| ) (C) thanhnien   写真の拡大 | 
| ) (C) thanhnien   写真の拡大 | 
「2~15歳のキッズモデル募集!在宅で月収700万~1500万VND(約3万8000~8万2000円)!!」
 2022年11月、ホーチミン市に住むTさんは、フェイスブック(Facebook)上に出ていたこんな広告を目にして、8歳になる我が子を登録しようと、さっそく問い合わせた。
 「魅力的な話で、保護者は、ザロ(Zalo、ベトナム最大のモバイル無料通話・メッセージアプリ)と銀行カードさえあれば登録でき、働いて給料がもらえるということでした」。
 こうしてTさんは、人事担当を名乗るLと「友達」になった。我が子がモデルになり、家族にも収入が増えれば……そんな思いだったが、Tさんはその後、数千万VND(1000万VND=約5万5000円)の詐欺にあうことになる。
 ザロ上でLは、子供向け有名ファッションブランド「Y」のアドバイザーを名乗り、チャットアプリ「テレグラム(Telegram)」の、7人のメンバーがいるグループに参加して手続きを完了させるよう求めてきた。
 Tさんによると、参加したグループにはMr.Thanhというコーディネーターがいて、Mr.Thanhが何か「お題」を示すと、すぐに他のアカウントが反応し、メッセージが賑やかに飛び交う。Tさんの娘を正式に採用するためとしてMr.ThanhはTさんに、「5つのミッション」を完了しなければならないと指示してきた。
 ミッションとは、指定された商品を購入することだったが、購入代金はすぐに返金され、加えて代金数%分のコミッションも支払われる、ということだった。送られてきたリンクの先にはバッグの画像があり、指定の銀行口座に220万VND(約1万2000円)を振り込むよう求められた。
 「もちろん疑いました。登録するのに振込が必要ということだったので。ですが、他の保護者たちの反応もあったので、枠がなくなってしまうのではないかと心配して、指示に従いました。それらのアカウントが、犯人が用意したものだと知ったのは、その後のことです」とTさんは振り返る。







 から
                                                
                                                 
                        から
                	








)
)

 免責事項
免責事項 
  										)
)
)
)



)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)

















