![]() (C) zingnews ![]() |
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染が拡大していることを受け、南中部沿岸地方カインホア省人民委員会は、省内における不要不急のサービスの営業を一時停止することを決定した。この措置は10日午前0時より適用され、新たな決定が出るまで継続する。
これにより、バーやディスコ、スパ、マッサージ、カラオケ、インターネットカフェなど不要不急のサービスは営業を一時停止しなければならない。それ以外のサービスの営業は継続することが可能だが、マスク着用やアルコール消毒、手洗い、検温などの対策を徹底しなければならない。
また、学校と病院を除く公共の場に20人以上で集まることを禁止し、緊急性のない娯楽イベント、宗教儀式、結婚式、集会などを延期・中止とする。このほか、外出の自粛、外出時のマスク着用が求められ、会話をするときは1m以上の距離を保たなければならない。
カインホア省保健局によると、最近省内で4人の感染者が新たに確認されており、うち3人が海外から特別便で帰国したベトナム人、1人が市中感染者(791人目の感染者)となっている。省内では感染者の接触者1207人が隔離されているという。
・ ダナンの社会的隔離措置を緩和、カインホア省は不要不急のサービス営業再開 (2020/09/05)
・ サイゴン鉄道、ホーチミン~ニャチャン/ファンティエット区間を運休 (2020/08/12)
・ バンメトート、3日から社会的隔離措置 市中感染3人 (2020/08/03)
・ ホーチミン:新型コロナ対策で31日からバーとディスコが営業停止 (2020/07/31)
・ クアンナム省:娯楽イベントを中止、カラオケやマッサージも営業停止 (2020/07/29)
・ クアンガイ省:26日から休校措置、カラオケやマッサージも営業停止 (2020/07/28)
・ 新型コロナ市中感染のダナン、社会的隔離措置を適用 (2020/07/27)