ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

「おしん」からプリザーブドフラワー職人に、50歳を前に起業したベトナム人女性

2021/06/27 10:39 JST配信
(C) vnexpress
(C) vnexpress 写真の拡大
(C) vnexpress
(C) vnexpress 写真の拡大

タイで5年間家政婦として働いていたレ・ティ・ベトさん(女性・63歳)は、家主からプリザーブドフラワーの作り方を教えてもらい、50歳でベトナムに戻って事業を始めた。

 中部の暑い日差しが急に弱まった6月のある朝、ベトさんは天候が予想通りに変化してご機嫌だった。プリザーブドフラワーの注文が入り、南中部高原地方ラムドン省ダラット市から北中部地方タインホア省ノンコン郡にある自宅に届くよう、前の週に1000本のバラの花を注文していたのだ。

 「プリザーブドフラワーの制作過程では、技術のほかに天候も重要な要素です。気温が高過ぎても低過ぎても作ることはできません。適切な天候と適切な技術が揃って初めて、この花のように13年経っても色褪せない作品ができるんです」。ベトさんは、ベトナムに帰って初めて制作したという、リビングルームに飾られたプリザーブドフラワーの花瓶を指差しながら教えてくれた。

 2001年、ベトさん夫妻は空き地の緑化プロジェクトで銀行から借入れをして丘陵地を購入したが、植えたユーカリが育たないうちに借金の返済期限を迎えてしまった。夫妻はレンガ作りと並行して作物も育てて商売をしていたが、膨らんだ借金の利子を払うだけで精一杯の状態だった。

 そんな中、ベトさんは借金を早く返済できるよう高収入の仕事を探し、知人からの紹介でタイに渡って家政婦として働くことを決意した。「タイに渡った当初、私はタイ語で『これは何ですか?』という言葉しか知りませんでした。相手が答えた単語をメモして言葉を覚えていったんです」とベトさん。

 ベトさんはタイに到着すると、まず世界地図を購入した。そして、万が一の場合に備え、自分が今いる場所と、どのルートを通ればベトナムに最速で戻ることができるのかを確認した。

 ベトさんにとって一番辛かったのは、ホームシックだった。「朝が来るといつも朝日の方を向きました。その方向に、故郷のベトナムがあったからです」とベトさんは当時を回想した。

 タイでのベトさんの仕事は、料理などの家事と、2歳の子供が幼稚園から帰った後のベビーシッターで、月給は4000THB(当時のレートで約120万VND=約5800円)だった。一方、当時のベトナムで同様の仕事をしても月給は40万VND(約1940円)程度だった。

 しかし、もともと動き回って仕事をしてきたベトさんにとって、家政婦の仕事は暇な時間が多く、また誰も話し相手がいない状況は耐え難かった。そして6か月働いた後、「一日中忙しく過ごしたいんです」と、たどたどしいタイ語で家主に退職を申し出た。

前へ   1   2   3   次へ
[VnExpress 05:06 08/06/2021, A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
ベトナム航空、11月3日から搭乗ゲートで機内手荷物の超過料金徴収 (13:53)

 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は、11月3日から搭乗ゲートで機内持ち込み手荷物の超過料金を徴収すると発表した。超過手荷物料金に関する新規則により、運航上の安全とサービ

ベトナムと英国、包括的・戦略的パートナーシップに関係格上げ (6:50)

 英国現地時間29日午後(ベトナム現地時間30日未明)、同国を公式訪問中のトー・ラム書記長と英国のキア・スターマー首相は会談を行い、両国関係を包括的・戦略的パートナーシップに格上げする共同声明に署名した...

中部の大規模洪水、18人死亡・行方不明 河川で歴史的水位を記録 (6:10)

 中部を襲った豪雨と洪水により、30日午前7時までに10人が死亡し、8人が行方不明となっているほか、22人が負傷した。  51軒の家屋が倒壊・流失し、122軒が損壊、12万8024軒が浸水した。  南中部地方ダナ...

サイゴン動植物園にそびえ立つ樹齢160年・高さ62mの大木 (26日)

 ホーチミン市サイゴン街区(旧1区)のサイゴン動植物園には、樹齢160年余り、高さ62mの「サークー(xa cu)」の木がそびえ立つ。学名は「カヤ・セネガレンシス(Khaya senegalensis)」で、ムクロジ目センダン科カヤ...

スタンチャート銀、25年GDP成長率予想を+7.5%に上方修正 (5:51)

 英スタンダードチャータード銀行(Standard Chartered Bank)は、ベトナムのマクロ経済に関する最新レポートの中で、2025年におけるベトナムの国内総生産(GDP)成長率予想を+6.1%から+7.5%に上方修正した。また...

25年1~10月期の海外派遣労働者数12.1万人、日本向けが最多 (5:40)

 内務省傘下の海外労働管理局(DOLAB)の発表によると、2025年1~10月期にベトナムから海外に派遣された労働者数は12万1190人で、年間計画の93.2%に達した。2025年通年は、目標の13万人を上回る見通しだ。  ...

ベトジェットとオックスフォード大学、ネットゼロの研究成果発表 (4:29)

 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)と英国オックスフォード大学はこのほど、英国を公式訪問したトー・ラム書記長の立ち会いのもと、航空業界におけるネット

ホンダ、「フューチャー125 FI」の26年モデル発表 (4:16)

 ホンダベトナム(HVN)は28日、マニュアル(MT)バイク「フューチャー125 FI(Future 125 FI)」の2026年モデルを発表した。  今回のモデルでは、デザインを一部改良し、新たに3色のカラーバリエーションを追加し...

富士フイルム、健診センターの新拠点を開設 ベトナム2拠点目 (3:17)

 富士フイルム株式会社(東京都港区)は、ベトナムのホーチミン市、タイのバンコク、フィリピンのマニラ、マレーシアのクアラルンプールの4都市に、がん検診を中心とした健診センター「NURA(ニューラ)」の新拠点を...

「タンロン・ハノイフェスティバル」、無形文化遺産の綱引きも (2:16)

 ハノイ市で11月1日(土)から16日(日)まで、「タンロン・ハノイフェスティバル2025」が開催される。  イベントの一環として、韓国など複数国の代表チームがハノイ市を訪れ、ベトナムのチームと共に、2015年に...

ベトナム産コーヒーは相互関税免除、トランプ大統領が言及 (30日)

 外電によると、米国のドナルド・トランプ大統領は27日、両国政府が共同声明で発表した公正で均衡のとれた貿易協定の対象にベトナム産コーヒーが含まれ、米国がベトナムに課す20%の相互関税が免除されると述べ...

ASEAN中国FTA、改定議定書(ACFTA3.0)に調印 (30日)

 グエン・ホン・ジエン商工相は28日、第47回ASEAN関連首脳会議が開催されたマレーシアの首都クアラルンプールで、ベトナム政府を代表してASEAN中国自由貿易協定(ACFTA)の改定議定書(ACFTA3.0)に署名した。  ...

ハノイ:ロンビエン橋、12月末まで二輪車通行止め 定期修繕で (30日)

 ハノイ市建設局は、定期修繕のため、ロンビエン(cau Long Bien)橋の二輪車用車線を約60日間にわたって通行止めとすることを許可した。  通行止めとなるのは、ボーデー街区(phuong Bo De)からホアンキエム街...

ベトキャップ証券、AIハイと包括的協力 サービスの質向上へ (30日)

 海外機関投資家向けブローカー業務でシェアトップのベトキャップ証券[VCI](Vietcap)は28日、地場人工知能(AI)スタートアップのAIハイ(AI Hay)との間で、包括的な協力に関する覚書(M

ベトコムバンク、交通アカウント「ePass」と連携開始 (30日)

 ベトコムバンク[VCB](Vietcombank)は、国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)の子会社であるデジタル交通ソリューション会社イーパス(ePass)と

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved