テト 12月30日(閏年の場合は12月29日)~1月3日 (旧暦)ベトナム文化の最も重要な祝日。家族や親戚を訪問し、新年を祝う。桃、梅の花はテトを象徴する花として知られている。テト前は買い物、家屋の装飾、礼拝のため祭壇の準備でにぎやかになる。元旦には、子供や孫が祖父母や年配者の長寿を祝い、大人は赤いお年玉袋を子供に与え、健やかな成長を祝う。 テト関連ニュース 保健省、ホーチミンに中国シノファーム製ワクチンの使用を許可 (21/08/12) 国家オンライン診療プラットフォーム、全国の医療センターに接続完了 (21/08/11) ビングループ、AI分野と電池製造の子会社2社を設立 (21/08/11) フック国家主席がラオスを公式訪問 5.5億円規模の職業訓練校を寄贈 (21/08/11) 2大都市のホテル宿泊料、4〜6月は前期比+1〜3%上昇 隔離施設として需要増 (21/08/11) ホーチミン:スーパー・コンビニ従業員は午後18時以降の外出が可能に (21/08/11) ハノイ:外出時の提示書類から勤務スケジュールと業務分担書類を除外 (21/08/10) ホーチミン:新型コロナ死者の火葬費用、市予算から拠出 (21/08/10) ANA、ベトナム航空の新株引受権すべてを無償譲渡 保有比率低下へ (21/08/10) 地場医薬品企業、ワクチン「スプートニクV」輸入を提案 (21/08/10) ハノイ:外出制限を強化、通行許可証に業務分担書類なども提示 (21/08/09) 複数の省が国産ワクチン「ナノコバックス」の接種を希望、有効性90% (21/08/09) ホーチミン:心肺蘇生特務チーム発足 市内病院で研修プログラム実施 (21/08/09) 慈善活動に尽力する片脚のYouTuber、幼少期の悲劇乗り越え (21/08/08) 地場配達アプリ「Loship」、1200万USD調達 中国と香港のファンドから (21/08/05) 東京オリンピックに参加していたベトナム代表団が帰国、メダル獲得ならず (21/08/05) 第22回ASEAN+3(日中韓)外相会議、新型コロナの協力など議論 (21/08/05) 日・ASEAN外相会議、戦略的パートナーシップ関係深化へ (21/08/05) ビングループ、新型コロナ治療薬「レムデシビル」50万本を保健省に寄贈 (21/08/04) 情報通信省、3か月の通信サービス料を引き下げ 新型コロナ対策支援 (21/08/04) 前へ 189 190 191 192 193 194 195 次のページ (192/748)
ベトナム在住者向け医療保険 ベトナム発 海外旅行保険 ベトナム企業信用調査 ベトナム新設外資企業リスト ベトナム語オンライン辞書
お問い合わせ / Contact 広告掲載 / Advertising 朝刊メール登録(無料)