![]() (C) Tuoitre |
ハノイ科学技術大学はこのほど、フランスの複数の大学と提携してベトナム初の宇宙科学応用学科(修士課程)を開設するための協力覚書に調印した。トゥオイチェー紙(電子版)が報じた。
講義は全て英語で行われ、講師は◇ランス大学、◇トゥールーズ大学、◇パリ第7大学など、フランスの大学から派遣される。同学科の卒業生はハノイ科学技術大学と上記提携大学の修士号を取得できる。
このほか覚書では、ハノイ科学技術大学が国家衛星センター(VNSC)と協力して宇宙科学分野の研究を進めることや、VNSCが同大学の宇宙科学応用学科修士課程を卒業した学生を対象に毎年5名以上の採用枠を用意することなどが確認された。
・ 星形成に関する国際科学会議を国内初開催、天文学界に新たな一歩 (2016/07/26)
・ ハノイ:国内初の宇宙博物館、2017年末に開館 (2016/05/26)
・ ビンディン省:国内初の宇宙科学館着工、参加体験型の科学博物館も (2015/07/22)
・ 日本のODA案件「ベトナム宇宙センター」が着工 (2012/09/24)
・ ベトナム、将来はASEANの宇宙技術の中心地に (2011/12/23)
・ ADB、ハノイ科技大学建設に1億9000万ドルを融資 (2011/05/06)
・ 「ハノイ科学技術大学」今年設立へ (2009/01/06)

から



)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













