![]() (C) vnexpress |
ベトナム国内で新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の市中感染者が3か月ぶりに確認されたことを受け、ベトナム旅行業界には第2の寒波が流れ込んでいる。既に旅行会社は国内ツアーのキャンセルなどの対応に追われている。
ベトナム国内では、新型コロナの影響により旅行業界が3~4月頃から休眠状態に入っていた。その後、国内では新型コロナの封じ込めに成功し、特に7月に入ってからは学生たちが夏休みに入ったことで、家族旅行をはじめとする旅行需要が著しい回復を見せていた。
しかし、そんな矢先、全国有数のビーチ観光地である南中部沿岸地方ダナン市で感染経路不明の新規感染者が見つかり、さらには市内病院でのクラスター(集団)感染も確認されたことで、回復基調にあった旅行業界に大きな影響を及ぼしている。
ホーチミン市に拠点を置く某旅行会社大手の責任者は、「ダナン・フエ・ホイアン行きツアーは全て中止を余儀なくされた。感染拡大の恐怖からフーイエン省(南中部沿岸地方)、ニャチャン市(同カインホア省)、北部、フーコック島(南部メコンデルタ地方キエンザン省)などダナン行き以外のツアーもキャンセルが急増し、ホーチミン市から出発するツアー客だけで2万人以上のキャンセルがあった」と語った。
・ ダナン:20年の観光客数と観光収入、前年比7割減の予測 (2020/09/24)
・ ホーチミン:コロナ第2波で旅行会社の9割休業、市が復興シナリオ発表 (2020/08/26)
・ ダナン:飛行機や車両の往来を28日から停止 新型コロナ感染拡大で (2020/07/28)
・ 新型コロナ、ダナンで11人新規感染 計431人に (2020/07/27)
・ 新型コロナ市中感染のダナン、社会的隔離措置を適用 (2020/07/27)
・ 新型コロナ、4人新規感染で計420人に ダナンで新たな市中感染も (2020/07/27)
・ ダナンで新型コロナ疑いの男性、感染「確定」 99日ぶり市中感染 (2020/07/25)

から



)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













