ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

トランスジェンダーが集う「闇市」に潜入【前編】ホルモン剤の売買の実態

2021/01/17 05:49 JST配信
(C) vietnamnet
(C) vietnamnet

 「本当の性」で生きることに憧れ、全てを捨てて生まれ変わるため、多くのトランスジェンダーが「闇市(ブラックマーケット)」で流通するホルモン剤に手を出している。

 東南部地方ビンズオン省に暮らすシャオ・ミー(Xiao Mie)さん(26歳)は、男性として生まれたが、今は女性として生きている。彼女は客との「ツアー」から戻ると、通話・メッセージアプリ「ザロ(Zalo)」を通じて現地紙の記者に語り始めた。彼女は、自分も参加しているトランスジェンダーの売春活動に、記者たちを潜入させることに同意したのだった。

 「『シャオ・ミー』は私の源氏名。私たちはトランスジェンダーの秘密のグループでお客さんに同伴するとき、相手の印象に残るようにこういう名前を名乗るんです」とシャオ・ミーさんは明かした。

 知り合って間もないが、おそらく彼女は記者たちが「変な客」ではないことを悟っており、リラックスしているようだった。彼女は「第3の世界」の一端について、包み隠さず話してくれた。

 シャオ・ミーさんはこう話す。「私はレディボーイで、つまりまだ完全な女性というわけではありません。上のほうを『いじった』だけですが、これでも十分。今、幸せです。私のグループでは、レディボーイも、100%性転換したシーメールも変わらず同じように客を取っています。私はずっと自分の性別に忠実に生きたいと望んでいました。女の子として生きられれば、それで満足なんです。他のことはもう気にしません」。

 こうした憧れは、シャオ・ミーさんのような人々を性転換の方法探しに駆り立てる。運が良く、経済的にも恵まれている人は海外に出る。シャオ・ミーさんを含め、多くはタイで手術を受ける。タイには、界隈で「鋼の医師」の名で知られる有名な専門医もいる。手術の費用や医師はピンキリだ。

前へ   1   2   3   次へ
[Vietnamnet 05:10 29/12/2020, A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
聖徳大学、ハノイの20-10幼稚園と連携協定を締結 幼児教育発展へ (12:59)

 聖徳大学(千葉県松戸市)とハノイ市の20-10幼稚園はこのほど、ベトナムにおける幼児教育の発展に向けた連携協定を締結した。  20-10幼稚園は、1963年に設立された歴史のある公立の幼稚園で、300人を超える園...

ユニファースト、ホーチミンに駐在員オフィス開設 (12:24)

 オリジナル販促品・ノベルティ製作やSPグッズ製作、OEM生産を手掛けるユニファースト株式会社(東京都台東区)は、東南アジアにおける生産拠点の拡充を目的として、ホーチミン市に駐在員オフィスを開設した。 ...

原子力発電所、30年までに稼働目指す 首相指導 (6:48)

 ファム・ミン・チン首相は15日、原子力発電所建設指導委員会の初会合を主宰した。首相はこの席で関係者に対し、2030年までに原子力発電所を竣工・稼働するよう指導した。  目標を確実に達成すべく、関連機...

カフェで歌う若者たち、テト前のギャラは普段の4倍 (12日)

 テト(旧正月)前の忙しないホーチミン市の喧騒の中、小さなカフェで若者たちが奏でるギターの音と甘い声は聴く者の心を癒す薬となる。しかし、それらのメロディーと情熱的な歌声の裏には、知られざる多くの物語...

24年の訪日ベトナム人62.1万人、初の年間60万人超え (6:29)

 日本政府観光局(JNTO)が発表した統計によると、2024年12月の訪日ベトナム人の数は前年同月比+8.0%増の4万人だった。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)流行以前の2019年同月比では+30.7%増。12月としては過...

ベトナム海域で新種の巨大等脚類を発見、ダース・ベイダーそっくり (5:40)

 科学技術に関するニュース・ウェブサイト「Phys.org」によると、ベトナムと海外の科学者らは14日、ベトナム海域で新種の巨大等脚類を発見したと発表した。  頭部の外見が映画「スターウォーズ」のダース・...

道端で販売の「幸運を呼ぶ金のカメ」、実態は外来種のアカミミガメ (5:39)

 ホーチミン市の道端で「幸運を呼ぶ金のカメ」と称してカメを販売している人がいる。ただし森林保護当局によると、このカメは自然の生態系に影響を与える可能性がある外来種のミシシッピアカミミガメだという。 ...

日本政府、ハナム省とタイビン省に中古消防車5台を引き渡し (4:52)

 日本政府は北部紅河デルタ地方ハナム省で9日、消防車が特に不足しているハナム省と北部紅河デルタ地方タイビン省に対する、日本の中古消防車計5台(水槽付ポンプ車3台、ポンプ車2台)の引き渡し式を行った。 ...

日本政府、ベトナムの若手行政官の学位取得を支援 7.22億円供与 (4:46)

 ハノイ市で15日、伊藤直樹駐ベトナム日本国特命全権大使とグエン・バン・フック教育訓練次官との間で、7億2200万円を供与限度額とする無償資金協力「人材育成奨学計画」に関する書簡の交換が行われた。  ベ...

JR西日本、ハノイ工科大学とIT・AI技術連携・人財活躍で協力 (3:55)

 西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本、大阪府大阪市)は10日、ハノイ工科大学(HUST)との間で、IT・人工知能(AI)技術に関する共同研究の推進や学生へのキャリア支援を目的として、協力覚書を締結した。学生のキャリ...

ベトジェットエア、ベトナム~北京/広州線を3月30日就航 (3:04)

 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は3月30日、ホーチミン市と中国の北京・広州、またハノイ市と北京・広州を結ぶ直行便を就航する。  ホ

ベトジェットエア、ベトナム行き国際線運賃50%割引キャンペーン (2:01)

 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、2月7日までの毎週金曜日に、ベトナム行きの国際線のエコクラス運賃が最大50%割引(税など含まず)からとなるキャン

ラム書記長、中国の習国家主席と電話会談 越中外交関係樹立75周年 (16日)

 トー・ラム書記長は15日、越中外交関係樹立75周年(1950年1月18日~2025年1月18日)を記念し、中国の習近平(シー・ジンピン)総書記 兼 国家主席と電話会談した。  両首脳は、両国・両党の関係を双方が重視・...

中国BYDオートとグラブ、東南アジア6か国でEV5万台供給 (16日)

 中国の自動車メーカーである比亜迪汽車(BYDオート=BYD Auto)はこのほど、シンガポール系配車アプリ大手グラブ(Grab)との間で、東南アジア6か国での電気自動車(EV)の供給に関する提携契約を締結した。  BYD...

ナムディン省に新たな経済区を設立、首相決定 (16日)

 ファム・ミン・チン首相は14日、北部紅河デルタ地方ナムディン省におけるニンコー経済区の設立に関する首相決定第88号/QD-TTgを公布した。チャン・ホン・ハー副首相が代行署名した。  ニンコー経済区はナム...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved