首相はこのほど、東南部タイニン省経済区管理委員会の設立を承認した。同委員会は、タイニン工業団地管理委員会とモクバイ国境経済区管理委員会の合併に基づき設立されるもので、タイニン省人民委員会に直属する機関である。14日付ダウトゥ紙(電子版)が報じた。
タイニン省経済区管理委員会は、タイニン省の工業団地、経済区における投資・生産・経営活動を支援するほか、行政サービスを提供する。現在、タイニン省には▽チャンバン工業団地、▽第3リンチュン輸出加工区、▽ブルボン・アンホア工業団地、▽フオックドン工業団地、▽チャラ工業団地――と5か所の工業団地がある。
・ モクバイ国境経済区免税スーパーが1月1日よりクローズ (2013/01/08)
・ タイニン省、アジア開銀にモクバイ都市案件への支援を要請 (2012/04/12)
・ タイニン省:フオックドン工業団地の造成進む (2011/08/17)
・ タイニン省:工業団地5カ所を新設へ (2010/05/19)
・ 2020年までのモクバイ国境経済区計画を承認 (2009/11/18)
・ 国境経済区の免税店、ベトナム人への販売可能に (2009/07/10)
・ タイニン省:VRG、工業・都市複合地区を建設へ (2007/12/27)
・ タイニン省:モクバイ国境経済区の活動規則を公布 (2007/08/29)

から



)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













