ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

省・市別のワクチン接種状況、6省・市は1回目接種率9割超える

2021/10/07 06:33 JST配信
(C) zingnews
(C) zingnews

 新型コロナウイルスワクチンに関する保健省の最新の報告によると、ベトナムはこれまでに計6100万回分余りのワクチンを受領し、このうち5600万回分余りが各省・市に配分された。

 ベトナム国内の接種状況について、4日までの全国の累計接種回数は4696万9510回分、このうち1回目が3535万5593回分、2回目が1161万3917回分となっている。18歳以上の接種対象者のうち、50%近くが少なくとも1回、16%が2回の接種を受けている。

 ホーチミン市ハノイ市、南部メコンデルタ地方ロンアン省、東南部地方ビンズオン省、東北部地方クアンニン省、南中部沿岸地方カインホア省の6省・市では、1回目の接種率が90%以上に達している。

 ホーチミン市における5日午前時点の接種率は、1回目が96%、2回目が65%。中でも5区と11区では接種対象者の100%が2回目の接種も終えている。さらに同市では、1回目向け約30万回分、2回目向け約310万回の計約340万回分のワクチンが不足している。

 ハノイ市はこれまでに870万回分近くが配分され、1回目の接種率は97%余り、2回目の接種率は18%余りとなっている。

 南中部沿岸地方ダナン市と東南部地方ドンナイ省では、1回目の接種率が80~90%となっている。

 このほかの省・市別の接種率は以下の通り。

<1回目の接種率70~80%:1省>
◇東北部地方ランソン省

<同50~70%:4省>
◇北部紅河デルタ地方ハナム省、◇同バクニン省、◇西北部地方イエンバイ省、◇南中部沿岸地方フーイエン省

<同30~50%:12省・市>
◇北部紅河デルタ地方ハイフォン市、◇東北部地方バクザン省、◇北部紅河デルタ地方ビンフック省、◇同ハイズオン省、◇同フンイエン省、◇北中部地方ハティン省、◇西北部地方ディエンビエン省、◇南中部沿岸地方ニントゥアン省、◇南部メコンデルタ地方ティエンザン省、◇東南部地方タイニン省、◇南部メコンデルタ地方カントー市、◇同ドンタップ省

 全63省・市のうち残る38省・市については、1回目の接種率が10~30%にとどまっている。

[Zingnews 17:26 05/10/2021, A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
駐韓国ベトナム総領事館を釜山に開設へ (13:54)

 韓国の釜山(プサン)市に、駐韓国ベトナム総領事館が開設される予定であることが明らかになった。  同市のパク・ヒョンジュン市長とドアン・フオン・ラン(Doan Phuong Lan)総領事は4日、面談を行った。ラン...

ハノイ:路上喫茶店の場所取りでいざこざ、警察が介入 (13:02)

 ハノイ市警察は6日、ミーディンバスターミナル付近の歩道で、アイスティーの路上店の女性販売員が、店の前にスーツケースを持って立っていた女性を追い払った事件について、同市トゥーリエム街区警察が処理して...

ホーチミン:メトロ2号線、ドイツ復興金融公庫のODA停止 (6:28)

 ファム・ミン・チン首相はこのほど、ホーチミン市人民委員会の提案に基づき、同市都市鉄道(メトロ)2号線(ベンタイン~タムルオン間)プロジェクトに対するドイツ復興金融公庫(KfW)からの政府開発援助(ODA)の使用...

世界のベトナム人街を訪ねて【ベルリン編・前編】 (6日)

(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) 【ロンドン編】はこちら 【パリ編】は

省・市の市外局番、当面は合併前の局番を併用 (6:07)

 7月1日付けで全国63省・市が34省・市に再編されたことを受けて、科学技術省は、再編後の固定電話の市外局番についてガイダンスした。  再編の対象外の11省・市では、市外局番は変更しない。一方、複数の省...

第3回ダナン・アジアン映画祭閉幕、映画「Chi Dau」が4冠 (5:46)

 南中部沿岸地方ダナン市で「第3回ダナン・アジアン映画祭(DANAFF)」が6月29日から7月5日にかけて開催され、最終日の5日には各賞の授賞式が行われた。  今回は「DANAFF−アジアの架け橋」をテーマとし、既存...

1~6月期の新規設立企業9.1万社、前年同期比+11.8%増 (5:21)

 財政省傘下統計局(NSO)が発表したデータによると、2025年1~6月期に全国で新規設立された企業は前年同期比+11.8%増の9万1186社、登録資本金の合計は同+9.9%増の820兆8750億VND(約4兆6000億円)だった。同期に...

6月の新設外資企業351件、前年同月比+17%増 (4:27)

 各省・市の計画投資局のデータによると、2025年6月に全国で新規設立された外資企業および支店、営業所、駐在員事務所の数は前月比▲0.85%減、前年同月比+17.00%増の351件で、うち会社が330件、営業所が16件、...

ホーチミン:遠方に住む公務員の送迎シャトルバス運行、1日10便 (4:01)

 ホーチミン市は1日、同市に合併された旧ビンズオン省と旧バリア・ブンタウ省にあたる地域から通勤する公務員を送迎するシャトルバスの運行を開始した。  バスを管理する同市建設局運輸管理部によると、旧ビ...

ベトジェットエア、新マネージングディレクターを任命 (3:09)

 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、新たなマネージングディレクターにグエン・タイン・ソン氏を任命した。ソン氏はディン・ベト・フオン氏の後任とし

ゼロボード、地場企業とベトナムで温室効果ガス排出量可視化を支援 (2:24)

 企業のサステナビリティ経営を支援する株式会社ゼロボード(東京都港区)は、モノのインターネット(IoT)データの収集・監視・分析を手掛ける地場ユーデータ(Udata、ハノイ市)と戦略的提携を締結し、温室効果ガス(...

7月施行の新規定23本、外国人の労働組合加入など (8日)

 7月に施行される新規定・法律23本をまとめて紹介する。 1.改正労働組合法:外国人も労働組合に加入可能に  改正労働組合法(7月

1~6月期の労働力人口の失業率2.22%、平均月収4.6万円 (8日)

 財政省傘下統計局(NSO)によると、2025年4~6月期(第2四半期)における労働力人口の失業率は前期比+0.04%pt上昇、前年同期比▲0.05%pt低下の2.24%だった。このうち、都市部の失業率が2.49%、農村部が同2.08%...

ハノイ・メトロ、8月から運賃30〜40%値上げ 定期券価格2.5倍に (8日)

 ハノイ市の都市鉄道(メトロ)を運営するハノイ・メトロ(Hanoi Metro)は、8月1日より、メトロ2A号線(カットリン~ハドン間)および3号線(ニョン~ハノイ駅区間、現在はニョン〜カウザイ間のみ運行中)の運賃...

6月の貿易収支、28.3億USDの黒字(推定値) (8日)

 財政省傘下統計局(NSO)が発表した統計データによると、2025年6月の輸出額(推定値)は前年同月比+16.3%増の394億8900万USD(約5兆7260億円)、輸入額は同+20.2%増の366億6300万USD(約5兆3160億円)だった。これに...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved