![]() (C) vnexpress, Le Minh   | 
北中部地方ハティン省、クアンビン省、クアンチ省、トゥアティエン・フエ省に跨る沿岸一帯で、4月中旬から大量の魚の死骸が波に乗ってビーチに流れ着いている。死んだ魚を拾って食べた住民が中毒を起こしたという報告も出ている。
ビーチに漂着した魚の中には、遠洋や深海に生息するものや、重さが50kgに上る個体も含まれている。ある漁民は、「魚が少なくなってしまい、ここ数日は漁にも出ていない。魚を捕まえたとしても、皆疑って買おうとしない」と語る。また、満ち潮により海水が流れ込んだ養殖場でも魚が死んでいる。
こうした現象の原因は、海水汚染によるものと見られている。トゥアティエン・フエ省フーロック郡の海で採取した海水サンプルを検査したところ、pH(水素イオン指数)やアルカリ度、塩分濃度などの異常な数値が確認された。当局は原因究明を急いでいるが、正式な結論は出されていない。
・ フォルモサの第1高炉、鉄鋼製品生産量100万tを達成 (2017/12/18)
・ 魚大量死の中部4省、海産物の在庫処理などに補助金支給 (2017/12/05)
・ 2016年のベトナム社会・経済を振り返る―新指導者選出、魚大量死など (2016/12/26)
・ 北中部魚大量死、財政省が補償金の一部3兆VNDを4省に配分 (2016/10/13)
・ 北中部の魚大量死、被害回復に12.1兆VND必要 (2016/10/10)
・ 魚大量死の北中部4省、年初9か月水産物漁獲量が大幅減―失業者増 (2016/10/07)
・ ハノイ:タイ湖の魚大量死、回収した死骸は200tに (2016/10/06)
・ ハノイ:タイ湖で魚が大量死、死骸10tを回収 (2016/10/04)

                                                
                                                 
                        から
                	


)
  										)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













