![]() (C) tuoitre |
ホーチミン市人民委員会はこのほど、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の第4波の影響で困窮している労働者に対する支援措置の第3弾として、2兆5770億VND(約124億円)の追加給付を承認した。
今回の措置は、貧困地域に住む貧困世帯104万8500世帯と自由業者67万人が対象となる。
これに先立ち、同市は第2弾の支援措置で同様の対象者に約9000億VND(43億円)超を給付しており、今回の第3弾と合わせると、支援額は計3兆4770億VND(約167億円)となる。
同市は街区・村レベルの当局に対し、追加給付が必要な貧困世帯と自由業者を特定するよう指示した。住民登録の有無や、世帯人数、職業を問わず、給付金を支払うことになっている。
なお、追加の給付金を受給する自由業者は、◇市に合法的に居住または一時滞在中、◇失業中、◇無収入または月収が400万VND(約1.92万円)未満などの条件を満たしていなければならない。
・ ハノイ:新型コロナ影響下の555万の対象者に補助金355億円を給付 (2022/02/14)
・ ホーチミン:新型コロナで困窮の労働者支援第3弾 1人4800円給付 (2021/09/24)
・ ホーチミン:新型コロナ禍の貧困層に447億円の追加給付提案 (2021/08/31)
・ ホーチミン:新型コロナ第4波で困窮の労働者支援第2弾、43億円給付 (2021/08/09)

から



)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













