![]() イメージ写真 |
- 「Eco Deals 2024」開始を記念したリスト
- 選出基準はアゴダの検索データに基づく
- 日本から箱根、タイからカオヤイなど選出
デジタル旅行プラットフォーム「アゴダ(Agoda)」を運営するアゴダ・カンパニー(Agoda Company、シンガポール)は、アジア全域の「自然を満喫できるアジアの観光地トップ9」を発表した。
このリストに、ベトナムから南中部高原地方ラムドン省ダラット市が選出された。
これは、100万USD(約1億4700万円)の寄付を目標に掲げた世界自然保護基金(WWF)と共同の旗艦プロジェクト「Eco Deals 2024」の開始を記念したもので、2024年1月におけるアゴダの検索データに基づいている。
「自然を満喫できるアジアの観光地トップ9」は以下の通り。
◇ウーティ(インド)
◇ロンボク島(インドネシア)
◇箱根(日本)
◇ミリ(マレーシア)
◇シキホール島(フィリピン)
◇旌善郡(チョンソングン、韓国)
◇花蓮(フアリエン、台湾)
◇カオヤイ(タイ)
◇ダラット(ベトナム)
・ ヨーロッパ人旅行者のアジア人気旅行先、ベトナムが初選出 アゴダ (2025/06/07)
・ スロートラベルの人気旅行先、ニャチャンが選出 アゴダ (2025/05/20)
・ 年末年始休暇の最もお得な旅行先、ダラットが4位 アゴダ (2024/11/23)
・ アジアの旅行者が検索したプール人気ランキング、ベトナム9位 (2024/07/13)
・ 日本人の夏の人気海外旅行先、ベトナムが3位 アゴダ (2024/06/22)
・ スロートラベルの人気旅行先、ホーチミンが選出 アゴダ (2024/05/15)
・ 旧正月の訪問先、ベトナムがアジア太平洋地域トップ5に (2024/01/27)
・ 24年の人気海外旅行先、5位にベトナム (2023/12/11)

から



)
)
)

)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













