ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

政治記事一覧

ランソン省党委書記ギエム氏がソンラ省党委書記に転任 (14日)
政治局の決定を受け、東北部地方ランソン省共産党委員会のホアン・バン・ギエム書記(2025~2030年任期)が15日より、西北部地方ソンラ省共産党委員会の書記(2025~2030年任期)に転任することになった。 ギエム氏は9月末に、ランソン省共産党委員会書記に再任し...
訪朝のラム書記長、中国首相・ロシア与党党首と会談 (14日)
朝鮮労働党創建80周年記念式典と越朝外交関係樹立75周年(1950~2025年)に合わせ、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記 兼 国務委員長の招きにより、同国を公式訪問したベトナム共産党のトー・ラム書記長は滞在先の平壌で10日、李強(リー・チャン)中国国務院総...
ラムドン省とタイニン省の25~30年任期党委書記が決定 (13日)
◇南中部地方ラムドン省、◇南部地方タイニン省の2省の共産党委員会書記(2025~2030年任期)が決定した。詳細は以下の通り。 ◇ラムドン省共産党委員会書記:イー・タイン・ハー・ニエ・クダム氏(再任) +年齢:1973年生まれの52歳 +出身地:南中部地方ダクラ...
訪朝のラム書記長、金総書記と会談 協力拡大で一致 (10日)
トー・ラム書記長は、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記 兼 国務委員長の招きにより、9日から11日までの日程で北朝鮮を公式訪問している。9日午前には、歓迎式典が盛大に執り行われ、21発の祝砲が響き渡った。 今回の公式訪問は、朝鮮労働党創建80周年記念...
フエ市など2省・市の25~30年任期党委書記が決定 (7日)
◇北中部地方フエ市、◇同クアンチ省の2省・市の共産党委員会書記(2025~2030年任期)が決定した。詳細は以下の通り。 ◇フエ市共産党委員会書記:グエン・バン・フオン氏 +年齢:1970年生まれの55歳 +出身地:フエ市 +学位:数学学士、土木・産業工学学士...
ラム書記長、北朝鮮を公式訪問へ 朝鮮労働党創建80周年式典に出席 (7日)
朝鮮労働党総書記で国務委員長の金正恩(キム・ジョンウン)氏の招きにより、ベトナム共産党のトー・ラム書記長が10月9日から11日の日程で北朝鮮を公式訪問することが明らかとなった。ラム書記長は今回の滞在中に、朝鮮労働党創建80周年記念式典に出席する。 今回の公式訪問は、両...
ラム書記長、高市新自民党総裁に祝電 日本史上初の女性首相就任へ (6日)
4日に行われた自民党総裁選で、前経済安全保障担当相の高市早苗氏が第29代総裁に選出されたことを受け、ベトナムのトー・ラム書記長が祝電を送った。ベトナム外務省が明らかにした。高市氏は10月中旬に召集される臨時国会で日本史上初の女性首相に就任する見通し。 高市氏は、大規模...
フンイエン省など5省の25~30年任期党委書記が決定 (6日)
◇北部紅河デルタ地方フンイエン省、◇北中部地方ゲアン省、◇南中部地方ザライ省、◇南部メコンデルタ地方ビンロン省、◇同アンザン省の5省の共産党委員会書記(2025~2030年任期)が決定した。詳細は以下の通り。 ◇フンイエン省共産党委員会書記:フン・フウ・ギア氏(再任)...
米国政府閉鎖で在越アメリカンセンターが一時営業停止 (3日)
米国連邦議会で予算案が可決に至らず、予算切れにより一部の政府機関が1日から閉鎖を開始した。これにより、ベトナムのハノイ市とホーチミン市にあるアメリカンセンター(American Center)も当面閉鎖することとなった。 在ベトナムの大使館・領事館の一部サービスは...
ハティン省とクアンガイ省の25~30年任期党委書記が決定 (3日)
政治局は、北中部地方ハティン省と南中部地方クアンガイ省の2省の共産党委員会書記(2025~2030年任期)を指定した。 詳細は以下の通り。 ◇ハティン省共産党委員会書記:グエン・ズイ・ラム氏(再任) +年齢:1972年生まれの53歳 +出身地:東北部地方タ...
ビンロン省党委書記がドンタップ省党委書記に転任 (2日)
南部メコンデルタ地方ビンロン省共産党委員会のゴ・チー・クオン書記は、政治局の指定により、同地方ドンタップ省共産党委員会書記(2025~2030年任期)に転任する。決定は1日に発表された。 クオン書記は1967年生まれの58歳。ビンロン省出身で、政治経済学士号、行政...
マン国会議長、訪越のキューバ国会議長と会談 (2日)
チャン・タイン・マン国会議長は9月30日、ベトナムを公式訪問中のキューバのエステバン・ラソ・エルナンデス人民権力全国会議(国会)議長と会談した。 マン国会議長は、両国の外交関係樹立65周年の節目に訪問を受けたことを歓迎し、両国関係のさらなる深化に期待を示した。一方...
フート省やニンビン省など5省の25~30年任期党委書記が決定 (1日)
政治局は、◇北部地方フート省、◇北部紅河デルタ地方ニンビン省、◇同バクニン省、◇南中部地方ダクラク省、◇東南部地方ドンナイ省の5省の共産党委員会書記(2025~2030年任期)を指定した。 詳細は以下の通り。 ◇フート省共産党委員会書記:チュオン・クオック・...
5省・市の25~30年任期党委書記が決定、クアンニン省は早稲田OB (9/30)
政治局は、◇北部紅河デルタ地方ハイフォン市、◇東北部地方クアンニン省、◇西北部地方ソンラ省、◇同ラオカイ省、◇南部メコンデルタ地方カントー市の5省・市の共産党委員会書記(2025~2030年任期)を以下の通り指定した。5名は地元共産党委員会によって選出された。 ◇ハイフ...
マン国会議長、訪越のロシア下院議長と会談 (9/30)
チャン・タイン・マン国会議長は、28日~29日の日程でベトナムを公式訪問したロシアのヴャチェスラフ・ヴォロージン国家院(下院)議長と会談した。ヴォロージン氏がロシア立法機関のトップとしてベトナムを訪れるのは今回が3回目となる。 ベトナムとロシアは、2025年に外交関係樹立...
ランソン省:少数民族タイー族のギエム氏が党委書記に再任 (9/29)
東北部地方ランソン省共産党委員会が25日に開いた会議で、ホアン・バン・ギエム書記の再任が決まった。任期は2025~2030年となっている。 ギエム氏は少数民族タイー(Tay)族で、1968年生まれの57歳。地元ランソン省出身で、政治経済学士、商学士、経済学修士の学...
ベトナム代表団、ロシアで初開催の「世界原子力週間」に出席 (9/29)
ベトナム代表団は25日から28日にかけてロシア首都モスクワで開催された国際フォーラム「第1回世界原子力週間(World Atomic Week=WAW)」に出席し、参加各国との間で原子力協力の機会を模索した。 政策決定者や科学者、企業代表者、国際原子力機関(IAEA)を...
クオン国家主席、ルビオ米国務長官と会見 (9/26)
国連創設80周年記念式典への出席に合わせて米国を訪問したルオン・クオン国家主席は現地時間24日、マルコ・ルビオ米国務長官と会見し、両国の包括的・戦略的パートナーシップをより実質的に進める決意を表明した。 双方は会見で、政治・外交、経済・貿易・投資、国防・安全保障、...
ベトナム、ツバルと外交関係樹立 195か国目 (9/26)
米国を訪問したレ・ホアイ・チュン外相代行はニューヨークのベトナム国連代表部で現地時間24日、ツバルのポールソン・パナパ外務・労働・貿易大臣とともに、ベトナムとツバルの外交関係樹立に関する共同コミュニケに署名した。 ツバルとの外交関係樹立により、ベトナムは世界195か国...
トゥエンクアン省:レイン党委書記が再任、任期25~30年 (9/25)
ベトナム共産党政治局の決定により、東北部地方トゥエンクアン省共産党委員会書記(2020~2025年任期)のハウ・アー・レイン氏が、同省共産党委員会書記(2025~2030年任期)に再任した。 決定は24日に開催された同省共産党委員会会議で発表された。 レイン氏...
 1 2 3 4 5 6 7 次のページ
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved