![]() (C) baodauthau |
ベトナムが交渉国の1か国である東アジア地域包括的経済連携(RCEP)について、インド政府は4日夜、タイ・バンコクで開かれたRCEP首脳会議で交渉からの離脱を表明した。
RCEPは7年前に交渉を開始し、インド、中国、東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟10か国、日本、韓国、ニュージーランド、オーストラリアの交渉国16か国が28回の会合を開いて交渉を重ねてきた。
インドの離脱は、中国に対する市場アクセスの大幅な開放の懸念が背景だ。
インドの離脱について中国の楽玉成外務次官は、「準備ができ次第、後から加わればよい」とコメントし、残る15か国で前に進んでいく姿勢を示した。2020年内の締結を目指している。
・ RCEP協定が発効、世界最大規模の経済連携協定に (2022/01/05)
・ RCEP協定、22年1月1日発効 地域の経済成長に寄与 (2021/11/05)
・ RCEP協定、15か国がオンラインで署名式 世界GDPの3割占める経済連携協定に (2020/11/16)
・ RCEP、11月の署名目指す インド復帰を引き続き要請 (2020/06/25)
・ 東アジア地域包括的経済連携(RCEP)、20年の締結目指す (2019/09/25)

から



)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













