![]() (C) vneconomy   | 
ベトナム全国で1日、10年に1度の国勢調査が始まった。今回の調査は、2018年6月26日付けの首相決定第772号/QD-TTgに基づき、2019年4月1日午前0時時点の人口と住宅の状況を調べるもの。期間は4月1日から25日までの25日間。
 今回の国勢調査は調査員12万2000人余りを動員して実施され、内容も合わせて過去最大規模となる。統計当局は各世帯に対し、調査員に協力して十分かつ正確な情報を提供するよう求めている。
 調査の内容は、◇人口、◇移住状況、◇教育レベルおよび技術・専門レベル、◇障がい者の状況、◇婚姻状況、◇出生状況および死亡状況と人口増加、◇出生届出状況、◇労働状況、◇住宅事情、◇世帯の基本的な生活条件など。
 今回の調査結果は、◇国内の人口と住宅の発展過程の研究・分析、◇2011~2020年期経済社会発展計画の実施結果の評価及び2021~2030年期経済社会発展計画・戦略の策定、◇人口に関する第12期ベトナム共産党中央委員会決議の実施状況確認、◇人口に関する総合データベース構築用の情報提供などに活かされることになる。
 国勢調査の結果は、2019年7月に基本集計が公表され、2020年4-6月期に全体の集計、同年10-12月期に専門的な分析レポートが公表される予定。
・ 4月1日から中間国勢調査、年内に結果発表 (2024/03/29)
・ 都市化速度が鈍化、19年の都市人口比率34.4%程度 (2020/06/10)
・ ホーチミン:市中心部の一部街区を合併へ (2019/08/09)
・ ベトナムの全国人口9620万人、10年で+1000万人増―世界15位 (2019/07/12)
・ ホーチミンの人口、毎年17万人ペースで増加 (2019/04/03)
・ 4月1日から国勢調査が開始、基本集計は7月公表予定 (2019/03/21)
・ 10年に1度の国勢調査、2019年4月1日から実施 (2018/07/03)
・ 2019年4月に国勢調査を実施、首相が準備指示 (2017/12/11)

                                                
                                                 
                        から
                	


)
)
)
  										)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













