってあげたくなるもの を考えるのも良い方向です。

私だったら、普通に日本のお菓子、お酒類などが嬉しいです。 本社や創業者のゆかりの名酒や食品類など、お帰りの案内で伝えたくなるほどのギフト を企画したいものです。

もしセレモニーを計画している方でお付き合いのある業者さんに「捨てられない、印刷入りの普段使うギフトを提案して」と発注して、「かしこまりした!探します!」と、答えた業者さんは、きっと適当に仕事してる人だと思います。昔、セレモニーのご提案時に、競合プレゼンテーション(他社と企画を競う)をした際、クライアントが「イベントオヤジの独り言で平櫛さんのコラムのそのまま受け売りで提案してきたよ」と、言われたことがあります(ちょっとハンサムトークでした)。

皆さんも、年に1度や2度 ベトナムのウーマンデー やバレンタイン、お誕生日、記念日など、心だけでは許してもらえない、モノをプレゼントする機会が多少なりともあると思います。会社付き合いと友人関係、特定の個人など、それぞれ対象は違うと思いますが、 ぜひ独りよがりにならないギフトを今一つよく考えて、楽しみながら企画してください 。ちなみに私は個人的なプレゼントでモノを上げることは無いです。「では、何を?」それはまたの機会に個人的に聞いてください。

著者紹介
平櫛開三 HIRAGUSHI KAIZO
1987年に株式会社AABを日本(大阪)に設立、その後、2006年にAAB VIETNAMを設立。

AAB VIETNAMはイベント関連事業全般を業務範囲とする。日本の公官庁や自治体、ベトナム進出の日系企業等の顧客を持ち、各種式典(竣工式などのオープニングセレモニー、周年記念など)やPRイベント(新商品発表会や日本の物産展、商談会や観光誘致プロモーションなど)、会議、展示会、各種パーティーからエンターテインメント(ベトナム人歌手のライブショー、ファッションショーなど)までを幅広く手掛け、ベトナムにおけるイベント専門会社の中でもトップクラスの規模を誇る存在に成長させた。

2018年より日本及び海外拠点(ベトナム、フィリピン、インドネシア、マレーシア、フランス)の統括管理責任者として、グループのCEOに就任。ベトナムの日本人向け媒体に「イベントオヤジの独り言」を連載した。


◆連絡先

AAB VIETNAM

平櫛直通TEL:090-262-0066

hiragushi@aab.co.jp
イベントオヤジの独り言
その他の記事はこちら>
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
バンブーキャピタルGの詐欺事件、TPバンク元副会長も関与 (17:52)

 バンブーキャピタルグループ[BCG](Bamboo Capital Group)における詐欺・資産横領事件で、これまでに15人の容疑者が起訴された。公安省が7日に明らかにした。  容疑

ペトロリメックス保険での違反事件、元社長を収賄容疑で逮捕 (17:00)

 ペトロリメックス保険[PGI](PJICO)における汚職事件で、同社の元社長2人が収賄容疑で逮捕された。公安省が7日に明らかにした。  起訴されたPGIの元社長は、ダオ・

駐韓国ベトナム総領事館を釜山に開設へ (13:54)

 韓国の釜山(プサン)市に、駐韓国ベトナム総領事館が開設される予定であることが明らかになった。  同市のパク・ヒョンジュン市長とドアン・フオン・ラン(Doan Phuong Lan)総領事は4日、面談を行った。ラン...

世界のベトナム人街を訪ねて【ベルリン編・前編】 (6日)

(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) 【ロンドン編】はこちら 【パリ編】は

ホーチミン:メトロ2号線、ドイツ復興金融公庫のODA停止 (6:28)

 ファム・ミン・チン首相はこのほど、ホーチミン市人民委員会の提案に基づき、同市都市鉄道(メトロ)2号線(ベンタイン~タムルオン間)プロジェクトに対するドイツ復興金融公庫(KfW)からの政府開発援助(ODA)の使用...

省・市の市外局番、当面は合併前の局番を併用 (6:07)

 7月1日付けで全国63省・市が34省・市に再編されたことを受けて、科学技術省は、再編後の固定電話の市外局番についてガイダンスした。  再編の対象外の11省・市では、市外局番は変更しない。一方、複数の省...

第3回ダナン・アジアン映画祭閉幕、映画「Chi Dau」が4冠 (5:46)

 南中部沿岸地方ダナン市で「第3回ダナン・アジアン映画祭(DANAFF)」が6月29日から7月5日にかけて開催され、最終日の5日には各賞の授賞式が行われた。  今回は「DANAFF−アジアの架け橋」をテーマとし、既存...

1~6月期の新規設立企業9.1万社、前年同期比+11.8%増 (5:21)

 財政省傘下統計局(NSO)が発表したデータによると、2025年1~6月期に全国で新規設立された企業は前年同期比+11.8%増の9万1186社、登録資本金の合計は同+9.9%増の820兆8750億VND(約4兆6000億円)だった。同期に...

6月の新設外資企業351件、前年同月比+17%増 (4:27)

 各省・市の計画投資局のデータによると、2025年6月に全国で新規設立された外資企業および支店、営業所、駐在員事務所の数は前月比▲0.85%減、前年同月比+17.00%増の351件で、うち会社が330件、営業所が16件、...

ホーチミン:遠方に住む公務員の送迎シャトルバス運行、1日10便 (4:01)

 ホーチミン市は1日、同市に合併された旧ビンズオン省と旧バリア・ブンタウ省にあたる地域から通勤する公務員を送迎するシャトルバスの運行を開始した。  バスを管理する同市建設局運輸管理部によると、旧ビ...

ベトジェットエア、新マネージングディレクターを任命 (3:09)

 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、新たなマネージングディレクターにグエン・タイン・ソン氏を任命した。ソン氏はディン・ベト・フオン氏の後任とし

ゼロボード、地場企業とベトナムで温室効果ガス排出量可視化を支援 (2:24)

 企業のサステナビリティ経営を支援する株式会社ゼロボード(東京都港区)は、モノのインターネット(IoT)データの収集・監視・分析を手掛ける地場ユーデータ(Udata、ハノイ市)と戦略的提携を締結し、温室効果ガス(...

7月施行の新規定23本、外国人の労働組合加入など (8日)

 7月に施行される新規定・法律23本をまとめて紹介する。 1.改正労働組合法:外国人も労働組合に加入可能に  改正労働組合法(7月

1~6月期の労働力人口の失業率2.22%、平均月収4.6万円 (8日)

 財政省傘下統計局(NSO)によると、2025年4~6月期(第2四半期)における労働力人口の失業率は前期比+0.04%pt上昇、前年同期比▲0.05%pt低下の2.24%だった。このうち、都市部の失業率が2.49%、農村部が同2.08%...

ハノイ・メトロ、8月から運賃30〜40%値上げ 定期券価格2.5倍に (8日)

 ハノイ市の都市鉄道(メトロ)を運営するハノイ・メトロ(Hanoi Metro)は、8月1日より、メトロ2A号線(カットリン~ハドン間)および3号線(ニョン~ハノイ駅区間、現在はニョン〜カウザイ間のみ運行中)の運賃...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved