![]() (C)Nguoi Lao Dong |
- 農業環境省が首相に自然災害状況を報告
- 前例のない規模の自然災害が相次いで発生
- 台風に伴う洪水で人命と財産に甚大な被害
農業環境省は15日、10月初めにベトナム北部を襲った台風11号(アジア名:マットゥモ、日本では台風21号)による洪水被害を含む2025年の自然災害状況について、ファム・ミン・チン首相に報告した。
15日時点で、全国で発生した自然災害による死者・行方不明者は241人、負傷者は389人となっている。屋根が飛ばされた家屋は26万1008軒、浸水した稲作地・農作地は59万4637ha、家畜3万843頭と家禽275万2773羽が死亡、水産養殖場5万6559haが被害を受けた。
被害総額は推定53兆8090億VND(約3090億円)に上る。人的被害は前年同期の48%に相当し、経済的被害は前年同期の約60%に相当する。
このうち、台風11号による被害は死者・行方不明者が18人、倒壊・損壊した家屋は2150軒、浸水した家屋は23万9240軒、浸水した稲作地・農作地は3万3632ha、死亡した家畜・家禽はそれぞれ1万9201頭・135万羽余り。被害総額は推定16兆9200億VND(約9720億円)となっている。
農業環境省は、前例のない規模の自然災害が相次いで発生しており、特に台風に伴う洪水被害が人命と財産に甚大な被害をもたらす要因になったと分析。同省は地方自治体に対し、規定に従って被害状況と支援の必要性を早急に把握し、財務省に資料を送り、地方支援のため、2025年度の中央予算予備金を配分することを提案した。
・ 台風マットゥモ、死者・行方不明者7人 北部で冠水などの被害続く (2025/10/09)
・ 台風ブアローイ、死者51人・行方不明者14人 被害額880億円に (2025/10/03)