ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

1日で129人の不法入国者を発見、主に越中国境で

2020/12/31 13:15 JST配信
(C) tuoitre
(C) tuoitre 写真の拡大

 12月29日午前0時から午後6時までのわずか18時間に、中国・カンボジア・ラオスの3か国からベトナムに不法入国した129人が国境警備隊に摘発された。

 このうち、中国国境で100人、カンボジア国境で28人、ラオス国境で1人が発見された。不法入国者の大半は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により国外で立ち往生していた人々だった。

 不法入国者は主に国外とベトナムを結ぶ小道を徒歩で移動してベトナムに不法入国していた。一部は船に乗って不法入国した。

 同日に合法的に入国した人の数は3765人、このうち中国国境を経由した入国者数は2358人だった。

[Tuoi Tre 19:46 29/12/2020, A].  © Viet-jo.com 2002-2023 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。免責事項
最新ニュース [社会]
【動画】ホーチミン市内最大の墓地、麻薬中毒者のたまり場に (9:07)
 ホーチミン市ビンタン区に位置する、市内最大の墓地であるビンフンホア墓地は今、昼間から麻薬中毒者が集まり、彼らが使った注射器が至るところに散乱する状態となっている。  お墓のそば、通路、草むらに...>> 続き
2G通話サービス、26年9月まで延長検討へ 現在も1500万人利用 (8日)
 情報通信省は、携帯キャリア各社に対し、2024年9月までに第2世代移動通信システム(2G)のサービスを終了すると通知していたが、3G、4G、non-VoLTEの利用者に2Gプラットフォームで通話サービスを提供するため、90...>> 続き
高校生グループ、サツマイモなどからバイオプラスチック生成 (8日)
 ホーチミン市ビンタイン区のチャンバンザウ高校の生徒5人から成るグループはこのほど、「2023年生徒・学生によるスタートアップ・アイデアコンテスト」で優勝した。グループはベトナム国家大学ホーチミン市校の...>> 続き
光海底ケーブル、全5本が完全復旧 9月にトラブル発生の「AAE-1」復旧完了で (8日)
 インターネット・サービス・プロバイダー(ISP)によると、9月27日にトラブルが発生した光海底ケーブル「アジア・アフリカ・ユーロ1(AAE-1)」の復旧作業がこのほど完了した。  これにより、今年に入ってから...>> 続き
EC専攻学科設置の大学は40校、VECOM調査 (7日)
 ベトナム電子商取引(eコマース=EC)協会(VECOM)は5日、ECの教育訓練に関するシンポジウムを開催し、2023年版のEC教育訓練調査報告を発表した。  今回の調査報告は、8月から10月にかけて国内の大学238校を対...>> 続き
これより過去の記事は、社会記事一覧でご覧ください。
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2023 All Rights Reserved