![]() イメージ画像 |
- 特定技能試験、ベトナムで年度内に実施
- 日越首脳会談で岸田首相が発表
- 試験内容・次年度計画は決まり次第通知
現在、特定技能労働者(在留資格「特定技能1号」)として日本で就労するためには、3年間の技能実習制度を良好に修了するか、特定技能試験(技能試験・日本語試験)を受験する必要がある。
こうした中、ベトナム国内で、年度内(2024年3月まで)に特定技能試験を実施することとなった。16日に行われた日越首脳会談で、その旨が岸田内閣総理大臣からファム・ミン・チン首相に対して伝えられた。
ベトナムで実施する試験の具体的な職種や日時、また次年度(2024年4月から)以降の試験実施計画については、決まり次第、順次在ベトナム日本国大使館ホームページで通知するという。
・ 労働傷病兵社会相、日本に特定技能の対象分野追加を提案 (2024/03/15)
・ 日本ASEAN友好協力50周年特別首脳会議、地域と世界の未来を「共創」へ (2023/12/18)
・ 日本政府、ホーチミン市メトロ1号線に412億円の円借款 無償資金協力2件も (2023/12/18)
・ 訪日のチン首相、岸田首相と会談 両国関係を一層強化へ (2023/12/18)
・ チン首相、15日から訪日 日本ASEAN友好協力50周年特別首脳会議で (2023/12/14)
・ 「ベトナム投資カンファレンス」、12月16日開催 チン首相が訪日・講演 (2023/12/06)

から



)
)
)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













