ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

ベトナムの10月PMI、▲1.9Pの50.6 新規受注が鈍化

2022/11/02 12:27 JST配信
イメージ画像
イメージ画像 写真の拡大

 米国のS&PグローバルS&PGlobalが先般発表した2022年10月のベトナム・PMI製造業購買担当者指数は前月比▲1.9ポイント低下の50.6だった。好不況の分かれ目となる50をわずかに上回った。ベトナムのPMIは、2021...

日系、経済、政治、統計、法律カテゴリの記事で
30日を超えたものはアーカイブ化されています
購入後に全文をお読みいただけます。残り347文字
※この後入力するメールアドレスにも記事が届きます

[S&P Global 07:30 01/11/2022, A].  © Viet-jo.com 2002-2023 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。免責事項
最新ニュース [統計]
22年の生活費指数、ハノイがトップ維持 ホーチミン3位 (3/31)
 統計総局(GSO)がこのほど発表した「空間別生活費指数(Spatial Cost of Living Index=SCOLI)」2022年版によると、全国63省・市で生活費が最も高いのは前年に続きハノイ市となった。  これは、各省・市の物...>> 続き
ベトナム、1~3月期の労働力人口の失業率2.25% (3/30)
 統計総局(GSO)によると、2023年1~3月期における労働力人口の失業率は前期比▲0.07%pt低下、前年同期比▲0.21%pt低下の2.25%だった。このうち、都市部の失業率が2.26%、農村部が同1.99%だった。  また、...>> 続き
1~3月期の外国人訪問者数、前年同期比29.7倍に(推定値) (3/30)
 統計総局(GSO)の発表によると、3月の外国人訪問者数(推定値)は前月比▲4.0%減の89万5425人で、前年同月の21.5倍となった。  これにより、1~3月期の外国人訪問者数は269万9556人となり、前年同期比では29.7...>> 続き
1~3月期の小売売上高1505兆VND、前年同期比+13.9%増(推定値) (3/30)
 統計総局(GSO)の発表によると、3月の小売売上高(推定値)は前月比で+2.0%増、前年同月比では+13.4%増の501兆3100億VND(約2兆8000億円)だった。  これにより、1~3月期の小売売上高(推定値)は、前年同期比+...>> 続き
3月の鉱工業生産指数(推定値)、前年同月比▲1.6%減 (3/30)
 統計総局(GSO)の発表によると、2023年3月の鉱工業生産指数(IIP)の伸び率は前月比で+9.6%増、前年同月比では▲1.6%減少した。  3月の製造・加工業の製品のうち、前年同月比で増加したのは、◇飲料:+26.2%...>> 続き
これより過去の記事は、統計記事一覧でご覧ください。
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2023 All Rights Reserved