ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

【第3回】「雨季でもおそとで呑んでみた」の巻

2015/06/16 16:05 JST配信

こんにちは!

おそと呑み研究所所長の加藤です。

はじまりましたね~、雨季。

雨が突然降って来て、みんなで雨宿りする風景をアテに、一杯呑むのも乙な季節がやってきました。

雨季こそ、おそとで呑む醍醐味を味わえる!

「おそと?みにはローシーズンですよね??」と言われますが、おへそでお茶が沸かせちゃいます。 ハイシーズンど真ん中一直線です。

おとそ呑みで飲んでる時に、突然の雨・・・、一瞬悪夢のように降りかかるイレギュラーなシチュエーション。

そのイレギュラーに、どう対応するのか?

「雨宿りしながら誰かに出会い、物語がはじまる?」

「皆で小さな屋根の下に移動して、他人同士の会話が深まる?」

「ダッシュで帰っていると、『途中まで送るよ!』とバイクで誘われる?」

そうなんです!

雨季は、おそと呑みからたくさんの 気づき出会い が生まれる、カーニバルの始まりなのです!

雨で濡れたら乾かせばいい! という物理的な問題だけで、こんな素敵などきどきわくわくが始まるチャンスを否定するのは、もったいないと思いませんか?

そして加えて言えば、 「ビールの雨水割り」 も意外とイケます。

室内で飲むより20%増しで、軽口になり美味しいです。

次の日に風邪を引くかどうかは自己責任・・・

Quan Oc Hangってなんなのさ!

というわけで、味はもちろん言うことなしですが、トイレもすごい!という、おそとのお店に行ってきました!

Quan Oc Hang  (クアンオックハン)

1区、タンディン市場の角にあります。

ここは夜10時ぐらいからスタートという粋なお店。あくまでも夜10時ぐらい、というアバウト感がまた素敵です。

10時まで待つのは長すぎる!ということで、一次会は別の「おそと呑み焼き鳥屋さん」でしこたま飲んで、またまた楽しくなりすぎて・・・。お店に着いたのは夜11時過ぎ。

貝も、つまみも、旨い!

やはりシチュエーションが最高です!

市場の角で、一杯やる雰囲気が、すごくいい感じです。

ずっと営業してるのではなく、夜のみの営業という限られた時間だからできる雰囲気もあるかもしれません。

おそとのトイレってなんなのさ

そんなこんなで楽しく呑んでいると、トイレに行きたくなってしまう・・・

ということで、前評判がすごい!という噂のトイレへ向かうと、

すっ

すっ

すっごいです・・・

ポジティブに言うと、 海水浴場のコンクリだけのシャワー室で、シャワーなし! という感じです。勿論、日本が世界に誇るシャワートイレどころか、 便器もありません。

ん?行き止まり??トイレに向かったはずの自分が一体全体どこにいるのか?いつもどっち向いてたっけ??と一瞬で己を見失う亜空間。おそとよりもおそとな、上下がわからなくなる宇宙空間がそこにありました。

女子どころか、男子も覚悟決めていかないと一瞬で気を失うかもしれません。

その後、12時にパタッと前触れもなく電気が消え、停電の様に一瞬すべての電気が消えてから補助灯がついた時に、夢から覚めたように、目が覚めました。

市場からの電力供給が、ちょうど12時で終わる模様・・・

~今回の研究成果~

1、雨季だとおそと呑みができないって?そんなの楽しんだもん勝ち!

2、おそと呑みのトイレ。度胸試しにはもってこい!

  そんなトイレは無理ー!と言う人は・・・

  ビールを飲まない or お店に行く前にトイレへレッツゴー!

今回行ったお店

Quan Oc Hang(クアンオックハン) 詳しくはこちら

著者紹介
おそと呑み研究所所長 加藤将司

某外資系人材紹介会社 勤務

ベトナムのおそと呑みをこよなく愛し、その素晴らしさを広めるため、日々普及活動に勤しんでいる。おそと呑み親善大使に任命してもらうことが、目下の目標。(どこから任命されるのかは不明)

おそとでベトナムでのキャリア相談を受けたい方はコチラ


おそと呑み研究所
その他の記事はこちら>
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
6月の訪日ベトナム人5.3万人、6月として過去最高を記録 (19:23)

 日本政府観光局(JNTO)が発表した統計によると、2025年6月の訪日ベトナム人の数は前年同月比+11.5%増の5万2900人で、6月として過去最高を記録した。  1~6月期では、前年同期比+9.8%増の36万4500人となっ...

ビングループ、ハイフォン市中心部と大規模都市区を結ぶ橋を開通 (17:57)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)は15日、子会社のビンホームズ[VHM]

南中部地方で上空横切る光の筋、中国のロケットと判明 (16:43)

 南中部地方のダナン市やクアンガイ省などで15日早朝、長い光の筋が上空を横切る現象が見られ、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)に投稿された動画が注目を集めた。  ベトナム国立水文気象予報セ...

世界のベトナム人街を訪ねて【ベルリン編・後編】 (13日)

(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) 【ロンドン編】はこちら 【パリ編】は

ベトナムのピックルボール関連商品市場、国内ブランドが本格参入 (15:31)

 ベトナムでピックルボールが急速に普及し、スポーツ業界における「金鉱」として注目されている。この1年余りの間に、ホーチミン市やハノイ市、南中部地方ダナン市を中心にピックルボールのコートやクラブが急増...

ベトナム国家大学2校、9月から教育訓練省の管理下に (14:32)

 ベトナム国家大学ハノイ校およびベトナム国家大学ホーチミン市校の2校は、9月1日以降、教育訓練省の管理下に置かれる。これは、政府が7月11日に公布した政令第201号に基づくもの。  新政令によると、両大学...

米ガーミン、ベトナムのスマートウォッチ市場でシェア首位に (13:54)

 IT専門調査会社IDCと米GPS機器大手ガーミン(Garmin)の最新レポートによると、ガーミンは2024年におけるベトナムのスマートウォッチ市場で32%のシェア(金額ベース)を獲得して首位に立った。国内ユーザー数は、...

ホーチミン:25年末まで旧3省・市の公示地価を適用 (6:47)

 ホーチミン市人民委員会の発表によると、7月1日付けで旧ビンズオン省と旧バリア・ブンタウ省を合併したホーチミン市では12月31日まで、◇旧ホーチミン市、◇旧ビンズオン省、◇旧バリア・ブンタウ省の従来の公示地...

6月の新車販売台数統計、1~6月期の販売台数上位20ブランド (6:27)

 ベトナム自動車工業会(VAMA)の発表によると、2025年6月におけるVAMA加盟企業とVAMA非加盟企業を合わせた新車販売台数(TCモーターおよびビンファスト=VinFast含まず)は前月比+9%増、前年同月比では+20%増の3万...

ベトナムのホラー映画「狗神の業」、日本で8月15日公開 (5:30)

 ベトナムのホラー映画として歴代最高の興行収入を収めた2023年12月公開の映画「狗神の業(いぬがみのかるま、原題:Quy Cau、英題:Crimson Snout)」が、8月15日(金)よりシネマート新宿ほか全国で公開される。 ...

100万VND未満の少額輸入品、8月1日からVAT自動徴収 (5:13)

 税関当局は8月1日から、少額輸入品に対する付加価値税(VAT)の自動徴収を開始する。対象となるのは、宅配便サービスを通じて輸入される100万VND(約5600円)未満の少額商品。  ベトナムには毎日、約400万~500...

ベトジェットエア、ダナン~クアラルンプール線を10月26日就航 (4:51)

 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は10月26日、南中部地方ダナン市とマレーシアのクアラルンプールを結ぶ直行便を就航する。  同路線は週

ベトナム航空、創立30年で3.5億人目の乗客を迎え入れ (4:10)

 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)はこのほど、北中部地方フエ市のフーバイ国際空港で、1995年の創立から30年間で3億5000万人目となる乗客を迎え入れた。  3億5

トーアミ、積算事業を100%出資会社に分離・移管 開所式を開催 (3:45)

 土木建築用資材の製造販売と土木建築工事を手掛ける株式会社トーアミ(大阪府四條畷市)はホーチミン市で11日、積算事業を担う100%出資会社「トーアミ・ベトナム(TOAMI VIETNAM)」の開所式を開催した。  ト...

ホーチミン:ベトナム最大の美容・化粧品展示会、7月24日から (2:36)

 ホーチミン市旧7区のサイゴンエキシビション&コンベンションセンター(SECC:799 Nguyen Van Linh, phuong Tan My, TP. Ho Chi Minh)で、7月24日(木)から26日(土)まで、ベトナム最大の美容・化粧品展示会「ベト...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved