ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

リタイア後に住みたい国、ベトナムは世界18位

2022/01/31 05:11 JST配信
イメージ写真
イメージ写真 写真の拡大

 世界各国で販売されているアイルランドの海外移住専門誌「インターナショナル・リビング(International Living)」が毎年発表している「リタイア後に住みたい国」ランキングの2022年版で、ベトナムは68.3ポイントで18位となった。

 同誌では、退職後の理想的な生活の指標として、「住居」「社会福祉」「ビザ・居住」「生活コスト」「溶け込みやすさ・娯楽」「ヘルスケア」「開発」「気候」「統治」「機会」の10の指標を評価し、25か国・地域をランク付けしている。

 ベトナムは「生活コスト」の指標で100点中96ポイントを獲得して世界一の評価を受けた。同誌はリタイア後に各国で暮らした場合、毎月どれぐらいの生活費がかかるのかを検証。参考としたのはミルクやビール、映画館の料金など。

 なお、今年のランキングトップ3は、パナマ、コスタリカ、メキシコで中米・カリブ諸国が独占した。東南アジアでは、タイが11位、カンボジアが14位、マレーシアが15位、バリ島(インドネシア)が16位にランクインしており、ベトナムの順位を上回った。

 同ランキングトップ10は以下の通り。

1位:パナマ(86.1)
2位:コスタリカ(85.1)
3位:メキシコ(83.8)
4位:ポルトガル(83.3)
5位:エクアドル(83.1)
6位:コロンビア(81.7)
7位:フランス(78.3)
8位:マルタ(75.7)
9位:スペイン(75.3)
10位:ウルグアイ(74.6)

[VOV 13:47, 25/01/2022 U].  © Viet-jo.com 2002-2023 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。免責事項
この記事に関連するおすすめの記事
最新ニュース [生活]
5月のベトジョー記事アクセス数ランキング (5日)
 VIETJOベトナムニュースが5月に配信した記事のアクセス数ランキングをご紹介します。 1位:ハノイ:86歳男が近所に住む6歳女児をレイプ https://www.viet-jo.com/news/sanmen/230526174816.htm>> 続き
5月のベトジョー記事10選:第8期電力計画承認、国会開幕など (5日)
 ファム・ミン・チン首相は5月、2021~2030年国家電力開発計画及び2045年までのビジョン(第8期電力計画)を承認する決定第500号/QD-TTgを公布しました。国のエネルギー安全保障を確保するとともに、経済社会発展...>> 続き
ホーチミン:トゥーティエムトンネルで交通規制、20日からの防災訓練で (5/20)
 ホーチミン市交通運輸局によると、同市のトゥーティエムトンネルは、防災訓練に伴い5月20日~28日の一部の時間帯で交通規制が敷かれる。  具体的には、5月20日~26日の午後7時45分~午後11時および5月27日...>> 続き
建国記念日、9月1日~4日の4連休に 23年最後の祝日 (5/9)
 政府は、9月2日の建国記念日に伴う連休について、労働傷病兵社会省が提出した9月1日(金)から4日(月)までの4連休案に同意した。建国記念日は2023年最後の祝日になる。  2019年に国会で可決された改正労働法...>> 続き
生活用電気料金も+3.0%引き上げ 5月4日から (5/5)
 商工省はこのほど、生活用電気料金の引き上げに関する決定第1062号/QD-BCTを発表した。新たな生活用電気料金表は5月4日から適用されている。  消費量1kWh当たりの新電気料金および引き上げ幅は下記の通り。...>> 続き
これより過去の記事は、生活記事一覧でご覧ください。
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2023 All Rights Reserved